
1: 名無しさん 2025/11/15(土) 03:25:54.10 ID:w+iNlSQi0
1999 佐々木主浩 メジャー移籍。活躍した後横浜に戻る
2001 小宮山悟 メジャーへ行くもその後浪人、最終的に古巣のロッテに復帰
2001 谷繁元信 中日へ移籍。移籍先では中日黄金期に貢献するが、谷繁の移籍により横浜暗黒時代突入の決め手となる
2006 門倉健 「10勝しても10敗する投手はいらない」等と言われ巨人へ移籍。なお移籍先では10勝すら出来ず
2008 相川亮二 ヤクルトに行くも優勝を味わえず、しかも出て行ったらそのヤクルトが優勝する
2010 内川聖一 ソフトバンクへ移籍。その後自由契約を経てヤクルトで借金完済。史上2人目となる両リーグでの首位打者
2011 村田修一 118試合出場、打率.262、14本塁打、58打点で戦力外。2000本安打まで残り135だったのにどこも獲らず。信者の亡霊が未だに彷徨っている
2014 金城龍彦 巨人に移籍して選手としては1年だけ在籍。その後はコーチとして在籍が続いている。
2016 山口俊 巨人へ移籍。病院でどすこい。その後反省したのか大活躍
2020 井納翔一 巨人へ移籍。四球で終わる
2020 梶谷隆幸 一時期育成落ち
2022 嶺井博希 ソフトバンクへ移籍。3年目で一気に出場機会が増えて日本一に貢献
2001 小宮山悟 メジャーへ行くもその後浪人、最終的に古巣のロッテに復帰
2001 谷繁元信 中日へ移籍。移籍先では中日黄金期に貢献するが、谷繁の移籍により横浜暗黒時代突入の決め手となる
2006 門倉健 「10勝しても10敗する投手はいらない」等と言われ巨人へ移籍。なお移籍先では10勝すら出来ず
2008 相川亮二 ヤクルトに行くも優勝を味わえず、しかも出て行ったらそのヤクルトが優勝する
2010 内川聖一 ソフトバンクへ移籍。その後自由契約を経てヤクルトで借金完済。史上2人目となる両リーグでの首位打者
2011 村田修一 118試合出場、打率.262、14本塁打、58打点で戦力外。2000本安打まで残り135だったのにどこも獲らず。信者の亡霊が未だに彷徨っている
2014 金城龍彦 巨人に移籍して選手としては1年だけ在籍。その後はコーチとして在籍が続いている。
2016 山口俊 巨人へ移籍。病院でどすこい。その後反省したのか大活躍
2020 井納翔一 巨人へ移籍。四球で終わる
2020 梶谷隆幸 一時期育成落ち
2022 嶺井博希 ソフトバンクへ移籍。3年目で一気に出場機会が増えて日本一に貢献
続きを読む