【悲報】パリーグの客入り、あまりにもヤバい 1: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 19:25:15.95 ID:kZGuftLHd 今日の入場者数 札幌ドーム 11,825人 ベルーナドーム 12,091人 京セラドーム 17,671人 ちなセリーグ 東京ドーム 35,194人 横浜スタジアム 32,481人 マツダスタジアム 30,518人 続きを読む
【悲報】プロ野球、声出し応援は当面再開なし 1: それでも動く名無し 2022/05/13(金) 14:46:38.46 ID:RQIGewM6r日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長が13日、「今のガイドラインを直す予定はないので、特にこれから何を緩和するというのはない」と、有観客開催における新型コロナウイルス感染予防ガイドラインの見直しは考えていないことを明かした。ガイドラインでは、球場で大声を出さないことが求められている。 続きを読む
落合博満氏「依怙贔屓に繋がるから監督コーチは選手と飯を食いに行くな」 1: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 17:13:11.56 ID:M5G2SIU60中日の監督時代についてスタッフが「当時監督、コーチと選手があまり交わらないというか…」と首脳陣と選手の交流が少なかった印象を伝えた。これに落合氏は「それは、一切“一緒に飯は食うな”って言ったよ。コーチは選手と(外で)一緒に飯を食っちゃいけないっていうことは言ったよ」と“禁止令”を出していた。 その意図について「派閥作っちゃう」とした。「AとBっていう選手がいてね、Aが80の力を持ってる、Bは60の力しかない。でも、そのBがコーチに好かれてると“いや、こっち使いましょう”とかっていうことが起きちゃうと、戦いに困っちゃう。だから、そういうことを一切無くするため」と贔屓(ひいき)選手を作らないためだった。また「どうやっても(一緒に)食わなきゃいけない場合は、監督の了承を得て。それで“食いに行け”とは言ってあるけどね」と当時の規則を明かした。 サンキューオッチ 続きを読む