12球団ショートの守備指標

images

6: 名無し 2025/02/03(月) 12:54:36.72 ID:acZZs4gl0
守備範囲は矢野を越えて全ショートでトップの数値

友杉の守備範囲評価は遊撃手トップとなる10.4。この分野だけでいうと矢野を上回るパフォーマンスを見せました。ゾーン別の処理傾向を見ると、定位置あたりにほぼ唯一マイナスがあるものの、三遊間、二遊間問わず、両方向で抜群の打球処理能力を発揮しています。まだ一般的な評価はそれほどまでに高まっていませんが、すでにリーグ最高レベルの名手と言って差し支えない守備力を見せています。
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53998

続きを読む

NPBの選手、アメリカ製バットを使用して成績を向上させていた・・・【ルールの抜け穴】

151418
1: 名無し 2025/02/08(土) 23:29:59.32 ID:WY0wngMb0
 近年の「投高打低」の流れが変わるかもしれない。今季からプロ野球では「牛骨など硬質でのしごき」により、表面加工を施したバットの使用が解禁された。
NPBは調査の上で反発係数に変化はないとしているが、多くの選手はそう思ってはいない。
メーカー関係者を含む球界の内外に取材した結果、これは「不公平」をなくすための措置であり、バット革命が起こりうる。それが僕の結論だ。

 というのも、米国のメーカーではしごき加工は一般的である。すると昨季あたりからこんな声が聞こえ始めた。
「パ・リーグの○○選手は、前半戦はあんなに成績不振だったのに、後半戦で一気に数字を上げたのは米国製のバットに変えたからだ」。
「セ・リーグの××選手がポストシーズンで大活躍したのは、しごき加工のバットが納入されたからだ」。
名前は伏せたが、彼らは不正をしたのではない。大リーグではOK。だから輸入バットは必然的にルールの網をくぐり抜けていた。
国内メーカーとその契約選手からは不満が噴出。すなわち加工の効果があると信じているからだ。

続きを読む

金村義明氏 CSまでの日程間延び問題に解決策ズバリ 「ダブルヘッダーを復活させてもいい」

images

1: 名無し 2025/01/29(水) 18:44:07.01 ID:gjxCePd19
https://news.yahoo.co.jp/articles/a752f0f390e09d030ed5581cc48761f142277e79

金村義明氏 CSまでの日程間延び問題に解決策ズバリ「ダブルヘッダーを復活させてもいい」

 近鉄、中日など3球団でプレーした金村義明氏(61)が27日のMBSラジオ「金村義明のええかげんにせ~!」に出演。20日に開催された12球団監督会議で議論された「間延びするCS日程」に解決策をズバリ提案した。

 リーグ優勝が決定してからCS開催まで日程が間延びする。会議では巨人・阿部監督らがこの問題の解消を訴えた。

 12球団の監督から有効な解決策は挙がらなかったが、金村氏はズバリ。

 「やっぱりダブルヘッダーを復活させてもいいと思う」と提案した。

 梅雨など雨の多い日本は、予備日程を設けるためにシーズン後半の日程に“余白”が多い。

 金村氏はシーズン終盤は1日2試合行うダブルヘッダーを導入することで消化スピードを挙げれば日程の“余白”をつくる必要はなくなると主張した。

 さらにメジャーにならって順位に関係がない残り試合は打ち切りもありではないかと提言した。

 「米国のいいところはどんどん取り入れたらいい」と指摘した。

続きを読む

12球団のスローガンwww

12球団


1: 名無し 2025/01/31(金) 12:26:10.22 ID:CU0SEqcJ0
巨:新風~2ND CHALLENGE~
神:鼓動を鳴らせ。虎道を進め。
D:横浜奪首
広:遮二無二
ヤ:捲土重来2025
中:どらポジ

ソ:PS!
日:大航海は続く
ロ:その全ては、勝つために。
楽:キ!
オ:常熱 #Bassion
西:ALL ONE

続きを読む

[プロ野球]今年の主なルーキーの成績予想

12球団

1: 名無し 2025/01/29(水) 23:01:40.62 ID:nhwmZIFg0NIKU
宗山(楽) .268 6本 33点 ops.673
渡部(西) .245 5本 28点 ops.640
西川(ロ) .255 10本 31点 ops.703
浦田(巨) .220 1本 9点 ops.554
麦谷(オ) .252 2本 11点 ops.628
佐々木(広).195 5本 16点 ops.570
石伊(中) .212 3本 14点 ops.585
加藤(横) .285 4本 21点 ops.697
吉納(楽) .191 3本 10点 ops.559
宮崎(ロ) .235 1本 8点 ops.584

金丸(中) 7勝3敗 2.49
中村(ヤ) 9勝5敗 3.30
竹田(横) 5勝5敗 3.12
伊原(神) 2勝4敗 4.10
徳山(楽) 登板なし
篠木(横) 4勝3敗 2.97
吉田(中) 3勝4敗 3.40
佐藤(広) 35登板 2.45
荘司(ヤ) 47登板 3.86
寺西(オ) 33登板 3.91
一條(ロ) 17登板 4.08

続きを読む