【感動】田中マーさん、痛恨エラーの門脇に「ごめん」と謝っていた

no title

1: 名無しさん 2025/08/14(木) 14:32:55.55 ID:4E+CNzff0
悪送球した門脇誠に「ごめん」と謝った田中将大、決勝ソロ浴びた菊地大稀にも「後続に負担かける形に…」反省ばかり

 中日4―3巨人(セ・リーグ=13日)――中日が逆転勝ちで4カードぶりの勝ち越し。五回に敵失や上林の適時二塁打などで追いつき、六回にチェイビスが決勝ソロ。巨人は二回以降、決定打を欠いた。

 手中に収めたかと思われた勝利投手の権利が、するりと消えた。五回に3点のリードを追いつかれた巨人の田中将は、「最少失点で抑えたかったが、それができずに非常に悔しい投球になってしまった」。自分自身のふがいなさへの怒りを押し殺すように、険しい表情でベンチに座り込んだ。

 状況が一変したのは、一死一塁、山本に二ゴロを打たせた場面。併殺を狙った二塁手の門脇が、二塁ベースカバーに入った泉口へ悪送球し、球が左翼方向へ転々とする間に一塁走者が生還した。思わぬ形で失点した直後、上林に適時二塁打を、ボスラーに同点打をそれぞれ許した。

 自責点はつかなかったが、この回を終えてベンチに戻る際には、近くを通りかかった門脇に「ごめん」と謝った。「なんとか(ミスを)カバーして抑えたい思いが強かった。絶対にリードを保ったまま、(マウンドを)降りないといけなかった」。六回には救援した菊地が先頭のチェイビスに勝ち越し本塁打を浴び、田中将は「後続の投手に負担をかける形になってしまった」と反省ばかりを口にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e2d46a6d61c6cb22e6e214f10275be070aae602

続きを読む

開星野々村監督、広陵の加熱したSNS誹謗中傷に言及「陰から言うのは卑怯、名を名乗れ。それが武士道」

no title

1: 名無しさん 2025/08/14(木) 15:04:01.25 ID:0SY/CPri0
【甲子園】開星の野々村監督が広陵問題に言及 過熱したSNS誹謗中傷に「陰から言うのは卑怯、名を名乗れと」

 開星(島根)の野々村直通監督が14日、暴力事案などで出場辞退した広陵(広島)について言及した。

 この日、開星は仙台育英(宮城)に敗れて2回戦敗退を喫した。試合後に取材に応じた野々村監督は、広陵の暴力行為について問われると、「一生懸命、頑張って真面目にやっている子が一方的にリンチされる。うちは礼儀だけはするけど、上級生や下級生なし、上手や下手なし、みんな平等でって言うのがこのチームはできた。補欠に回ったからと言ってレギュラーを妬まず、上手でレギュラーだからといってバカにせず。徹底してミーティングしてきて実現してくれたチームなので。人間性ですよ、へたくそをばかにするとか、それは絶対やっちゃいけない」と話した。

 また、SNS上での誹謗中傷に発展したことに対しては、「陰からものを言うのは卑怯だといつも思う。うちは匿名で手紙が来たりするけど、名を名乗れと。『我こそは出雲国の野々村であるぞ、いざ尋常に』ってね。批判をするなら出てこいと、お互いに。武士道でしょう。日本人の文化なんですよ。弱い者をいじめないとか、年寄りを大事にするとか、そこの人間性が原点でしょう」と持論を展開した。

https://hochi.news/articles/20250814-OHT1T51067.html?page=1

続きを読む

【新潮】巨人秋広のトレード放出、阿部監督の希望だった

73ae3be9-8678-470a-95c3-b644b9e4657f

3: 名無しさん 2025/08/14(木) 08:51:22.20 ID:gssxqeBD0
読売グループで「桑田二軍監督」の評価が急上昇 “パワハラ体質”阿部監督の失速で高まる「理論派」待望論

 もともと阿部監督は「昭和の体育会系気質」で知られていた。現役時代から感情が表に出るタイプ。2012年の日本シリーズ第2戦でサインミスをした中大の後輩・澤村拓一投手を、衆人環視のマウンド上で頭を叩いて喝を入れたのはあまりに有名な話。引退し、指導者となった後も、二軍が早大との練習試合に敗れた際に約1時間の罰走を命じ、これにMLBのダルビッシュ有投手が苦言を呈する騒ぎとなった。

