ソフトバンク対日ハムの勝敗、未知数すぎるwwwwww

1: それでも動く名無し 2025/10/20(月) 00:18:31.11 ID:ZLm1gOiG0
G3mx2TAXsAANxDR



投手力はモイネロがいるのでソフトバンクが圧倒的に有利。しかし伊藤大海が中継ぎ待機するようなので若干その差は埋まる。打撃力はここまでの調子からすれば日ハムは圧倒的。よって本当に五分五分。どちらに勝利の女神は微笑むのか。

続きを読む

江川卓、ロボット球審導入に「審判によってゾーンが違うから面白い。そういう楽しさが無くなるのは残念」

1: それでも動く名無し 2025/10/19(日) 23:39:36.45 ID:a5BflRKm0
スクリーンショット 2025-10-20 2.15.17


YouTubeより


これを聞いた江川氏はまず「アンパイヤの人、かわいそう」とポツリ。   

「高めをストライクという審判もいれば低めを取る審判もいて、横幅も違いがある。だから面白いんですよ」と、投手としては人間が設定する画一的ではないストライクゾーンを使う面白さがあると強調した。


続きを読む

鳥谷、監督コーチやらない理由を「一生懸命やらない選手見ても『そういう奴なんだ』と思ってしまう」

1: それでも動く名無し 2025/10/18(土) 18:33:41.37 ID:aUv/A44TM
スクリーンショット 2025-10-19 0.44.16


「そういう選手を無理矢理指導しようと思えない。多分監督コーチは向いてないと思う」
番組では「自分のポリシーでやらない仕事」についてトーク。鳥谷氏は「監督、コーチとか教える側はあんまり興味がないというか…」と切り出した。   

「自分を高めるのはめちゃくちゃ得意なんですよ。自分で決めたことを達成していくのは得意なんですけど」と前置きし、「人が何かを達成しようとしたときに、例えば途中でやめようとするじゃないですか。向いている人って『今やめるな!もっとやっていったら、こうなるぞ!』みたいな熱量のある人がいいと思うんですけど。自分はそういう奴を見たら『こいつやんないんだな』って思って。『まあいいか、そういう奴なんだな』で終わっちゃうんですよ。押していけないんですよ。押し上げていこうっていう感覚があんまりないんで」と、人の背中を押していく仕事は不得手と説明した。


続きを読む

プロ野球でビールかけ実施困難に 祝勝会恒例、アサヒ問題で

1: それでも動く名無し 2025/10/17(金) 00:00:41.89 ID:OweUMvmF0
スクリーンショット 2025-10-17 1.38.18

 プロ野球でクライマックスシリーズ(CS)を突破した際、ソフトバンクなど複数チームで祝勝会恒例の「ビールかけ」の実施が難しくなっていることが16日分かった。サイバー攻撃に端を発したアサヒグループホールディングス(HD)のシステム障害の影響で提供が大きく滞っているため。実施予定のない阪神以外は代用品の調達などの対応に追われた。ソフトバンクは米大リーグのようにシャンパンへの変更を進めているという。

続きを読む

野球、CSなのにチケットが売れ残って空席だらけ…球団「チケットが残ったのは想定外」

1: それでも動く名無し 2025/10/16(木) 22:55:59.66 ID:+SuzwqhFp
スクリーンショット 2025-10-17 0.57.17

プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第2戦のソフトバンク―日本ハム戦が行われた16日、ソフトバンクの本拠地、みずほペイペイドームは午後6時の試合開始時、空席が目立った。

同日朝には、球団が公式X(ツイッター)などで当日券が発売される旨を伝え、来場を呼び掛けていた。球団の公式チケットサイトによると、17日以降もチケットが残っていて、前売りで購入できるという。   球団関係者は「チケットが残ってしまっているのは想定外。多くの方に球場で観戦いただけるように今後もPRしたい」と話している。

続きを読む

NPB×コナミ×ソニー開発のプロ野球速報アプリ「NPB+(プラス)」wwww

1: それでも動く名無し 2025/10/10(金) 18:41:34.28 ID:wibGdWLu01010
スクリーンショット 2025-10-10 19.30.38

NPBエンタープライズは10日、コナミデジタルエンタテインメント、ソニーとの3社共同事業として、日本野球機構(NPB)公認のプロ野球速報アプリ「NPB+(プラス)」を2025年10月10日より期間限定でテスト配信することを発表。本アプリはプロ野球のポストシーズンの期間にテスト配信を行った後、機能追加などのアップデートを行った上で、2026年プロ野球シーズンに合わせた本格稼働を目指していくと発表した。

続きを読む