今さら敷地内に400億円「新体育館」を建設しても…日ハムに捨てられた「札幌ドーム」の苦境

1: 八百坂先生 ★ 2023/10/28(土) 14:17:25.44 ID:XWpPChBc9
img-access

建設予定の新体育館は、Bリーグ・レバンガ北海道の本拠地にするという話もあるが、実現するかどうかは分からない。とにかく今は、年間約70日もあったプロ野球興行を失うことによる稼働率の低下にも歯止めを掛けなければならない。日本ハムが去った今年度の札幌ドームは3億円の赤字が予想されているが、市民の間には、実際は、それを上回るかもしれないという声もある。だが、指定管理者である株式会社札幌ドームの見解は少し異なるようだ。同社の山川広行 社長は、地元テレビ局の情報番組に出演し、こう答えていた。

「ファイターズがいなくなって、いちばん痛いのは広告収入。粗利益として丸々入ってきたから。広告収入をカバーするため、ネーミングライツが必要。億単位で(お金が)入ってくる」

 市民の多くは集客率、稼働率を上げて収支減を盛り返していくべきと考えているが、ネーミングライツで大金を鷲づかみにしたいと言うわけだ。集客イベントを増やすため、札幌ドームはアリーナを暗幕カーテンで半分に仕切る“新モード”を導入した。面積を半分にすれば、イベントを開きたいと思うニーズが上がるだろうという判断のようだ。

「新モードが稼働したのは、ラグビーW杯のパブリックビュー・イベントが行われた9月10日のみでした。札幌市内には円山球場があるので、野球興行の積極的な営業はできません。新モードにしても、同じく市内にあるイベント施設『北海きたえーる』と同じ規模ですからね。いつも使われるとは限りません」(前出・地元メディア関係者)

続きを読む

日本ハム2019ドラフト、壊滅間近

152: 立浪和義 2023/10/29(日) 14:34:56.40 ID:pe1aHQxK0
EHE2OHLU8AEmUYu

【悲報】日ハムの2019ドラフト、壊滅間近 
1位 佐々木朗希×→河野竜生 
2位 立野和明(2023戦力外) 
3位 上野響平(2022戦力外) 
4位 鈴木健矢 
5位 望月大希(2022戦力外) 
6位 梅林優貴(2023戦力外) 
7位 片岡奨人(2022戦力外) 
育成1位 宮田輝星(2022戦力外) 
育成2位 樋口龍之介(2022戦力外) 
育成3位 長谷川凌汰(2022戦力外) 

続きを読む

日本ハムがドラフトで即戦力投手の指名ゼロの理由 球団OB「投手はトレードで獲得する算段」

1: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 11:33:44.18 ID:g7ClutIF0
スクリーンショット 2023-10-29 11.41.34

「新庄剛志監督(51)は昨年ドラフト2位の金村を高く評価しています。『今季は肩をケガしていなかったら10勝はしていたはず』と話していたとか。2015年ドラ1の上原は今季19試合で4勝7敗と負け越したものの、防御率2.75をマーク。その他にも、意外と投手陣はそろっています。さらに、今回のドラフトで野手を4人も指名したことで、頭打ちになっている既存の選手を積極的にトレードできる。投手が足りなくなれば他球団から持ってくればいい。そういう算段のようです」

続きを読む

コンサドーレ札幌「我々が出ていったら札幌ドームは終わる。札幌ドームのためにあえて自前のスタジアム建設計画を凍結してる」

1: それでも動く名無し 2023/10/28(土) 13:38:13.12 ID:FJcoL
img-access

「日ハムさんが出て行ったことで『札幌ドームの経営が厳しいのではないか?』という報道は、よく目にします。僕らができることは何かと言えば、ドームを『負の遺産』にしないこと。自前の専用スタジアムを作ることは、我々にとっても検討課題ではあります。けれども、このタイミングでそれを具体化してしまったら、ドームはどうなるのか? そんな思いはありました」

続きを読む

週ベドラフト採点 日本ハム70点「2、3年後を見据えて動いてもよかった」

7: それでも動く名無し 2023/10/27(金) 11:30:37.67 ID:3M7ykq9b0

show_img.php
■日本ハム 70点 
1位 細野晴希 投手 東洋大 
2位 進藤勇也 捕手 上武大 
3位 宮崎一樹 外野手 山梨学院大 
4位 明瀬諒介 内野手 鹿児島城西高 
5位 星野ひので 外野手 前橋工高 
1位指名で2度抽選を外し、稲葉篤紀GMが「外れ外れ1位」で細野を引き当てた。アマチュア最速158キロを計測するなど、持っている能力は飛び抜けている。制球力を改善すれば球界を代表するエースになれる逸材だ。2位に大学No.1捕手・進藤、3位に強肩強打の宮崎を指名したが、細野以外に先発、救援で即戦力投手を1人も指名しなかった。現有戦力を上回る投手がいなかったと判断したか。2、3年後を見据えて獲得に動いてもよかった。



続きを読む

日本ハム、矢野謙次スカウトと飯山裕志コーチが退任

443: どうですか解説の名無しさん2023/10/27(金) 13:11:11.41 ID:Gw+mk/w80
スクリーンショット 2023-10-27 13.53.41

日本ハムは27日、矢野謙次チーム統括本部アマスカウトと、飯山裕志内野守備走塁コーチが契約満了に伴い、退任すると発表した。矢野氏は現役時代の15年、巨人から日本ハムに移籍。18年に引退後も日本ハムに残り、20年からはコーチ、今年はスカウトに転身していた。飯山氏は日本ハム一筋で、19年間プレー。引退後はコーチに転身し、今季は内野守備コーチを担当していた。

続きを読む

【悲報】札幌ドーム「新モード」効果薄く…イベント・広告減少、使い方のイメージわかず

1: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 18:31:35.98 ID:IrUvD/jU0
スクリーンショット 2023-10-25 19.07.44

埋まらぬ広告

広告事業も深刻で、プロ野球中継がなくなり露出が見込めないため、昨年度55枠あった内外野のフェンス広告は今年度から新規販売を中止した。コンコースの柱や壁面を含めた今季の広告80枠のうち9月までに埋まったのは7割という。市の見通しでは、24年度に黒字転換し、27年度には4800万円の営業利益を見込んでいるが、予想以上の落ち込みに実現は厳しい状況だ。市では、「新モードを含めたコンサートなどで利益を出しながら、地域に根付いたアマチュア大会も実施して、市民に足を運んでもらえるドームを目指す」としているが、難しいかじ取りが求められている。
 

続きを読む

日ハムドラ1は大学投手3人に絞る「二人は四球出さず。一人は荒れ球が魅力」

55: ハム 2023/10/25(水) 17:56:28.66 ID:LuntoO8S0
top-identity

 
ヒント来たぞw 



続きを読む