日本ハムの二遊間争い、いつのまにか激化してしまう

1 :名無しのファンは宝物 00:00:00:00 ID:fightersmatome
スクリーンショット 2023-02-06 10.45.43

  続きを読む

有識者「ヤクルトと日本ハムは山口俊を獲得するべき」

1: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 18:21:09.76 ID:6hi9yq/La0202
20230116-00000058-sasahi-000-1-view

 投手で真っ先に名前が挙がるのが巨人を自由契約になった山口俊だ。2019年にはキャリアハイとなる15勝をマークして最多勝、最多奪三振、最高勝率、ベストナインのタイトルを受賞するなど見事な成績を残したものの、翌年に移籍したメジャー、復帰した巨人でも結果を残すことができず、昨年も一軍ではわずか1試合の登板に終わっている。  

12球団合同トライアウトを受けることなくオファーを待つことを選択したが、いまだに獲得に動いている球団の報道はない。ただそんな中でも獲得を検討すべき球団としてはヤクルトと日本ハムを挙げたい。

一方の日本ハムで大きな課題となっているのはリリーフ陣だ。昨年もルーキーの北山亘基が奮闘したものの、チームセーブ数、チームホールド数、救援防御率は全てリーグ最下位となっている。阪神からトレードで移籍した斎藤友貴哉がキャンプ初日の紅白戦でいきなり右足を痛めて緊急降板となっていることも不安を感じさせる。通算112セーブ、25ホールドを誇る山口の補強を考える余地は十分にありそうだ。
 

続きを読む

新庄&稲葉&森本の最強外野トリオが紅白戦中に外野守備マンツーマン指導

1: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 07:24:49.97 ID:Tnah7Ygla0202
202008080007-spnavi_2020081900014_view

 新時代の最強外野陣を構築する。日本ハムは1日、沖縄・名護でキャンプ初日から異例の紅白戦を行い、外野守備に就く選手の横にレジェンド外野トリオがサプライズ登場。中堅に新庄剛志監督(51)、右翼に稲葉篤紀GM(50)、左翼は新任の森本稀哲外野守備走塁コーチ(42)が入り、実戦の中で密な連係で鉄壁を誇った外野守備の極意を伝えた。06年ゴールデングラブ賞トリオによる豪華でレアな指導から、日本一を目指すシーズンが始まった。
 

続きを読む

【朗報】日本ハムファイターズさん、キャンプ初日から話題が盛り沢山

1: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 00:25:40.62 ID:HfBNaoHr0
スクリーンショット 2023-02-01 13.16.07(2)
 
加藤豪将が右手人差し指骨折 キャンプ前日にまさか…自主トレで負傷


斎藤友貴哉が緊急降板 156キロ直球を投げたところで異変、右膝に違和感覚え


ドラ1矢沢宏太 初実戦は2打数無安打1三振


続きを読む

日ハムの春季キャンプ、27日間で15試合wwwwww

1: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 23:07:42.05 ID:z65Xivlya
1_41yt9c66ri96j26hdqusgのコピー

2/1 紅白戦
2/5 紅白戦
2/9 vs.サムスン
2/11 紅白戦
2/12 vs.楽天
2/14 vs.楽天
2/16 vs.サムスン(ファーム)
2/17 vs.WBCキューバ代表
2/18 vs.中日
2/19 vs.楽天
2/21 vs.中日
2/23 vs.ロッテ
2/24 vs.阪神(ファーム)
2/25 vs.楽天
2/26 vs.阪神

続きを読む

新球場がまもなく開業 札幌ドームは”日本ハムなし”で生き残ることができるか

1: 愛の戦士 ★ 2023/01/28(土) 12:59:25.16 ID:f+sIXnxb9
img-access

 エスコンフィールドが注目を集める中、気になるのが日本ハムが去った後の札幌ドーム(以下ドーム)の未来だ。  「(ドームは)人が常にいる(住む)ところでイベントを行うという発想で、イベントのために人を呼ぶという考えとは正反対です。最も多く使用していた日本ハムがいなくなった今後が心配ではあります」(大手広告代理店関係者)   コロナ禍前の2019年度のドームは日本ハムの試合開催を中心に、Jリーグの北海道コンサドーレ札幌、展示会や自主イベントなどを合わせ、130日前後の稼働だった。今年度もイベントやコンサート誘致計画が進み100日程度は稼動できるメドは立っているという。コロナ禍の影響も残り今年度は赤字になる予想ではあるが、未来へ向けて着実に動き始めているようにも見える。
 
続きを読む

出場数激減で”正念場” 日本ハムからFA移籍した「その後」

1: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 15:30:50.94 ID:lKBB+/ula
スクリーンショット 2023-01-28 20.57.46

 近藤健介外野手がFA権を行使して日本ハムからソフトバンクに移籍した。日本ハムから国内他球団にFA移籍したのは2017年にオリックス入りした増井浩俊投手以来だったが、その増井は38歳で現役引退を決断した。最近10年間で日本ハムからFA移籍した選手の“その後”を見てみる。(所属は移籍後、FA宣言した年)
 
続きを読む