日本ハムファイターズ、ギリギリ助かる

595: どうですか解説の名無しさん  2025/08/31(日) 20:12:50.00 ID:0fV9ITlk0
スクリーンショット 2025-08-31 22.43.08

ソフトバンクは序盤にミスが続出し、逆転負けを喫した。2位・日本ハムが連敗したが、連日の“お付き合い”。1ゲーム差のまま、またも差を広げることができなかった。



ロッテ勝ったんか もう足向けて寝れんな 

続きを読む

達孝太「もー…絶賛プロの壁にぶつかっているって感じですね」

64: どうですか解説の名無しさん 2025/08/26(火) 23:51:32.37 ID:54WnbUaK0
スクリーンショット 2025-08-27 2.00.47

 これで登板4試合連続白星なし。「もー…絶賛プロの壁にぶつかっているって感じですね。2点リードしてもらっての、あそこの2点はよくなかったですね」。前回登板の19日オリックス戦も、4回まで完全投球を続けていたが、5回に2被弾含む4安打で5失点で3点のリードをふいにしていた。似たような打ち込まれ方に「連打で失点し、前回登板と同じような形になってしまいました。1歩ずつ成長するしかありません」と反省した。

続きを読む

ソフトバンクと日ハムが直接対決以外でカード負け越しをした試合wwwwwwww

1: それでも動く名無し 2025/08/25(月) 21:43:09.90 ID:YI0YbvDB0
20240506_shinjo_kokubo_yt_ay


ソフトバンク
【3,4月】
3/28-3/30ロッテ戦●●●
4/4-4/6 西武●●〇
4/15-4/17 楽天●●●
4/18-4/20西武●●〇
4/25-4/27 楽天〇●●
【5月】
なし
【6月】
6/6-6/8 ヤクルト●〇●
【7月】
7/11-7/13楽天●●〇
【8月】
なし

続きを読む

日本ハムファイターズ、来週の試合日程はこちら

18: どうですか解説の名無しさん 2025/08/24(日) 18:05:17.54 ID:5MLHiRSed
11e99375-6dbe-4001-af65-d48953e59235__1600X600


来週の日程 
ハム 
火 西武(ベルーナ) 
水 西武(ベルーナ) 
木 移動日 
金 楽天(エスコン) 
土 楽天(エスコン) 
日 楽天(エスコン) 

ソフトバンク 
火 楽天(弘前) 
水 楽天(秋田) 
木 移動日 
金 ロッテ(ZOZOマリン) 
土 ロッテ(ZOZOマリン) 
日 ロッテ(ZOZOマリン) 

続きを読む

日本ハムとソフトバンクの天王山、凄すぎた模様

75: どうですか解説の名無しさん 2025/08/24(日) 17:37:16.98 ID:9rgMOYO+0
GzGvDKWbgAAB1hJ




いや〜すげえなあ 

続きを読む

日本ハム初ヒロイン担当アナ、やらかしてしまうw

455: どうですか解説の名無しさん 2025/08/24(日) 17:43:43.88 ID:Jq4f9g8G0
スクリーンショット 2025-08-24 18.19.53





大丈夫かインタビューアw 

続きを読む

日ハム柴田獅子くん、メンタルお化けだった件

1 :名無しの大航海 00:00:00:00 ID:fightersmatome
スクリーンショット 2025-08-23 23.40.22

-マウンドですごい笑顔を見せていたが、重圧がかかる試合でも気持ちは変わらない  そうですね。変わんないですけど、打たれて逆に笑えるようになりましたね。打たれて…「ハハッ、これ打ってくるんだ」みたいな(笑い)。笑けてくるじゃないですか。そんな通用しないだろうって。通用っていうか、投げる場所とかもちろんあるんですけど、逆にそこを考えないといけないなと。球の威力があっても、そのバッターの1番打ちやすいところに投げたら打たれるんで。

 -1軍デビュー戦のロッテ戦とは違う手応え  全然違いますね。なんか全てをはじき返される。ロッテ戦はファウルが多かったんで、そこはガンガン押せていけたんですけど、やっぱそこは何年もこれだけやってたら違うなって。「違うよ」って言われました、選手に。  

-同僚の先輩たちに  はい。上原さんにも、いろんな人に言われました。「なめすぎ」って(笑い)。  

-その中でも楽しいメンタル  いや、楽しいっすよ、やっぱ、もうほんとにファンの人もいますし、自分の、なんて言うんすかね、やっぱピッチャーとしてのあれもできますし。バッターとしての感覚も吸収できるんで、投げながら勉強はしてたんですよ。どんな反応してくるのかなって。やっぱすごいえげつなかったんで、僕もああいうバッティングしたいなと思いました。

続きを読む