日本ハム11-2キューバ←これ

1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:05:37.66 ID:L5jnjGHR0
スクリーンショット 2023-02-17 16.04.57(2)

◇17日 練習試合・日本ハム―キューバ代表(沖縄・名護)   重盗あり、スクイズあり―。日本ハム・新庄剛志監督がお得意の奇策でキューバを圧倒している。2回2死一、三塁では一塁走者の浅間がスタート。二塁送球の間に三塁走者の石井が先制のホームを踏んだ。   3回には石井の右中間への3点三塁打で4―0とリードを広げた直後、1死三塁で8番古川にスクイズのサイン。間髪入れずに5点目をもぎ取った。  
「とにかく1点を取りにいく。その積み重ね。打者が誰であろうがバントもエンドランもする」とは新庄監督。WBCで日本が対戦する可能性があるキューバ攻略へ、新庄采配が1つのヒントになったかも?
 
日本代表だろこれもう

続きを読む

日本ハムがスカウト会議開催 東洋大・細野、中大・西舘、花巻東・佐々木ら157人リストアップ

1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 20:03:48.20 ID:R4uY2Z4na
top-identity

日本ハムは17日、1軍がキャンプを張る沖縄・名護市内のホテルで第2回スカウト会議を開いた。今秋のドラフト会議の全体像を把握する目的で行われ、東洋大・細野、中大・西舘、花巻東・佐々木ら157人(北海道内は8人)をリストアップした。大渕GM補佐兼スカウト部長は「大学生は奥川と佐々木朗希の世代だが4年間経ってもちゃんと出てきている」と印象を口にした。稲葉GMは「そのときの(一番)良い選手を取る。その方針は変わらないです」と語った。
 

続きを読む

日本ハムがスカウト会議開催 東洋大・細野、中大・西舘、花巻東・佐々木ら157人リストアップ

1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 20:03:48.20 ID:R4uY2Z4na
top-identity

日本ハムは17日、1軍がキャンプを張る沖縄・名護市内のホテルで第2回スカウト会議を開いた。今秋のドラフト会議の全体像を把握する目的で行われ、東洋大・細野、中大・西舘、花巻東・佐々木ら157人(北海道内は8人)をリストアップした。大渕GM補佐兼スカウト部長は「大学生は奥川と佐々木朗希の世代だが4年間経ってもちゃんと出てきている」と印象を口にした。稲葉GMは「そのときの(一番)良い選手を取る。その方針は変わらないです」と語った。
 

続きを読む

日本ハムファイターズ、ついにセイコーマートとパートナーシップ契約

1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:36:21.17 ID:LAR1iOlWa
01

日本ハムは16日、道内に1138店舗を展開するセコマとパートナーシップ契約を結んだと発表した。   同社とともにエスコンフィールド北海道開業記念ワインの販売や、コラボ店舗「セイコーマート北広島西口店」を開業し、ヘルメットには同社が展開する「Seicomart」のロゴを掲出する。コラボ店舗では球団オフィシャルグッズの販売も行う。
 

続きを読む

【朗報】今年の日本ハム先発ローテ、豪華すぎる

1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 05:03:51.31 ID:VQZIkX9j0
2016027

加藤貴之(去年防御率2.01)
上沢直之(エース)
伊藤大海(抑え拒否)
ポンセ(先発希望)
根本 悠楓(去年防御率2.52)
ガント(良い球投げてるらしい)
鈴木健矢(去年防御率2.84)
吉田輝星(先発希望)
金村尚真(指標最強実質ドラ1)

充実しすぎて草生える
優勝いけるわ

続きを読む

日ハム矢澤宏太、清宮幸太郎、上川畑大悟が2打点 雨天中止も打線爆発

1 :名無しのファンは宝物 00:00:00:00 ID:fightersmatome
SvQFhyTI

2月14日、金武町ベースボールスタジアムで行われた東北楽天と北海道日本ハムの練習試合は、8対2で北海道日本ハムが優勢のまま、5回表で試合中止となった。  

北海道日本ハムは1回表、2死走者無しから死球と野村佑希選手の安打で1、2塁と好機をつくる。ここで、清宮幸太郎選手が右中間を破る二塁打を放ち、走者2人が生還。2点の先制に成功。   先発の上原健太投手は初回、2安打で得点圏に走者を背負いながらも、無失点で切り抜ける。しかし2回裏、安打と四球で2死1、2塁のピンチを招くと、山崎剛選手の適時打で1点を返される。3回表から登板した河野竜生投手は1点を失うも、4回表は走者を出しながらも無失点に抑えた。   打線は5回表、2番手の松井裕樹投手を攻め立てた。先頭の奈良間大己選手が二塁打で出塁、暴投で3塁に進むと、五十幡亮汰選手の適時打で勝ち越しに成功する。  

さらに犠打、敵失策、盗塁で1死1、3塁とし、野村佑希選手の適時打で4点目。その後2死とされたが、上川畑大悟選手に適時三塁打、代打・矢澤宏太選手に右翼へ飛び込む2ランが生まれ、スコアを8対2とした。   その後は雨が強まり、5回表終了時に試合終了。矢澤選手に対外試合初本塁打が飛び出すなど、9安打8得点の猛攻を見せた。

 
  続きを読む