DeNA濱口 SB三森トレード

images

2: 名無し 2024/12/23(月) 12:06:25.32 ID:zQ7BhFRR0
 DeNA・浜口遥大投手とソフトバンク・三森大貴内野手の交換トレードが成立したことが23日、発表された。

【映像】グラブ投げつけ、踏むわ踏むわ…ブチ切れて扇風機をボコボコ

 左腕の浜口は2016年ドラフト1位で神奈川大からDeNAに入団。ルーキーイヤーに10勝を挙げた。今季は11試合に登板し、2勝4敗、防御率3.25。NPB通算135登板で44勝46敗、防御率3.76をマークしている。

続きを読む

「高い給料もらってるのに…」プロ野球選手会、ファンに寄付募るも批判殺到 選手のセカンドキャリア支援などの新事業

images

1: 名無し 2024/12/20(金) 10:31:45.30 ID:2oj7JBba9
日本プロ野球選手会が17日に発表した新プロジェクトが、まさかの批判にさらされている。選手のセカンドキャリアサポートや誹謗中傷問題への取り組みなどを掲げたものの、ファンに寄付を求めていることや、具体的な事業予定が見えないことに違和感を持つ人が多かったようだ。

個人や法人からの寄付を募るも…

「ファンと選手をつなぎ、プロ野球の未来を拓く」ため、選手会が立ち上げた「ファントモ」プロジェクト。公式ホームページでは、取り組んでいく内容として、①セカンドキャリアサポートへの取り組み②誹謗中傷問題への取り組み③社会貢献・コミュニティ活動への取り組みーーを挙げている。

システムの維持や活動の拡大のため「個人や法人の会員からは寄付という形での会員を募る形式をとっております」とし、サイト内でも大々的に寄付を呼びかけている。なお寄付は1500円から可能で、3か月ごとの継続(自動更新)型。返礼品については、来年3月に発表するという。

ただ発表直後から、選手会公式Xの投稿にファンから手厳しい声が数多く寄せられた。

〈一般的に考えれば選手会内で金集めて出資してやることでは感が(労働組合のそれと一緒)〉
〈我々よりはるかに高い給料もらってる選手の皆様が所属する会になんで寄付しなきゃならんの〉
〈ファンから徴収した金でまず初めにやることが誹謗中傷に対する訴訟体制の確立とセカンドキャリアへの支援なのおもろいな〉
〈積立互助のが先じゃないの〉
〈こんなに曖昧な内容でよく寄付集めようと思ったな〉
〈普通の人はねセカンドキャリアは自分で貯めたお金で資格取ったり勉強してるの。寄付なんて誰もしてくれないんですよ〉

特設サイト内では、今後の施策の例として「現役・OB選手向けにオンラインで学習可能なキャリア研修動画の提供」「野球教室や地域おこし活動への参加など、地域を盛り上げていくためにプロ野球選手を派遣するプログラムの構築」「選手とファン(地域)、選手とOBが繋がりをもつことができるプラットフォームの構築」といった記述があるものの、予算規模や時期などは現時点で分からず、寄付を呼びかるフォームだけが目立つ印象を持たれてしまったのかもしれない。

とは言え、選手会が掲げた球界の課題や取り組み内容はいずれも大切なものだ。今後どのような形でプロジェクトが結実していくのか注目が集まる。

https://maidonanews.jp/article/15557444

続きを読む

渡米した日本選手がNPBに復帰する際、前所属球団を選んだ割合(阪神はたった25%)

images

1: 名無し 2024/12/19(木) 04:31:48.11 ID:u2y/Bffi0
渡米した日本選手がNPBに復帰する際、前所属球団を選んだ割合
(前所属球団を選んだ人数/NPBに復帰した人数)
オ 100%(4/4)
広 100%(2/2)
巨  75%(3/4)
ソ  67%(4/6)
楽  67%(2/3)
横  60%(3/5)
ヤ  50%(3/6)
中  50%(1/2)
ロ  40%(2/5)
神  25%(1/4)
日  17%(1/6)
西   0%(0/6)

続きを読む

夏の屋外球場でのデーゲーム開催はNO! 選手会が「昔とは気候が違う」とNPBに要望 「デーゲームは6月末から9月末まで控えて」

images

1: 名無し 2024/12/17(火) 23:44:53.41 ID:PMdx13ih9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1efc4d16e7801b6d2c56f8117db47d33b1510678

夏場の屋外球場でのデーゲーム開催はNO! 選手会が「もう昔とは(気候が)違う」とNPBに要望

 日本野球機構(NPB)と労組・日本プロ野球選手会の事務折衝が17日、東京都内で行われ、会沢翼会長(36)=広島=が夏場の屋外球場でのデーゲーム開催を再考するよう要望した。

 同会長は「今年は本当に猛暑で湿度も高かった。ナイターであっても(午後)8時以降まで暑かった。投手、防具をつける捕手は大変。もう昔とは(気候が)違う」と話した。

 2010年9月4日のオリックス-ソフトバンク(スカイマーク)は35度の猛暑の中で開催され、選手2人が熱中症、観客20人が救護室に運び込まれた。

 この事態を受けて、2日後のパ・リーグ理事会で夏場の屋外でのデーゲーム実施を次年度以降〝配慮〟することで意見が一致していた。

 ただ、今季も7月14日にマツダスタジアムで午後1時30分開始の広島-ヤクルト(降雨中止)、9月7日に同球場で午後2時開始の広島-中日などが組まれた。

 選手会の一部では「屋外でのデーゲームは6月末から9月末まで控えるのが理想」との意見も出ているという。

 会沢会長は「(NPB側からは)日程調整を含めて検討するという話はいただいた」とした。

続きを読む

バウアー、NPB球団と交渉中www

174531
1: 名無し 2024/12/13(金) 10:30:56.25 ID:KVO6XpXL0
23年にDeNAで活躍した元メジャーリーガーのトレバー・バウアー投手(33)の代理人を務めるレイチェル・ルーバ氏が11日(日本時間12日)、ダラスで開催されているMLBウインターミーティングの会場でデイリースポーツの単独取材に応じ、DeNAを含む複数の日本の球団と交渉していることを明かした。20年にレッズでサイ・ヤング賞を獲得した同投手は史上初の沢村賞との“W受賞”に意欲を見せており、「日本に戻るならDeNAは選択肢の一番上にある」とも話した。

続きを読む