パ・リーグ、地味にヤバい球団が2つもある

1: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 21:35:06.21 ID:pZxoQ6Jfr
スクリーンショット 2023-07-22 22.44.12


10連敗と11連敗が同時進行ってなんやねんと
パ2球団が2桁連敗の珍事 ソフトバンク10連敗 日本ハム11連敗 ファン嘆き「どちらが先に止められるのか…」

ソフトバンクは攻守で精彩を欠き、南海時代の1985年以来、38年ぶりとなる10連敗となった。打線が9安打で2得点とかみ合わず、先発の大関も味方の守備の乱れもあり六回途中5失点だった。一方、日本ハムはオリックスにサヨナラ負けを喫し、18年ぶり11連敗。二回に4点を先取しながら守り切れず、九回は宮西が若月にサヨナラ弾を浴びた。パ・リーグで2球団同時に2桁連敗の珍事。ネットでは両軍ファンの嘆きが止まらず、「どちらが先に止められるのか」、「ホークス10連敗で驚いていたけど、ファイターズ11連敗」、「10連敗爆弾と11連敗爆弾が飛び交うパリーグ怖い」、「10連敗してまだ貯金5もあったのか」などの声が寄せられた。
  続きを読む

早くも暗雲「札幌ドーム」やっぱり”甘かった試算” 建設から「20年以上」が経過し、老巧化も激しい

1: 愛の戦士 ★ 2023/07/21(金) 21:28:17.94 ID:SfIqIE3X9
img-access

2001年に開場したドームは建設から20年以上が経過、老巧化も激しくなってきた。日本ハムというキラーコンテンツがいなくなった今、苦労するのは当然だと言える。  「ビジネス面で折り合いがつかず出ていかれるのは仕方ない。しかしその後の計画性が全くなかった。第三セクター形態なのでドーム単体で立ち行かなければ、存続のためには税金投入しかない。維持費だけでも相当額がかかるが、札幌市民の血税からの負担となる」(在京テレビ局スポーツ関係者)
 

続きを読む

新庄ファイターズ、トライアウト継続中だった

1: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 21:36:54.59 ID:WURgTefhr
スクリーンショット 2023-07-21 22.45.06

監督2年目もレギュラーが固定できず、トライアウトは継続中。今季、攻守で大躍進の万波に「自分で勝ち取ったね、合格者の1人で」と目を細め「選球眼が良くなった。あとは四球が増えてくれたら最高。
 

続きを読む

高木豊氏「新庄監督は腹くくって落ち着いた方がいい」

450: どうですか解説の名無しさん  2023/07/21(金) 15:24:53.53 ID:akaPwd9C0
スクリーンショット 2023-07-21 19.14.47
 
高木豊最新コメント 
・今年からメンバーを固定して戦うと言ってたのに日替わりメンバー。お試し期間はもう過ぎた。 
・日替わりの理由は監督の期待に応えられるだけの成績を残す選手がいないのと、負けると監督が流れを変えようとして動きたがるから。 
・悪い時こそ我慢が必要。負けが続くといろんなことを試したくなるが結局は基本に戻る。軸となる選手は固定して役割を明確にし、落ち着いてプレーできるようにしてやれ。 
・松本が1or2番でクリーンナップは万波を中心に清宮とマルティネス。最低でも5番までは固定してやれ。 
・一番よくないのは選手個々の役割が分からなくなること。試合に出たり出なかったりが続くとみんなが迷いだす。チーム内で競争はあって当然だがレギュラー格の選手だけははっきりさせないと責任が生まれない。 
・新庄はいろんなことをやりたがるけどこれを最終戦まで続けたらまたチームの形が分からなくなる。腹くくって落ち着いた方がいい。 



続きを読む