負の遺産、札幌ドームの4月のスケジュールwwwwww

1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 08:27:12.61 ID:fan1/kaY0
img-access
 
01(土)サッカー北海道コンサドーレ札幌vs川崎フロンターレ
02(日)場面転換
03(月)
04(火)
05(水)
06(木)
07(金)
08(土)コンサートback number in your humor tour 2023
09(日)
10(月)
11(火)
12(水)
13(木)
14(金)
15(土)イベント環境広場ほっかいどう2023

続きを読む

2016札幌市「全国的にも珍しいドームの黒字化ができてきるだけに、残念だ」

1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 00:10:32.15 ID:Kq1VElrt0
img-access

プロ野球日本ハムが札幌ドームに代わる新球場の建設を検討していることが24日、分かった。札幌市内やその周辺で候補地を挙げている段階とみられ、具体的な計画については今後詰めていく。自前の球場を建設することで、球団と球場の経営を一体化し、収益力を高めるのが狙い。   現在本拠地としている札幌ドームは札幌市が所有しており、管理・運営は第三セクターの「札幌ドーム」が行っている。日本ハムは公式戦などの興行を行う際には、1日につき800万円の基本料金を支払う必要がある。入場者が2万人を超えた際には、1人につき400円が加算される。  

札幌市の手島久仁彦スポーツ部長は「全国的にも珍しいドーム運営の黒字を実現し、好循環が生まれているだけに、残念だ」と話した。
 

続きを読む

札幌市さん『せや!札幌ドームでかすぎるからカーテンで区切ったろ!儲かるやろなぁ…』

1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:09:07.65 ID:97/sDcuQ0
img-access

札幌市スポーツ局 深井貴広企画事業課長 「エスコフィールドのオープン戦日と被ってしまったけれど、式典や各種イベントなどコンサートに限定されない。『新モード』として紹介させてもらう」   「新モード」での利用を期待しているのが、中規模のコンサートです。4万人以上を収容できる札幌ドーム。コンサートを開くとなると、“超”がつくほどの人気の限られたアーティストしか席を満員にできません。

そこで、場内を大きな暗幕で仕切り2万人規模でも開催できるようにしました。1日当たりの使用料もこれまでの7割ほどに抑え、利用を増やす狙いです。  

いちばん大きい暗幕はステージ正面で高さ30メートル。幅は120メートルあります。ステージの両側にも、スタンド席を仕切る暗幕を設置。 「新モード」の暗幕はおよそ10人が8時間ほどかけてセッティングする見通しです。
 
ええな

続きを読む

日本ハムファイターズ、エスコン初日にとんでもない試合をしてしまう

1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 17:41:38.83 ID:EnFmq0RJ0Pi
スクリーンショット 2023-03-14 22.01.47

クソ守備で失点 3-1で敗北 ホームランも両チーム合わせて1本も出なかったもよう
続きを読む