中日悪夢の「00000000000000000000000000」 動かぬスコアボードに嘆き続出「つらい」

no title

1: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:27:28.66 ID:ZYtrFkxn9
中日悪夢の「00000000000000000000000000」 動かぬスコアボードに嘆き続出「つらい」

 あまりにホームが遠かった。中日は11日、甲子園で阪神戦を迎えるも0-1で敗戦。これで2試合連続の完封負けとなった。7日DeNA戦(バンテリンドーム)の初回を最後に得点できず「つらい」「ずっと打撃が課題って……」と竜党の嘆きも止まらない。

 中日先発の松葉貴大投手は初回に佐藤輝明内野手の適時打で1点を失ったが、その後は粘りの投球で打線の援護を待った。すると6回、代打・鵜飼航丞外野手と岡林勇希の連打で無死一、二塁の好機を作る。相手先発の伊原陵人投手が降板し、湯浅京己投手から満塁のチャンスとなったが、高橋周平内野手が一ゴロに倒れ、そのまま完封負けとなった。

 前日には村上頌樹投手の前に98球で完封負けし、“マダックス”を献上。土曜・日曜にドラゴンズファンへ得点シーンを見せることができず、これで26イニング連続無得点となった。試合前の時点でチーム打率.211はリーグワーストに沈み、井上一樹新監督になった今季も、長年の悩みの種となっている得点力不足に喘いでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7218857c2d6c6b979c15a37a6e43b0639b28c5e8

続きを読む

見た目がかっこいいと思う「12球団本拠地球場」ランキング! 2位は「エスコンフィールドHOKKAIDO」、1位は?

no title

1: 名無しさん 2025/05/11(日) 14:52:44.70 ID:/nyGz/XE9
見た目がかっこいいと思う「12球団本拠地球場」ランキング! 2位は「エスコンフィールドHOKKAIDO」、1位は?

 プロ野球2025シーズンが開幕して1カ月以上が経ちました。各球団が白熱した戦いを繰り広げ、ファンの注目もますます高まっています。

 ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「見た目がかっこいいと思う12球団本拠地球場は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 全国の人から「見た目がかっこいい」と票を集めたのは、どの球場だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

●第2位:エスコンフィールドHOKKAIDO

 第2位は、「エスコンフィールドHOKKAIDO」でした。北海道日本ハムファイターズの新本拠地として2023年に誕生。スタジアム南面には全面ガラスの壁を使用し、さらに世界最大級の大型ビジョンも導入されています。

 球場を中心とした広大な敷地内には、商業施設や宿泊施設も備えられており、試合の有無に関わらず人々が楽しめる複合型エリアとしても魅力。黒を基調としたスタイリッシュなデザインも「かっこいい」と感じさせる大きな要因となっているようです。

●第1位:東京ドーム

 第1位は、読売ジャイアンツの本拠地「東京ドーム」でした。1988年に開場した日本初の全天候型多目的スタジアム。ドーム周辺には「東京ドームシティ」が広がり、ジェットコースターや観覧車などの遊具、温泉施設、ホテル、レストラン街なども充実。試合観戦とともに一日中楽しめる複合型のレジャースポットとして親しまれています。

 外観は、曲線を描いた卵形のフォルムが印象的です。これまでにWBCやアジアシリーズといった国際的な大会の会場にもなり、多くの名場面を演出してきました。そんな歴史や独特のデザインが、「見た目がかっこいい」と感じられる理由ではないでしょうか。

順位 球場名 割合
1 東京ドーム 16.8%
2 エスコンフィールドHOKKAIDO 13.9%
3 京セラドーム大阪 10.9%
4 阪神甲子園球場 10.3%
5 横浜スタジアム 9.4%
6 ZOZOマリンスタジアム 7.3%
7 みずほPayPayドーム 6.4%
8 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 6.2%
9 明治神宮野球場 6.1%
10 バンテリンドーム ナゴヤ 4.9%
11 楽天モバイルパーク宮城 4.0%
12 ベルーナドーム 3.8%

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebcb9dc30191b368090a39056a0cdaaf5a8e84d2

