1: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 09:43:21.58 ID:lszHFT/i0
続きを読む
【独占激白】“熱男”松田宣浩の巨人入り真相…原監督「ムードメーカーじゃない」の言葉と王会長「いいチームに入った」の激励
自由契約選手との交渉が解禁となった12球団合同トライアウトの翌日の11月9日に真っ先にアプローチしてくれたのが巨人だった。
「最初に声をかけてくれた球団に無条件でお世話になる。いろんな球団の話を聞いて比較などしない」と決めていた。原監督からも電話があり複数回話をした。
先行した報道などでは「巨人のベンチの雰囲気を変えるムードメーカーとしての期待」という獲得理由が伝えられていたが、原監督はムードメーカー説をキッパリと否定したという。
「ムードメーカーじゃない。戦力として考えている。ひとりの野球人として戦力として考えているので、自信をもって飛びこんできて欲しい」その指揮官の言葉が心に響いた。
松田の定位置は三塁。今季は一塁も守ったが、巨人の三塁には“不動”の岡本和真、一塁には今季途中から4番に座った中田翔、同じベテランの中島宏之がいて激戦区だ。松田に出場チャンスがあるとすれば。中田が不調時の一塁での先発、あるいは、右の代打、中田や岡本に代走が出た後の守備からの途中出場などに限られそうだが、松田は外野転向を視野に入れている。巨人との交渉過程でフロントサイドから「外野はできないか」の打診があったという。
「2010年に13試合レフトで出ているんです。サード、一塁、代打、ムードメーカーという立場だけじゃなく出場チャンスを広げるために挑戦したい」
2010年にWBCの韓国代表だった李机浩がソフトバンク入りしたため三塁で守備のかぶる松田が13試合レフトを守ったことがあり、無難にこなした。外野手用のグローブは、元チームメイトの柳田悠岐のグローブを本人から新天地での活躍の激励を兼ねてプレゼントされたという。
外野は、丸佳浩だけがセンターの定位置を確保していて、外国人選手としてアダム・ウォーカーだけが残留したが、まだ2枠は確定しているわけではない。松田は「レギュラーを狙うつもりでやるし、準備をする」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb788b15cfc74da34f0d26088c9ace0f0b5d6fc
巨人ドラ1浅野翔吾に「遊撃挑戦」の仰天情報! ウルトラCに透けるポスト坂本不在の深刻
そんな中、首脳陣の「ウルトラC」が浮上した。ドラフト1位の高松商・浅野翔吾外野手(18)の「遊撃挑戦」である。
今夏の甲子園大会では中堅を守った。原監督も来季の「1番・中堅」候補としている。それでも、なぜか浅野は日々、内野の練習に取り組んでいるという。「外野一本で勝負するより可能性を広げた方がいい」という理由からだ。
「2ポジション制を推奨する原監督に突然『内野をやれ』と言われてもいいように、備えているようです。三塁を中心に二塁や遊撃も無難にこなせる守備力があることはスカウト部も把握している。首脳陣は丸が右翼にコンバートされる中堅のレギュラー争いに加え、春のキャンプで内野にも挑戦させるプランがある。現実問題として三塁には岡本和が君臨しているだけに、遊撃手としてベテラン坂本の後釜になってくれるのが一番いい。強い脚力があって、肩が強く、フットワークも軽いので、遊撃の名手だった一軍の川相総合コーチらが適性を見るようです」(同)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea9f3442e47092c1468c40adc955fc5be8658f6
巨人 ウィーラー氏が引退、スタッフ転身 打撃コーディネーターで選手助言、スカウト業務担当
巨人は20日、2022年シーズンまで選手契約を結んできたゼラス・ウィーラー氏(35)について「編成本部長付特別補佐兼打撃コーディネーター」として契約を結んだことを発表した。
契約期間は2023年1月1日~12月31日の1年。1~3軍野手への技術アドバイスや外国人選手への技術および日本野球への適応などのアドバイス、球団からの要請によるスカウティング業務などを担当する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67eaf974bf4aca2a0454586f5a6e883479f9b8ff
ウィーラーが今季限りで現役を引退することが決まりました。
— 日刊スポーツ 巨人担当 (@nikkan_giants) December 20, 2022
【巨人】中田翔の意外な素顔! 家でのイグアナ飼育を語る「2メートルくらい。かわいいよ」
――イグアナを飼ってると聞いた
中田 飼ってるよ。巨人に移籍してからかな。
――名前とかはつけてるのか
中田 子供たちは「イグちゃん」って呼んでる。(イグアナだから?)多分そうじゃない?
