引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651494565/
1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 21:29:25.01 ID:YUcRy+On0
斎藤工「シン・ウルトラマン」庵野秀明氏の台本は「因数分解のような複雑かつ壮大な物語」
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d48870a471db1e2055ca1b634d0862d4248b69

https://news.yahoo.co.jp/articles/29d48870a471db1e2055ca1b634d0862d4248b69

斎藤工(40)
「僕ごときが理解できるものじゃないと1度、閉じた」と振り返った。その上で「分厚い台本に
書かれた、因数分解のような複雑かつ壮大な物語は1度、読んだだけでは理解できない世界観」と評した。
「自分の少年性をスクリーンから全身で浴びた…言語化が難しい。人と見て育っていく作品」
長澤まさみ(34)
「どんな映画になるんだろうと想像がつかなかった」と、庵野氏の台本を最初に目を通した印象を語った。
その上で「キャラクターが筋が通って存在していたので、自分が担当する役を全うしようと。出来上がった
ものを見て。こうなるんだと…1度、見ただけでは理解できない。何度か映画館に行かないと…」と物語の
深さを強調した。
「公開してから何回も映画館に見に行きたい。そういう作品は初めて」と吐露した。
西島秀俊(51)
「面白さと情報量の多さに圧倒され、設定資料も分厚く、読んだ。情報を全部、伝えないといけないんだな
と」と台本を最初に読んだ印象を語った。その上で「人間ドラマを伝える作品だと。自分が一緒に走って
行かなければいけないと覚悟しなければいけないんだなと」と語った。
「自分が子どもの頃見ていたものを、リスペクトしている。その世代の人が大興奮するの間違いない。
子どもたちは人生の記憶の中に、深く刻まれるすごい作品だと思う」と力を込めた。
5: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 21:30:26.48 ID:T5Mb6fhgd
やってしまいましたなぁ…
6: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 21:30:37.45 ID:RKBLfhF0d
ただのエヴァやん…
7: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 21:31:31.56 ID:N5MAK1NV0
何でそんなことするの?
続きを読む