日本ハム、巨人3戦目は北山亘基と山﨑伊織のエース対決

876: どうですか解説の名無しさん  2025/06/19(木) 09:16:07.93 ID:gZn4VImpd
スクリーンショット 2025-06-19 9.43.38

 日本ハムの北山亘基投手(26)が、新庄剛志監督(53)直伝の”新スタイル”で、19日の巨人戦(東京ドーム)に先発する。

新しくするのは、帽子のつばの形。これまでは真っすぐにしていたが、18日の練習中に指揮官から「ストレートキャップはラッパーみたい」と指摘され、曲げられたという。北山は「ボスが言うなら僕もそうしたい。ちょっと曲げてから(試合に)行こうかなと思います」と笑った。   肝心の投球面では「一発が出やすい球場だと思う。一発警戒の選手にはしっかり低めに丁寧に投げたい」。巨人打線に本塁打を許さず、5勝目をつかむことを誓った。

今日は山崎伊織と北山亘基のエース対決か 

続きを読む

日ハム アリエル・マルティネス、一軍復帰

691: どうですか解説の名無しさん  2025/06/17(火) 16:02:03.31 ID:/u0S5YmyH
RDKTILKEBRM5ZOOTSNTUZWDZHA


パシフィック・リーグ 
出場選手登録 
福岡ソフトバンクホークス 捕手 55 石塚 綜一郎 
北海道日本ハムファイターズ 捕手 2 A.マルティネス 
オリックス・バファローズ 投手 12 東 晃平
続きを読む

札幌ドーム 4300万円の黒字計上  日本ハム移転後の赤字から転換した要因に札幌市の「スポーツ振興基金」1億8500万円活用

1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/06/17(火) 07:32:31.42 ID:ttBuNwUI9
img-access

昨年は年間2億5000万円のネーミングライツ契約の締結に加え、大型コンサートをはじめとするイベント開催数が増えたことなどを主な要因としている。  日本ハムがエスコンフィールド北海道に移転した23年は、その影響を直に受けた形となり約6億5,000万円の赤字を記録していた。  ただ、今回黒字が出たとはいえ決して楽観視はできない模様。
 イベント誘致施策として、23年に約10億円を投じて巨大暗幕で場内を仕切る「新モード」を導入したものの、初年度は数件で昨年度も伸び悩んでいるとされている。  昨年度黒字となったもう一つの要因には、札幌市の「スポーツ振興基金」活用があった。  アマチュア大会等におけるドーム使用料を減免し、その減収分を基金を通じて札幌ドームの補填に充てており、それが約1億8500万円だという。

続きを読む

日本ハムファイターズのコーチ陣、有能すぎる

24: どうですか解説の名無しさん 2025/06/16(月) 19:27:52.44 ID:/x1rL+SH0
2023120

―いきなりのホームラン2本と三塁打。振り返って 「結果的にホームランと長打で3本出ましたけど、自分の中で持っているものを、ぶらさないことがすごく重要だなと感じました。きょうはこういう入りをして、こういう打ち方をする、というプランを立てて、何か課題を一つでも持ってゲームに入る。その中で、全部がプラン通りというか、横尾コーチに『きょう、どういう入りをするの?』と聞かれたときに話した会話がそのまま出た感じですね」

続きを読む

日ハム野村、郡司を呼び捨てwwwwwwww

154: どうですか解説の名無しさん  2025/06/14(土) 17:10:40.11 ID:KwWYywlT0
呼び捨てw 
スクリーンショット 2025-06-14 19.15.03

プロ初勝利を挙げた細野と3人でお立ち台に登場。郡司は「野村に偉そうにされると困る。ジェイ(野村)がヒーローインタビューに行くと思ったので、僕もついていかないといけないなと思った」と、先月23日の楽天戦以来となる左翼席へのアーチを振り返りつつ後輩をイジった。   
すると野村も「後ろに頼りになる郡司がいたので…」と言いかけたところで、慌てて「郡司さんが」と訂正。「とにかく塁に出ようと思って打席に入った」と、左脇腹の肉離れから復帰後2試合目での一発について語った。   まさかの“呼び捨て”に球場のファンは大盛り上がり。野村は「(郡司は)欲しがりなので。僕が郡司さんと呼ぶと、裏で『郡司って呼べって言っただろ』と言われる。打ち合わせ済みの『郡司』だと分かってもらえれば」と明かし、スタンドのさらなる笑いを誘った。

  続きを読む

日本ハム 進藤勇也、吉田賢吾、松本剛、淺間大基の登録抹消

1 :名無しの大航海 00:00:00:00 ID:fightersmatome

スクリーンショット 2025-06-13 16.49.11

田宮選手は、5月に入り、7試合で25打数2安打と大ブレーキ。5月19日に登録抹消され、今季初めて2軍調整となりました。2軍では9試合に出場し、27打数9安打、打率.333と調子をあげています。  開幕4番を務めた野村選手は36試合に出場し打率.291と好調。一時戦線を離脱していましたが、約1か月ぶりに1軍復帰を果たしました。  登録抹消されたのは進藤勇也選手、吉田賢吾選手、松本剛選手、淺間大基選手です。  松本選手は打撃不振で5月8日に抹消され2軍調整を行っていましたがファームでは7試合に出場し10安打1本塁打4打点、打率.370と復調の兆しを見せ5月20日に再昇格。6月4日には「8番・センター」でスタメン出場しマルチ安打を記録。しかしその後は代打要員として出場するもヒットが出ませんでした。  淺間選手は4月に初昇格を果たすとここまで32試合に出場し、72打数13安打、1本塁打、3打点、打率.181の成績。6月は6試合に出場し11打数1安打となっています。

続きを読む