――中田選手がつけたわけじゃない
中田 つけてないよ(笑い)。別に呼んだりはしない。
――成長してどれくらいの大きさになる
中田 2メートルくらいじゃないかな。
――遠征に行ってる時の世話は
中田 子供たちがやってくれて。エサも野菜とかだから。
――前はグラウンドで生きエサを取っていた
中田 あれはね、また違うトカゲのエサだから。
――まさか他にもいるのか
中田 ウチにいっぱいいるよ。爬虫類ショップみたいだよ、俺の部屋。家に趣味部屋を作ってて。靴とかスニーカーも好きだから飾ってあるんだけど、その中に一緒に置いている。
――トカゲはどれくらい飼ってるのか
中田 フトアゴヒゲトカゲとかヒョウモントカゲモドキとか。いっぱいいるよ。フトアゴ(ヒゲトカゲ)で4匹くらいおるかな。ベビーもいるしいろいろ。かわいいよ、トカゲは。でも、爬虫類って両極端だよね。俺も蛇は苦手なので。全然違うから、顔。トカゲとかヤモリはまぶたあるからね。
――飼育が大変では
中田 ライトとかずっと当てて室温とかも28度から30度くらいにして。だから俺の部屋だけバカ暑い。
――そもそもなんで飼ってるのか
中田 元々好きだから。小学校の時も、イグアナもいっぱい飼ってた。でも、大阪桐蔭に上がるタイミングで死んじゃったんだよね。それでプロ入ってそれ(イグアナ愛)が再発したみたいな感じ。
――イグアナは散歩とかするのか
中田 するわけないやろ。どこで散歩させんねん。うんちまみれになるやろ、家が。
――運動とかはさせないのか
中田 それはする。よく出したりする。でも、放し飼いはしない。持ってたりとか、スキンシップとかで慣れさせるために。じゃないと、イグアナとか憶病な生き物だから、尻尾でバチーンと威嚇されたりする。子供たちが触る時に危ないから、そうならないためにね。1日1回出したりして触るようにしている。
――イグアナ飼って良かったことは
中田 まあ、癒やしじゃない? 俺にとっては。癒やし以外の何物でもないよ。メンテナンスとかだるいけど。かわいいからできる。
――どこがかわいいのか
中田 顔じゃない? ああいう顔が好きなんだよね。嫌いな人は本当に嫌い。うちの嫁は「無理無理触れない!」って言ってたけど、今は1匹だけ触れる。なんかあるらしいよ、苦手な人って。「この子なら触れるけど」みたいな。
――改善していくのか
中田 するらしいよ。うちの嫁も最初発狂してたもん。「(爬虫類が)一緒の家の中にいるって考えるだけで無理」て言ってたけど。今うち何匹いるんだ…9、10匹いるが、その1匹だけ触れるらしい。大きさもバラバラ。でも、ベビーだから胴体小さくて尻尾が長いとかもあったりする。2メートル20センチくらいなるし、イグアナがそれくらい。トカゲも1メートルくらい。
――子供たちはよく怖がらない
中田 ね! 自分に似て好きなんだろうね。俺が見てないところで勝手にゲージ開けて、抱っこしてたりするから。好きなんだと思うよ。4人が4人、みんな後ろからバーッて触りに行くから。癒やし癒やし、犬と一緒だよ。犬の方が噛まれたらえらいことになる。犬も2匹いるけど。トカゲ同士も喧嘩するからゲージは別々。金がかかってしょうがない。
――相当愛でている
中田 掃除しながらね。掃除は毎日だからね。うんことかいっぱいしてるから。
――練習終わりや試合終わりに自分でやるのか
中田 もちろんもちろん。
――寝てる時に出てきたら怖い
中田 ケージ入れてるから出てくることはないけどね。人間の方がよっぽど怖いですけどね。
――中田選手が言うとリアリティーがある
中田 生き物は純粋だから。また帰ってメンテナンスします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6c5f4973501791f03ddba3b4e5c5015ae3144f4
【データで見る】奪三振王の巨人戸郷翔征 空振り三振率86・4%はダルに次ぐ2位
4年目の戸郷が自己最多の12勝を挙げた。昨季まで2年続けて9勝止まり。今年も7月12日阪神戦で9勝目を挙げてから2試合足踏みとなったが、8月10日中日戦で10勝に到達。戸郷は18年ドラフトの6位で入団したが、ドラフト6位以下の投手が4年目までに2桁勝利は、21年滝中(楽天=6位)以来12人、14度目。巨人では76年小林(6位)以来で、高卒入団では71年関本(10位)に次ぎ51年ぶりと珍しかった。同学年で同期の3位直江が通算1勝、4位横川が同0勝だから、今季12勝で通算31勝の戸郷が同世代の投手を大きく逆転している。
