1: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 14:57:41.23 ID:Aizlu+ZW0
悲しい😢
続きを読む
映画『SLAM DUNK』公開67日間で興収100億円突破 『ONE PIECE』に続き東映2作品目の大記録
昨年12月3日に公開されたアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の最新興収情報が配給の東映より発表され、公開67日間で観客動員数 687万384人、興収100億2152万1390円を記録した。アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』(最終興収197億円)に続き、東映の2作品目の興収100億円突破作品となった。
また、1月4日より公開している韓国では、1月27日に初めてボックスオフィス1位に浮上し、以後12日間連続で1位を記録中、累計動員数は243万人を突破している。
東映の広報によると「公開から2カ月経った今もファンの熱は冷めやらず、動員数を伸ばし続けている」と説明した。
https://www.oricon.co.jp/news/2266743/full/
落合博満氏 12話全部違うエンディングテーマ曲だったチェンソーマン いいと感じた2曲と理由
現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が7日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル #オレ流トレンド」を更新。昨年10月から見続けてきた人気漫画「チェンソーマン」のテレビアニメ放送について語った。
昨年11月に続いて2度目の「チェンソーマン」回。全12話を見たという落合氏は「デンジが不死身だっていうだけのことかな。ハッハッハッ」と意外にもあっさりした感想。だが、毎回エンディングテーマ曲が違うという点も話題を集めたことについては「第9話のAimerのDeep down?まあ、それと11話の女王蜂のバイオレンス…これなんか、いいかなあっていう感じ。まあ何か聴けるかなあというね」とさすがの知識を披露した。
その他の曲に関しては「激しい音楽は、なに喋ってるのかよく聴き取れないんだフフフ。なかなか付いていけないっていうのがあってね」と苦笑い。しかし、全話で曲が違うという仕掛けには「新鮮味があっていいんだろうけども、作る側は大変だろうなあと思う」と制作サイドを気遣った。
次シリーズについて「ワクワク感っていうよりも、まあどうやって描いていくんだろうかなっていうような感じ。で、そんなに悪魔ってまだいっぱい出てきてないでしょ。だから作りようによっては悪魔がいっぱいできるんだろうと思うけど。これからどんな悪魔が出てきて、どうやって退治していくのか。でもデンジは不死身なんだから何とか解決までもっていくんだろうなとは思うけどね」と冒頭のあっさりした感想とは裏腹に、すでに“オレ流”の展開が頭を巡っていた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/02/07/kiji/20230205s00001173661000c.html?amp=1
『THE FIRST SLAM DUNK』がV8!『ONE PIECE FILM RED』TOP3に驚異の浮上!【映画動員ランキング】
1月20日(金)、21日(土)、22(日)の全国映画動員ランキングは、『THE FIRST SLAM DUNK』が首位をキープし、8週連続トップに記録を伸ばした。
公開11週目に入った『すずめの戸締まり』も先週と変わらず2位につけている。
続く3位には、公開25週目の『ONE PIECE FILM RED』が先週9位から順位をあげてランクイン。本作は1月29日(日)で上映が終了する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e38b3e4d12d8be2f5ca7f23dba20690350f0d4e