日ハム、選手の体調管理を徹底 レイエスは鼻水など風邪症状で療養 133: 警備員[Lv.34] 2025/04/05(土) 19:47:49.78 ID:Gjslm5QU0 日本ハムのレイエスが体調不良で欠場した。4日から鼻水など風邪の症状があり、大事をとってベンチを外れた。この日は、球場には来るもグラウンドに姿を現わさず、ベンチ裏で療養した。林ヘッドコーチは「大事をとって。明日、万全で来てほしい」とコメント。今季は打線の中心として、打率3割4分8厘、2本塁打と好調を維持している。 続きを読む
2試合連続失点の松岡洸希が二軍降格…生田目翼が1軍昇格へ 257: どうですか解説の名無しさん 2025/04/05(土) 20:36:05.39 ID:zoo/taUO0生田目と松岡入れ替えだってさ 日本ハムの松岡洸希投手が2回53球5安打3失点と崩れ、2試合連続での失点で6日のオリックス戦(エスコン)から2軍に合流することになった。代わりに、同じ救援右腕の生田目翼投手が1軍に昇格する。2軍では2試合に登板し、防御率4・50の成績だった。 続きを読む
中日打線と日ハム打線、打率がほぼ同じなのに何故か順位が違う 1: それでも動く名無し 2025/04/03(木) 08:41:37.48 ID:3loid+oN0 ・中日 打率.197 0本 5打点 ・ハム 打率.198 6本 16打点 続きを読む
中日打線と日ハム打線、打率がほぼ同じなのに何故か順位が違う 1: それでも動く名無し 2025/04/03(木) 08:41:37.48 ID:3loid+oN0 ・中日 打率.197 0本 5打点 ・ハム 打率.198 6本 16打点 続きを読む
札幌ドームさん、日ハムに続いてコンサドーレにも逃げられそう 1: それでも動く名無し 2025/04/03(木) 06:51:33.55 ID:dYYhvwUt0 2025年3月期は2400万円の黒字決算となる見通しだが、今後の行方は不透明。加えて本拠地として使用するサッカーJ2・北海道コンサドーレ札幌(以下コンサドーレ)が将来的な移転を示唆しているのだ。 続きを読む
首位ハムの打線、打率.198(11球団最下位)6本塁打(12球団1位) 1: それでも動く名無し 2025/04/03(木) 00:03:32.28 ID:2D3L8Ldz0 どんな野球目指してんだよ ソフトバンクから昨年12月の現役ドラフトで加入した吉田賢吾捕手が古巣から強烈な一発を放った。 移籍後初めて1番に抜てきされて迎えた1点リードの七回の攻撃。藤井から右翼スタンドにたたき込んだ。自身にとって移籍後初安打はうれしいプロ1号アーチ。貴重な追加点にもなる一発に、新庄監督も両手を突き上げて喜んだ。 吉田は昨季までソフトバンクに所属していたが、現役ドラフトで日本ハム入り。持ち味の打撃で恩返しの一発となった。 続きを読む
日本ハム、またも現ドラからドラマが生まれてしまう 359: どうですか解説の名無しさん 2025/04/02(水) 22:05:14.70 ID:/klUL7HP02―1の7回は藤井から移籍後初安打が初本塁打となる右越え1号ソロ。これが吉田賢吾にとってプロ初本塁打だった、。 「1番・左翼」でスタメン起用してくれた新庄監督とハイタッチで喜びを分かち合った。 昨オフの現役ドラフトで日本ハム移籍。スタメン抜てきに応えて古巣相手に大暴れ。 昨季はソフトバンクから現役ドラフトで移籍した水谷瞬が大ブレーク。シーズン2位と躍進の立役者となった。 今年は吉田賢吾が加わった。チームは本拠地初白星。今季の貯金を再び3に戻した。 ▼吉田 打った瞬間行ったと思いました。スタメンで使ってもらったのに、なかなか打てていなかったですが、ヒットを打とうと思わず、シンプルに積極的にという気持ちでした。1軍でのダイヤモンド一周は、これまで経験したものとは一味違う格別なものでした。 きゃー!!!よしけええええええん!!! 続きを読む
日ハム、6年ぶり新庄政権下初の単独首位うおおおおおおおおお 136: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23c0-L/2R [219.115.227.200]) 2025/04/02(水) 21:58:32.40 ID:UMqO4pXz0現役ドラフトで移籍1年目の吉田賢吾捕手(24)が、日本ハムに本拠地初勝利をもたらした。これでチームは19年6月14日以来6年ぶりのリーグ単独トップに立った。22年からの新庄監督下では初。 単独首位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 続きを読む
日本ハムボールパーク効果、北海道・北広島に勢い 30日で開業2年 人口流入、企業進出…主要観光地に躍進 1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/04/01(火) 18:17:16.25 ID:byt7HBuk9【北広島】プロ野球北海道日本ハムファイターズの新球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ(BP)」が30日で開業2年を迎える。2024年の来場者数は開業年の23年より72万人多い418万人を記録。BPを核としたまちづくりの一環で、JR北広島駅西口では今月、複合商業施設やホテルの開業が相次ぐなど開発が進む。ただ、BP近くにJR新駅ができる28年までは、交通渋滞やアクセスの不便さが続く見込みで利便性向上が課題だ。 続きを読む
日ハム野手(24歳前後)←こいつらが年々強くなっていくという事実 1: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 09:52:10.54 ID:YP5iFG5F0 パ・リーグ終わるだろ 続きを読む