ヤクルト高津監督、2週連続初回3失点の吉村貢司郎に苦言「腕がちぎれるぐらい全力で抑えにいってほしかった」

no title

【ヤクルト】高津監督、2週連続初回3失点の吉村貢司郎に苦言「腕がちぎれるぐらいは全力で…」

 ヤクルト高津臣吾監督(55)が、2週続けて初回に3失点した先発吉村貢司郎投手(26)に苦言を呈した。

 「今日のゲームにしても、もちろん大きな3失点ですけど、今週の54イニングっていう風に考えたスタートの最初のイニングですからね。重くはなりますね。雰囲気的にもね。まだ初回だからって言うんじゃなくて、野球は2回から始まるんじゃなくて、初回から始まるので。表現が合ってるかわかんないですけど、腕がちぎれるぐらいは全力で0に抑えに行ってほしかったなと思いますね」とため息をついた。

 巨人先発山崎伊を引き合いに出し「コントロールを身につけなきゃいけないですね。まずそこに投げられるコントロールであったり。今日なんて変化球がほとんど抜けていたので、横から見ててもその辺は山崎投手とね。なんていうのかな、指のかかりというか、変化球に対しての指のかかりっていうのはもう明らかに違って見えたので、コントロールに苦しんでるんだろうなと思って横から見てましたけど」と言った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/423933b56826ca716afff8e54e33dd50559e8338


続きを読む

板野友美、夫婦生活は「歩み寄りが大事」 プロ野球選手の妻として「どんなに忙しくても毎晩手料理」

no title

1: 名無しさん 2024/08/22(木) 15:15:01.69 ID:VMaQDKDr9
板野友美、夫婦生活は「歩み寄りが大事」 プロ野球選手の妻として「どんなに忙しくても毎晩手料理」

 タレントで元AKB48の板野友美が22日、都内の渋谷ストリーム前・稲荷橋広場で行われた「テーブルマーク冷凍麺売上ギネス世界記録認定記念~テーブルマークのカトキチふるまいうどん~」のオープニングイベントに登壇。お笑いコンビ・スピードワゴンの井戸田潤とのトークで夫婦生活について言及する場面があった。

 イベントは、渋谷の町を襲ったゲリラ豪雨の影響で、一度は中止がアナウンスされたが、天候が回復したことを受け、予定時刻から1時間30分遅れてのスタートとなった。

 2021年にプロ野球・東京ヤクルトスワローズの高橋奎二投手と結婚し、その年に第1子となる女児を出産した板野は、冷凍うどんのイメージについて「冷凍うどんの方が、コシがあるし作りやすい。もうすぐ3歳になる娘も主人もめちゃくちゃうどんが好きです」とコメント。それを聞いた井戸田は「えっ! 高橋も?」と驚きつつ、「うどんのように伸びるストレートだもんね」とうどんに絡めたジョークを飛ばした。

 結婚して3年目の板野は、夫婦生活で大切にしていることを聞かれ、「歩み寄りが大事だと思う」と言及。「主人がスポーツ選手なので、どんなに忙しくても毎晩手料理を作ることは心がけている。何品も作らなければならないので、手軽においしくできるうどんがあるとうれしいです」と語った。

 井戸田が「負けて帰って来る時もあるのでしょ。勝った時とテンションは変わるの?」と質問すると、板野は「さすがに自分のせいでやばい試合が何回か続くとテンション低い時がありますね」と告白。高橋投手から好評の手料理、肉味噌うどんを披露すると、試食した井戸田は「つるしこ濃厚! 肉がゴロゴロしていて味がしっかりしていて抜群においしいです」と絶賛していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2da7390a2b4489fb9a72b926c2ba50b4f33c2a3

続きを読む

ヤクルト奥川恭伸、コンディション不良で長期離脱へ 高津監督は「次回の登板が白紙になったということです」

no title

928: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:49:37.90 ID:D4X3rwrW0
ヤクルト・奥川恭伸、コンディション不良で長期離脱へ 高津監督は「次回の登板が白紙になったということです」

 ヤクルト・奥川恭伸投手(23)がコンディション不良で長期離脱する見込みとなった。先発した11日のDeNA戦(横浜)の翌日に出場選手登録抹消。その後も1軍に同行していたが、15日の先発投手練習に参加せず17日に2軍に合流した。

 高津監督はこの日の広島戦(神宮)後に「次回の登板がなくなったというか白紙になったということです」と説明。度重なる負傷から6月に復活した若き右腕について「最後までゴールしてくれることを願ったんですけどね。まだ残り試合で投げる可能性はもちろんありますけど、いったんファームに行かせました」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3136aa1e0815ec7e77af793b677b7f825fab82

続きを読む