続きを読む

【朗報】巨人浅野 どうやら当たりっぽい

no title

【巨人】浅野翔吾、3軍から「信じられない」プロ初の2戦連発 8回に左翼席へ今季2号

 巨人浅野翔吾外野手(20)が2試合連続となる2号ソロを放った。0-2と完封負けの予感が漂う8回1死からヤクルト先発吉村の107球目の高め直球を強振。左翼席へ運んだ。1点差に迫る一打は、プロ入り後初の2試合連続弾にもなった。

 前夜の主役だった。極度の不振から3軍降格も味わった3年目。今季初スタメンの機会がやってくると、先頭打者で迎えた8回に今季初安打でバックスクリーン左に打ち込み、貴重な追加点を挙げていた。「最近まで3軍にいたので、ここで野球できているのがちょっと信じられない」と、歓喜に浸った翌日。再び神宮の夜空にアーチを描いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a23cfcb9f7a7919f9a52af63d1e74f663c7bedb0

1: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:54:30.91 ID:J8NUlCpi0
三軍笑とか言ってたやつさぁ
なんだったんだい?

続きを読む

ロバーツ監督「佐々木に足りないのは経験と学び、そしてマウンドで戦う姿勢をみせること」

no title

1: 名無しさん 2025/05/11(日) 08:38:38.02 ID:OJ52zEkS0
ロバーツ監督、佐々木朗希のマイナー調整を否定…「球速低下よりコントロール心配」、大物新人の苦しむ過程「想定内」

 ドジャースのロバーツ監督は10日、前日に4回途中まで投げ、メジャーワーストの5失点KOを喫した佐々木郎希投手について「マイナーに落とすという考えは、今のところ誰の頭にもない。このレベルの経験を重ねてこそ、学べることがある」と、改めてマイナー調整の考えを否定した。

 佐々木は前日の速球の平均球速が94・8マイル(152・5キロ)で、今季の平均球速より1・3マイル落ちた。5月に入っても、球速が出ずに苦労していて、ダイヤモンドバックス戦は屈辱の三振ゼロに終わった。監督は球速の低下より、「コマンド(制球)のほうが気になる」と指摘し、「制球はいつでも最優先であるべきだと思う。球速が94マイルあたりだと、しっかり球を制球できなければいけない。彼自身もそのことは理解しているし、まだメジャー1年目だから、ある程度時間をかけて適応していく必要がある。彼には『大事なのはマウンドで常に戦う姿勢と、毎試合から学び続けることだ』と伝えた」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d47eef308bbfdf90496a6f3af177dd39b96299e

続きを読む

DeNA、広島にカード勝ち越しで勝率5割! 東5回8安打2失点粘投で通算50勝&4勝目 オースティンが決勝打

【DeNA】広島にカード勝ち越しで勝率5割! 東5回8安打2失点粘投で通算50勝&4勝目 オースティンが決勝打、2打点 入江7セーブ目

DeNAは広島に勝利し、2勝1敗で2カード連続のカード勝ち越しを果たした。また16勝16敗分で勝率5割に復帰した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1f4dfd07b0959e921652d342eeac8373d34a17

326: 名無しさん 25/05/11(日) 17:00:13 ID:eB.od.L29
かったでー
WS000929

続きを読む

中日、2戦連続両リーグ最多8度目の完封負け…今季最悪借金4

no title

【中日】2戦連続、両リーグ最多8度目の完封負け...今季最悪借金4 松葉5回1失点も援護なく 6回の絶好機生かせず、4番中田は不発

中日は阪神に2試合連続、両リーグ最多今季8度目の完封負け。14勝18敗2分となり、今季ワーストを更新する借金4となった。

試合は先発の松葉が初回に、佐藤輝に適時二塁打を浴び0-1と先制点を献上。打線は相手先発・伊原の前に、5回まで沈黙。6回には無死一、二塁の絶好機も、犠打失敗などもあり痛恨の無得点。7回以降も打線はつながらず完封負けを許した。松葉は5回1失点も援護なく、3敗目を喫した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fcf4be5ec5ce90b8ab23ac61a93ce1457ce73b5

252: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:34:55.81 ID:mjXKyqGtd
何も起こらなかった
000005

続きを読む