パ・リーグ6球団が40,000名を球場に無料で招待するキャンペーンを実施 1: 尺アジ ★ 2025/03/14(金) 23:10:31.69 ID:SydX8XL79パ・リーグ6球団とパシフィックリーグマーケティング株式会社は、パ・リーグ6球団共同企画として20,000組40,000名様をパ・リーグ6球場に無料で招待すると発表した。 本キャンペーンは、エントリーされた「パーソル パ・リーグTV」有料・無料会員の方を対象に、2025年のパーソル パ・リーグ公式戦で利用できる各球団主催1試合(最大6球団6試合分)のペアチケットを抽選でプレゼントする。 続きを読む
プロ野球「観戦ビール」一斉値上げ…ZOZOマリンもPayPayドームも神宮も横浜も「900円」だってよ! 1: ネギうどん ★ 2025/03/11(火) 12:11:49.84 ID:rzJllm0y9いくら物価高だからとはいえ、ここまできれいに横並びの値上げとなると、「談合」を疑う野球ファンが出てきそうだ。 野球観戦のもうひとつの楽しみといえば、売り子から買う冷え冷えのビールだろう。客席を回って顔を売る売り子と、会話を交わしながら購入するのを楽しみにしている人は多い。 そんな野球観戦のお供といえるビールが、各球団で一斉に値上げとなった。ZOZOマリンスタジアムではこれまで850円だったが、プラス50円で900円に。みずほPayPayドームも同じく850円から900円に。セ・リーグでは神宮球場が800円から900円、横浜スタジアムも同じく800円から900円に値上がりする。 続きを読む
「ストーカー」 「勝手に写真販売」西武が撮影を禁止した「売り子」の危うい状況 「芸能活動する売り子」に問題も 1: ネギうどん ★ 2025/03/13(木) 11:27:05.56 ID:jkhGW7w+9西武が3月7日に公式サイトで、「2025シーズンより、お客さまによる売り子の撮影および売り子との写真撮影を禁止させていただきます」と、球場でビールなどを販売する売り子の撮影を禁止すると発表した。「売り子の安全な就労を行う観点」だという。売り子の「安全な就労」を脅かす、どのような状況があるのだろうか。売り子のアルバイトをしているのは芸能界を目指している女性だけではない。現在セ・リーグ球団に勤務する女性職員は、学生時代に売り子のバイトをしていた。 「野球が大好きなのでアルバイトに応募しました。いざ働くと、ビールを売るのが大変で、試合を全然見られなかったですけどね。色々なお客さんがいて楽しかったですよ。応援しているチームが勝っている時に上機嫌になって他のお客さんにビールをおごる人や、『お釣りはいらないからもらっときな』というお客さんもいました。ちゃんと返しましたけどね」 続きを読む
選手会、オンラインカジノ問題に声明「統一的な処分基準の設定による12球団間の均衡性の確保」 1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/03/13(木) 20:40:22.85 ID:LTpyp8Ic9日本プロ野球選手会(会長=広島・会沢翼)が13日、「オンラインカジノ利用問題に関する当会の対応について」と題した声明を発表した。以下はその全文(原文ママ)。日頃より球界への温かいご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。このたびは、オンラインカジノ利用問題に関する当会の対応ついてご報告いたします。 まず、オンラインカジノを国内で利用することは刑法の賭博罪に該当する違法な行為です。当会会員及び球団関係者の中から複数の利用者が判明したことは大変遺憾であり、ファンの皆様や関係者の信頼を裏切りお騒がせしてしまったことについて深くお詫び申し上げます。 当会としては、今回の事態を非常に重く受け止めており、NPBおよび各球団とともに、これまで以上に、選手へのコンプライアンス研修等を通じた違法性の周知徹底を図り、再発防止に向けて全力で取り組んでまいります。加えて、関係機関とも連携し、実態調査や相談支援体制の整備、啓発活動を行うことで、球界の信頼回復に努めてまいります。 さらに、当会としては、該当選手に対して球団から一定の処分がなされることについても否定するものではありません。当会としては、当初の報道以降、NPB および各球団に対して、統一的な処分基準の設定による12球団間の均衡性の確保、違法性の程度や社会情勢等を踏まえた処分の妥当性の確保を求めてまいりました。今後も適正な手続により公平な対応がなされるよう、NPBおよび各球団との協議を行ってまいります。 最後に、シーズン開幕を前にこのような話題で皆様をお騒がせしてしまったことを重ねて深くお詫び申し上げます。今後とも当会の活動にご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 2025年3月13日 日本プロ野球選手会 続きを読む
プロ野球OB「大谷翔平は宇宙人だ日本人は技術で勝負すべき」←本当にそうなの? 1: それでも動く名無し 2025/03/13(木) 13:28:16.49 ID:yKR18iK40 長年スポーツ界で教えられてきた日本人は「敏捷性と技術」で勝負すべきって 常識をひっくり返したからな 続きを読む
「球団本拠地のある県に隣接する県には球団本拠地を置けない」というルールにしてほしい 1: それでも動く名無し 2025/03/10(月) 21:41:57.63 ID:Kj74c5lV0 当然一つの県に球団2個はなし 続きを読む