少ない数での奪三振王だったが、「空振り三振」は多かった。全154三振のうち、空振り三振は133個で、割合は86・4%。55年以降の奪三振王の数字をみると、セ・リーグでは13年メッセンジャー(阪神)を抜いてトップの割合。野茂、伊良部、則本といったパ・リーグの奪三振王たちをも上回り、10年ダルビッシュ(日本ハム)に次いで2位という高い数字だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e2704bfdff8a2dbadc8ccf9402b181d0bd6e0a8
【巨人】ドラ1位・浅野翔吾、「1番・中堅」ターゲット「打つ選手にチャンスで回すことの方が大事」
巨人のドラフト1位・浅野翔吾外野手(18)=高松商=が19日、今年に活躍した香川県内のアスリートらに贈られる「香川スポーツ賞」を受賞し、高松市内で行われた表彰式に出席した。夏の甲子園で3本塁打を放ち、高松商のベスト8進出に貢献したことを評価され、「とてもうれしく思います」。心から喜んだ。同時に、気持ちを新たにした。
「1月からはプロの世界。高校の過去の栄光は忘れて、一から新しい結果や記録を出せたらと思います」。高校で見事な成果を出した喜びをしっかり胸に刻みつつ、これは過去のこととして前を見据え、キッパリ言った。「(高校で)結果を残したといってプロで活躍できるとは限らない。プロの世界でゼロから記録をつくっていきたい。過去のことは忘れようと思っています」
プロでの目標は「1番センターで活躍したい。首位打者を取りたい」と掲げた。高校通算68本塁打だが「ホームランを打ちたいとかじゃなく、3、4番だったりにランナー二塁以上で回すという明確な目標を持って試合に臨みたい」。もちろん、ツボにはまれば本塁打もあるが、今年こだわってきたという出塁率を何より重視する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/387da076eb044af70a48e70abc19f76ea9f15ca2
巨人・オコエ瑠偉がジャイアンツ球場を見学 小林や重信と挨拶 現役ドラフトで楽天から移籍
プロ野球・巨人が17日球団公式ツイッターを更新。9日の現役ドラフトで楽天から移籍したオコエ瑠偉選手(25)が、ジャイアンツ球場へ見学に訪れた様子を公開しました。
室内練習場では「よろしくお願いします。オコエです」と、この日練習をしていた小林誠司選手や同じ外野手の重信慎之介選手にグータッチで挨拶を交わしました。
ジャイアンツ球場を見学して、オコエ選手は「今後できる新しい寮とかも、もちろん凄いなと思ったんですけど、二軍の施設にサウナがあるのにビックリ。野球にしっかり取り組める環境だなと思ったので精いっぱい頑張りたい」と話しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0adc68f2223d2a885e01bcf721a7f9a03e714990本日 #ジャイアンツ球場 を訪れた #オコエ瑠偉 選手🏟#重信慎之介 、#小林誠司 両選手が #グータッチ で
— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) December 17, 2022
ご挨拶😆✊✊#不屈 #ジャイアンツ #巨人 #giants #東京 #tokyo #野球 #プロ野球 pic.twitter.com/QOXIwmrZIt#オコエ瑠偉 選手が、#ジャイアンツ球場 の施設で一番驚いたこととは⁉(・・?#不屈 #ジャイアンツ #巨人 #giants #東京 #tokyo #野球 #プロ野球 pic.twitter.com/JUir7uXkSF
— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) December 17, 2022