高橋由伸氏、魚雷バットに「面白いんじゃないか」道具にもポジション選択にも固定観念打破望む

1: 冬月記者 ★ 2025/04/12(土) 20:45:01.36 ID:h8FiYd1Y9
スクリーンショット 2025-04-12 21.54.58

元巨人監督の高橋由伸氏(50)が「魚雷(トルピード)バット」を歓迎した。12日に都内で開かれた「花王サクセス×侍ジャパン野球教室」で、日本代表の吉見一起投手コーチ(40)と小学生に指導。大リーグで話題となった先端が細く、魚雷やボウリングのピンのような形状の製品に「ルールの範囲内なので、可能性という部分では決して悪いことではない。面白いんじゃないかなと思ってます。ただそれがね、果たしてじゃあ自分に合うのか合わないのかの選択ですよね」と言及した。   「正直、いい結果になったか。自分が当時あったら、使わせたかどうだったか分からないんですけど。そういう考え方には至らなかったから」とも回顧。自身の高校時代には金属製で同形状の品物もあったそうで、「木のバットは違うんじゃないかなって。僕らの固定観念もあったかもしれないですね」と説いた。

続きを読む

【朗報】今日から「魚雷バット」が日本プロ野球でも使用可能になったけど1番最初に使いそうな選手wwww

1: それでも動く名無し 2025/04/11(金) 13:36:43.63 ID:pBDBn+180
20250409-OHT1I51455-L

 NPBは11日、規則委員会を開催。友寄規則委員は同日から魚雷バットの使用を認めることを表明した。  

 「規則の範囲内であるバットであることを確認しました。本日4月11日以降の試合で使用可能とすることを確認しました」と説明した同委員。当初は実行委員会を待って許可が下りるとされていたが、「実行委員会は報告だけです。実物も見ました。まったく規則に問題はないので。規則の範疇のことなので、実行委員会の承認を得る必要はない」と語った。 

続きを読む

選手会、日ハムが改善勧告を受けたSNS投稿問題について声明「NPB側にこそガバナンス上の問題がある」

1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/04/09(水) 19:08:49.34 ID:213++Z8W9
スクリーンショット 2025-04-09 21.05.59

 日本プロ野球選手会は9日、ホームページ上などで「写真・動画等の撮影および配信・送信規程についての当会の見解」と題して、NPBに規程の緩和と見直しを求める声明を発表した。   NPBは今季から、インプレー中に撮影した選手の写真、動画等をSNSなどで配信及び送信を禁止した。

その中で日本ハムが同規程の第3条第4項「以下の場合はこの限りではない」の1号「主催者が承認した場合」に該当すると解釈し、本拠地エスコンフィールドにおいて昨季同様の運用を続けていたが、3月26日に改善勧告を出していた。それを受けて日本ハム側は4月7日に都内で開催されたプロ野球12球団とNPBによる理事会・実行委員会で謝罪していた。

続きを読む

NPB「魚雷バット」導入へ 近日中に規則委員会 中村事務局長「前向き。12球団でそろえて」

1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/04/07(月) 19:27:06.45 ID:LtZCaogK9
20250404-00010003-thedigest-000-1-view

 日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による実行委員会が7日、都内で開かれた。メジャーで注目を集めている「魚雷(トルピード)」と称される特殊な形状の新バットについても委員会で議題に挙がり、今後、規則委員会で話し合われることが決まった。NPBの中村勝彦事務局長は「次回の実行委員会で結論的なものを出して、使用するとなった場合はスタートを12球団でそろえて使用できますという形にした方がいい。規則委員会の方でチェックしていただいて方針を出す。ただ前向きです。使えるようになったら使った方がいいんじゃないのという話しもありました」と見解を述べた。  

続きを読む