 かつてならいざ知らず、今の、とりわけ若手選手にこの指導法で効果が生まれるかどうかは意見の分かれるところ。そんな懸念からか、2023年シーズンから監督に就任するに当たり、前任の原辰徳監督から、「おまえさんが思ったことは、一度は(腹に)飲み込め」と忠告されているほどだ。その“教え”を守ったのか、昨年はパワハラチックなムチの入れ方はそれほど目立たなかった。見事就任1年目でリーグ優勝を果たし、「変わった」と称賛を浴びた。

 しかし、今シーズンは上向かない成績に、ついに隠していた地金が出てしまったのか、選手にムチを入れて根性論を展開する昭和時代の指導法に逆戻りしてしまったようだ。開幕から2戦連続でKOされた戸郷には「(投球する際の)癖がみんなわかっている。あれではバッティングピッチャーだ」とバッサリ。「野球を知らないんじゃないか?」と酷評を続けていた秋広優人外野手は5月、「阿部監督たっての希望で」(前出・記者)ソフトバンクの砂川リチャード外野手とのトレードで放出した。ミスをした選手に対しては「チキン(臆病者)なだけだから」とも言い放つ。威圧的とも取れる指導法は、勝ち続ければ問題はないが、負けが混むとチームは萎縮する。選手のモチベーションも低下する恐れがある。今の結果と無関係とは言い切れないだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7999473b687b5947dc2fbc269d5dbccdbf262d3?page=2

続きを読む

ドジャース悪夢の逆転負けで首位陥落…大谷翔平5回途中4失点、5戦連発ならず 今季対エンゼルスは6戦全敗

no title

ド軍悪夢の逆転負けで首位陥落...大谷翔平5回途中4失点、5戦連発ならず 今季対エンゼルスは6戦全敗

ドジャースは前半のリードを守り切れず、逆転負けの4連敗。西地区で同率首位だったパドレスがこの日勝利したため、ドジャースは首位陥落となった。

大谷翔平(31)は古巣エンゼルスを相手に“初の二刀流”で挑み、“投手・大谷”としては4回1/3、80球を投げて、被安打5(1本塁打)、奪三振7、四死球0、失点4(自責点4)で勝ち負けなし。目標の5回を投げ切れず、無念の降板に。“打者・大谷”としては4打数1安打(1四球)。今季最長の12試合連続安打をマークしたが、球団タイ記録の5戦連発はならず。10試合ぶりの3三振を喫した。

ドジャースは前半の5得点を守り切れず、4連敗で首位陥落となり、対エンゼルス戦は今季6戦全敗。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd780e65fa6625ddfe3f26099cb19a22c181f7a


続きを読む

大谷翔平、735日ぶり勝利投手の権利目前で降板 五回途中4失点 ロバーツ監督があと2死で決断

no title

大谷翔平 735日ぶり勝利投手の権利目前で降板 五回途中4失点 ロバーツ監督があと2死で決断 球場全体が拍手に包まれる

 ドジャースの大谷翔平投手が「1番・投手」で先発マウンドに上がり、5回途中4失点。エンゼルス時代の23年8月9日・ジャイアンツ戦以来、735日ぶりとなる勝利投手の権利目前で降板した。

 初回にトラウトを見逃し三振に仕留めるなど、三者凡退で立ち上がった大谷。だが二回、先頭のウォードに右翼へ今季2本目の被弾となるソロ本塁打を浴びると、続くモンカダには二塁打を浴びた。なおも1死三塁からレンヒーフォの犠飛で1点差に迫られてしまった。

 それでも三回は先頭を三振に仕留め、打順が一回りしてネトを遊飛に打ち取った。最後はシャヌエルをカーブで見逃し三振に斬った。リードを再び3点に広げて迎えた四回は先頭のトラウトにカーブから入り、最後はカウント2-2から最速となる162キロで見逃し三振。2死からモンカダを振り逃げで出塁させ、暴投で得点圏に走者を背負ったが、アデルを遊ゴロに打ち取った。

