カテゴリー: 中日ドラゴンズ
中日戦力外通告を受けた6選手がコメント
5: 名無し 2025/10/02(木) 19:50:29.66 ID:5xUpa4iR
【中日】戦力外6選手がコメント
▽森博人投手「手術させてもらい、育成契約も打診いただいたことに感謝し、恩返ししたい」
▽石川翔投手「8年も面倒見ていただいて感謝が自分の中でも大きい。これからも挑戦するし、絶対諦めないので変わらず応援していただけたら」
▽野中天翔投手「厳しい世界というのは分かっていたので、自分の実力が足りなかったかなと思います。全体的にドラゴンズで能力は上がった。野球ができる環境があればそこでやりたい」
▽菊田翔友投手「短い期間ではありましたが、幼いころから憧れていた地元球団のユニホームを着てプレーできたことはかけがえのない経験。まだやりきれていない部分が多い。トライアウトは受けようと思っています」
▽星野真生内野手「4年間結果が残せなかった。2年間けがもあったので、何もできず、そういう結果になってしまった。一番印象に残っているのは(地元の)豊橋での2軍戦で2安打打てたことです」
▽加藤竜馬外野手(投手から野手に転向して)「もうしんどかったです。技術面もメンタル部分も。(転向は)悔いはない。プロのレベルに対応できてないが、やりきった」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202510020001475.html
続きを読む
▽森博人投手「手術させてもらい、育成契約も打診いただいたことに感謝し、恩返ししたい」
▽石川翔投手「8年も面倒見ていただいて感謝が自分の中でも大きい。これからも挑戦するし、絶対諦めないので変わらず応援していただけたら」
▽野中天翔投手「厳しい世界というのは分かっていたので、自分の実力が足りなかったかなと思います。全体的にドラゴンズで能力は上がった。野球ができる環境があればそこでやりたい」
▽菊田翔友投手「短い期間ではありましたが、幼いころから憧れていた地元球団のユニホームを着てプレーできたことはかけがえのない経験。まだやりきれていない部分が多い。トライアウトは受けようと思っています」
▽星野真生内野手「4年間結果が残せなかった。2年間けがもあったので、何もできず、そういう結果になってしまった。一番印象に残っているのは(地元の)豊橋での2軍戦で2安打打てたことです」
▽加藤竜馬外野手(投手から野手に転向して)「もうしんどかったです。技術面もメンタル部分も。(転向は)悔いはない。プロのレベルに対応できてないが、やりきった」
中日ドラゴンズの試合はなぜ連日満員になるのか?
中日の2017・2020年のドラフトwwwww
127: 名無し 2025/09/29(月) 10:49:35.73 ID:1ppF+egB0
このチームのやりくりは迷走しすぎだわなあ
で今のチームも正解かがわからないし
生え抜き伸び悩んでるし
今後ドラフトで誰を取りに行くべきかもあんまりわからん
改めて振り返ると2017と2020は取りに行くべき人を撮りに行ってない気がするわ
左の強打者は絶対取るべきだったのにとりにすら行ってないし
で今のチームも正解かがわからないし
生え抜き伸び悩んでるし
今後ドラフトで誰を取りに行くべきかもあんまりわからん
改めて振り返ると2017と2020は取りに行くべき人を撮りに行ってない気がするわ
左の強打者は絶対取るべきだったのにとりにすら行ってないし
続きを読む
中日OBが予言「来季の中日打線は凄いことになる」

1: 名無しさん 2025/10/03(金) 08:42:18.68 ID:diqYlZg60
宇野勝
「岡林は安定。上林、細川、ボスラーと中軸は固まった。そこに今年怪我で活躍できなかった福永、石川昂、高橋周が加わり、期待の若手・森駿太もいる。
来年からホームランウイングもできるので得点が100以上増える可能性ある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e523874fb97ceac2ca881717a0193ccf19e897ce
「岡林は安定。上林、細川、ボスラーと中軸は固まった。そこに今年怪我で活躍できなかった福永、石川昂、高橋周が加わり、期待の若手・森駿太もいる。
来年からホームランウイングもできるので得点が100以上増える可能性ある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e523874fb97ceac2ca881717a0193ccf19e897ce
続きを読む
2番細川とかいう起用法www
中日戦力外・石川翔(27)、現役続行希望「なんか解放された感じ。本当に毎日、毎日辛かったんで」
1: 名無し 2025/10/02(木) 17:29:57.18 ID:IlFC1G0P0
中日は2日、育成の石川翔投手(27)に来季の契約を結ばないことを通告した。
「8年も面倒見ていただいたので感謝は大きいですね。なんか解放された感じ。本当に毎日、毎日辛かったんで」と正直な思いを口にした。
23年3月には右肘のトミー・ジョン手術(内側側副靱帯(じんたい)再建術)を受けた。
2軍では今季、中継ぎとして19試合に登板し、1勝1敗、防御率7・71。
「今も未熟ですし、入った当時はもっと未熟で…。8年間の半分以上はけが、実質ちゃんと野球をしたのも昨年の途中から。自分の野球人生には納得いっていないので、納得いくまでやります」
