引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610255396/
738: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)16:02:20 ID:TX.cv.L1
広島から2年連続の新人王なるか 社会人出身のドラ1選手の“即戦力度”
佐藤や早川らスター揃いの大学生に比べ、それほど注目度が高くないのが、社会人野球出身の選手たち。昨年のドラフト会議では、社会人野球出身の選手がドラフト1巡目指名を受けたのは広島が指名した栗林良吏のみ。2巡目指名を見ても、西武が獲得した佐々木健、阪神が指名した伊藤将司のふたりだけだった。しかしながら、社会人出身選手の多くは即戦力を期待されている部分が大きい。昨季も西武の宮川哲投手や、楽天の小深田大翔選手が1年目から活躍。早い段階から主力選手としての活躍が期待できるという部分では、彼らの躍進がチームの順位に影響を与える部分もあるだろう。
これらを見る限り、広島が昨年のドラフトで1本釣りをした栗林良吏投手も即戦力としての活躍に期待がかかる。昨年の新人王に輝いた森下暢仁に続き、2年連続の新人王が生まれる可能性も十分に考えられそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/beed251523ad9a9fee6158ceda0a51c31416bfae
こうして見たら当たり前やけど社会人ドラ1は1年目からある程度活躍してるな
栗林はどの程度できるんやろ
栗林はどの程度できるんやろ
739: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)16:27:25 ID:Wk.ko.L4
社会人ドラ1は正当に評価されて一位指名なら最大値はそんな高くならないにしてもなかなかな成績は残せる場合が多いとは思う
ただまあ大卒よりは最大値低い傾向はあるからあまりにも高く設定はしない方がいいかもしれない
そんな感じやね他球団の人見る限り、ウチは社会人投手の上位指名なんてとんとないからなかなか慣れないけど
ただまあ大卒よりは最大値低い傾向はあるからあまりにも高く設定はしない方がいいかもしれない
そんな感じやね他球団の人見る限り、ウチは社会人投手の上位指名なんてとんとないからなかなか慣れないけど
742: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)16:36:51 ID:H1.al.L4
平均値が低いのはある意味当たり前
素質があるやつは大学までにプロ入りするからね
ただドラ1の単独から競合クラスなら問題ないと思ってるわ
目指すところは石川ちゃう
素質があるやつは大学までにプロ入りするからね
ただドラ1の単独から競合クラスなら問題ないと思ってるわ
目指すところは石川ちゃう
741: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)16:32:15 ID:Wk.ko.L4
というかざっと見たら近年ウチが社会人投手上位で取らなすぎてわろてまうわ
遠藤竜志以降誰もいねぇし(幹英、ぺローンは4位)、やはり貧乏は悪徳
遠藤竜志以降誰もいねぇし(幹英、ぺローンは4位)、やはり貧乏は悪徳
743: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)16:37:01 ID:H1.al.L4
>>741
横山…
横山…
744: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)16:38:16 ID:Wk.ko.L4
>>743
あー、一応社会人からで2位だったわね彼…
あー、一応社会人からで2位だったわね彼…
748: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)17:55:50 ID:MI.ix.L29
宮崎……
745: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)16:57:31 ID:8z.ko.L16
トヨタの社会人は当たるよ
続きを読む