 五回も先頭のレンヒーフォを素早く追い込み、外角低めのスプリットで空振り三振。1死からオホッピーに中前打、ディオドーシオには右前にぽとりと落ちる安打を許して二回以来のピンチを招いた。ここでネトに左翼線2点二塁打を浴びて1点差に迫られた。ここで指揮官はベンチを出て交代を告げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/127d41ed67ea39e241879e2b1456eedd303b05e8

239: 名無しさん 2025/08/14(木) 12:24:03.65 ID:9+DSvgVi0
あかん
03630102-bfe3-46b4-a49b-878914504185

続きを読む

村上宗隆の移籍先候補にドジャースら4球団 米記者が有力球団挙げる メッツ編成トップは先日、神宮に視察

no title

1: 名無しさん 2025/08/14(木) 08:06:08.36 ID:uQTQue829
村上宗隆の移籍先候補にドジャースら4球団 米記者が有力球団挙げる メッツ編成トップは先日、神宮に視察

今オフに米大リーグへの移籍が有力視されるヤクルト・村上宗隆内野手(25)の移籍先について13日(日本時間14日)、米メディア「ブリーチャー・レポート」の番組内でニューヨークポスト紙のジョン・ヘイマン記者がドジャースら4球団を候補に挙げた。

同記者は第1候補をア・リーグ西地区のマリナーズとし、「彼らは(ダイヤモンドバックスから)スアレスを獲得したが、今オフFAで再契約するとは思えない。マリナーズには資金力があり、これまでにも日本選手を獲得して成功を収めてきた。私から見れば、ムラカミが非常に合った球団だと思う」と分析した。

第2候補には大谷翔平投手(31)ら日本選手3人が所属するドジャースを挙げ、「彼らは年俸総額4億ドルのチームで、やると決めれば何でもやる球団。マンシーの出場機会は三塁でもまだあるが、必要であれば柔軟に動かすことができるだろう。日本人選手の扱いにも長けていて、既に多数のスーパースターを抱えている。村上にとって有力な選択肢となる」と説明した。

さらに同記者は第3候補にメッツを挙げ、スターンズ編成本部長が先日、神宮球場で村上の出場試合を視察したことを紹介。また、吉田正尚外野手(32)が所属し、有望な若手がそろっているレッドソックスを第4の候補に挙げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91f0d0dea484a4758d8b73cefbc48ca7f5a72119

続きを読む

村上宗隆の移籍先候補にドジャースら4球団 米記者が有力球団挙げる メッツ編成トップは先日、神宮に視察

no title

1: 名無しさん 2025/08/14(木) 08:06:08.36 ID:uQTQue829
村上宗隆の移籍先候補にドジャースら4球団 米記者が有力球団挙げる メッツ編成トップは先日、神宮に視察

今オフに米大リーグへの移籍が有力視されるヤクルト・村上宗隆内野手(25)の移籍先について13日(日本時間14日)、米メディア「ブリーチャー・レポート」の番組内でニューヨークポスト紙のジョン・ヘイマン記者がドジャースら4球団を候補に挙げた。

同記者は第1候補をア・リーグ西地区のマリナーズとし、「彼らは(ダイヤモンドバックスから)スアレスを獲得したが、今オフFAで再契約するとは思えない。マリナーズには資金力があり、これまでにも日本選手を獲得して成功を収めてきた。私から見れば、ムラカミが非常に合った球団だと思う」と分析した。

第2候補には大谷翔平投手(31)ら日本選手3人が所属するドジャースを挙げ、「彼らは年俸総額4億ドルのチームで、やると決めれば何でもやる球団。マンシーの出場機会は三塁でもまだあるが、必要であれば柔軟に動かすことができるだろう。日本人選手の扱いにも長けていて、既に多数のスーパースターを抱えている。村上にとって有力な選択肢となる」と説明した。

さらに同記者は第3候補にメッツを挙げ、スターンズ編成本部長が先日、神宮球場で村上の出場試合を視察したことを紹介。また、吉田正尚外野手(32)が所属し、有望な若手がそろっているレッドソックスを第4の候補に挙げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91f0d0dea484a4758d8b73cefbc48ca7f5a72119

続きを読む