と、完全燃焼するために新天地を探す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4901cef836ccf3f4ef5d160f53e4d76be5067b7
「8年も面倒見ていただいたので感謝は大きいですね。なんか解放された感じ。本当に毎日、毎日辛かったんで」と正直な思いを口にした。
23年3月には右肘のトミー・ジョン手術(内側側副靱帯(じんたい)再建術)を受けた。
2軍では今季、中継ぎとして19試合に登板し、1勝1敗、防御率7・71。
「今も未熟ですし、入った当時はもっと未熟で…。8年間の半分以上はけが、実質ちゃんと野球をしたのも昨年の途中から。自分の野球人生には納得いっていないので、納得いくまでやります」
と、完全燃焼するために新天地を探す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4901cef836ccf3f4ef5d160f53e4d76be5067b7
続きを読む
中日戦力外・石川翔(27)、現役続行希望「なんか解放された感じ。本当に毎日、毎日辛かったんで」
1: 名無しさん 2025/10/02(木) 17:29:57.18 ID:IlFC1G0P0
【中日】17年ドラ2石川翔が戦力外「自分の野球人生には納得いっていない。納得いくまでやる」
中日は2日、育成の石川翔投手(27)に来季の契約を結ばないことを通告した。青藍泰斗から17年ドラフト2位で入団したが、度重なる故障に泣き、22年からは育成の立場で支配下復帰を目指してきた。
「8年も面倒見ていただいたので感謝は大きいですね。なんか解放された感じ。本当に毎日、毎日辛かったんで」と正直な思いを口にした。23年3月には右肘のトミー・ジョン手術(内側側副靱帯(じんたい)再建術)を受けた。
1軍では1年目の10月に阪神戦で投げた1試合、1イニングのみ。「今も未熟ですし、入った当時はもっと未熟で…。8年間の半分以上はけが、実質ちゃんと野球をしたのも昨年の途中から。自分の野球人生には納得いっていないので、納得いくまでやります」と、完全燃焼するために新天地を探す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4901cef836ccf3f4ef5d160f53e4d76be5067b7
続きを読む
中日・井上監督「今季は苦しかった」来季はデータアナリストを3名採用で戦術面強化へ
85: 名無し 2025/10/02(木) 06:24:32.76 ID:E1sJAWty0
来季続投の中日・井上監督、就任イヤーは「本当、苦しかった」 構想と大きく異なったシーズン…「全てをレベルアップ」へ秋季練習に突入
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb38b9e406793d27bc2e527ab6d1e89affb14ba
就任イヤーを走り終えた井上監督は疲れた表情を浮かべた。「本当、苦しかった。けが人が出た時の選手の起用をうまくできたら、もうちょっと違ったのかな、っていうところもあります」。4位フィニッシュへの正直な気持ちを漏らした。
苦難の就任イヤーだった。二塁の定位置を与えた福永は開幕前に右膝内側側副靱帯(じんたい)を損傷し離脱。細川、木下、高橋周と次々に戦列を離れた。
当初のもくろみも外れた。開幕投手に指名した高橋宏は8勝10敗、チームの目玉として4番起用でスタートした石川昂は出場22試合で打率1割3分9厘、1本塁打、5打点。構想と大きく異なるシーズンだった。
続きを読む
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb38b9e406793d27bc2e527ab6d1e89affb14ba
就任イヤーを走り終えた井上監督は疲れた表情を浮かべた。「本当、苦しかった。けが人が出た時の選手の起用をうまくできたら、もうちょっと違ったのかな、っていうところもあります」。4位フィニッシュへの正直な気持ちを漏らした。
苦難の就任イヤーだった。二塁の定位置を与えた福永は開幕前に右膝内側側副靱帯(じんたい)を損傷し離脱。細川、木下、高橋周と次々に戦列を離れた。
当初のもくろみも外れた。開幕投手に指名した高橋宏は8勝10敗、チームの目玉として4番起用でスタートした石川昂は出場22試合で打率1割3分9厘、1本塁打、5打点。構想と大きく異なるシーズンだった。
【朗報】中日 岡林勇希が12球団唯一の全試合フルイニング出場を達成、3安打猛打賞で最多安打ほぼ確
1: 名無し 2025/10/02(木) 00:05:27.38 ID:ZsZgW5Yz0
プロ6年目の岡林は開幕から主に1番を担い、攻撃の突破口となってきた。143試合で積み上げた安打はキャリアハイを更新する168安打。最終戦となったこの日も初回に右前打を放つと、三回にも中前打。五回にも中前打を放つなど巧みなバットコントロールを発揮した。安打数はリーグトップをキープし、3年ぶり2度目となる最多安打のタイトル奪取は間違いない状況だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c319c12862d4223c870b02baf9d96bbe47221e9c
https://news.yahoo.co.jp/articles/c319c12862d4223c870b02baf9d96bbe47221e9c
続きを読む




