日ハム達はなぜあんなことを言ってしまったのか

1: それでも動く名無し 2025/11/03(月) 13:10:43.29 ID:rXYX+IqT0
スクリーンショット 2025-11-03 21.37.55

エスコンフィールドで行われている秋季キャンプの練習後に、テレビ観戦。「本音を言えば、ブルージェイズに勝ってほしかったですけど」と切り出した。理由はズバリ「なんかもう日本人のあのドジャースブームが自分、大嫌いっす」と苦笑い。「ドジャースしか見てないじゃないですか。他チームの選手の名前を言っても全然わからないんで」と続けた。

ほんのり炎上してる模様

続きを読む

日本ハム達孝太「日本人の間のドジャースブームが大嫌い」

1: それでも動く名無し 2025/11/02(日) 17:20:46.54 ID:3mx3b5+Q0
スクリーンショット 2025-11-02 18.34.50

また、「日本人のドジャースブームが大嫌い(笑い)。ドジャースしか見ていない。他のチームの選手の名前を言っても全然分からない」と、根っからのメジャー好きならではの見解を披露し、「それぞれのチームのいいところが出たワールドシリーズだったと思うんで、両方本当に悔いないんじゃないかなっていうような、そう思うようなゲームだったんじゃないですか。最後ゲレロも打って、打つ人は必ず打って、抑える人はちゃんと抑えてっていうゲームだった」と振り返った。


続きを読む

日本ハム達孝太「日本人の間のドジャースブームが大嫌い」

1: それでも動く名無し 2025/11/02(日) 17:20:46.54 ID:3mx3b5+Q0
スクリーンショット 2025-11-02 18.34.50

また、「日本人のドジャースブームが大嫌い(笑い)。ドジャースしか見ていない。他のチームの選手の名前を言っても全然分からない」と、根っからのメジャー好きならではの見解を披露し、「それぞれのチームのいいところが出たワールドシリーズだったと思うんで、両方本当に悔いないんじゃないかなっていうような、そう思うようなゲームだったんじゃないですか。最後ゲレロも打って、打つ人は必ず打って、抑える人はちゃんと抑えてっていうゲームだった」と振り返った。


続きを読む

日本ハム、秘密兵器をエスコンに導入する

143: どうですか解説の名無しさん 2025/11/02(日) 06:13:50.18 ID:bdchC2O50
スクリーンショット 2025-11-02 10.07.41

日本ハムが球速アップの“秘密兵器”を本拠地に初導入した。秋季キャンプ2日目の1日、エスコンフィールドで全体練習を実施。今キャンプでは身体運動のからくりを力学的に解釈し、応用する「スポーツ・バイオメカニクス」の機材が初めてエスコンに持ち運ばれ、投手陣のデータ計測がスタートした。

福谷の要望叶ったのか 

続きを読む

根本悠楓、松岡洸希、宮内春輝、星野ひので、中山晶量に戦力外通告

791: どうですか解説の名無しさん2025/10/28(火) 13:04:08.06 ID:IxXR6lfv0
スクリーンショット 2025-10-28 20.59.30

 日本ハムは28日、千葉・鎌ケ谷の球団施設で宮内春輝投手(29)松岡洸希投手(25)根本悠楓投手(22)星野ひので内野手(20)、育成の中山晶量投手(26)に対して、来季の契約を結ばないことを通達した。

 宮内、松岡、根本、星野は、育成契約の打診を受けた模様。中山は現役続行を目指して、日本プロ野球選手会が主催する「エイブル トライアウト2025~挑め、その先へ」(11月12日、マツダスタジアム)に参加する予定。 


続きを読む

日本ハム伊藤大海が初の沢村賞受賞「本当に光栄です」07年ダルビッシュ以来、球団史上2人目の快挙

1: ひかり ★ 2025/10/27(月) 17:59:39.03 ID:dztIVHok9
スクリーンショット 2025-10-27 21.47.25

 シーズンで最も優れた先発完投型投手に贈られる沢村賞の選考委員会が27日に行われ、日本ハムの伊藤大海投手(28)が今季の受賞者として選出された。伊藤はプロ5年目で初の受賞。日本ハム在籍の選手では、2007年のダルビッシュ有以来、2人目の受賞となった。   伊藤は今季最多勝と最多奪三振の2冠を達成した。沢村賞の選考基準は15勝、150奪三振、10完投、防御率2.50、200投球回、25試合登板、勝率6割の7項目。伊藤はそのうち、登板数(27試合)、勝率(.636)、奪三振(195個)の3項目をクリア。勝利数(14勝)、投球回数(196回⅔)、防御率(2.52)でも選考基準に近い数字を残したことが評価された。

続きを読む

週ベの日本ハムドラフト採点wwwwwwwww

548: どうですか解説の名無しさん 2025/10/24(金) 14:53:30.51 ID:aL/GSVfd0
20251024-10231266-sph-000-1-view

  1位指名で立石、平川を外して3度目に指名したのが大川。会場から驚きの声が上がったが、巨人の大勢のように抑えで大活躍する可能性が十分にある。2位のエドポロは身体能力の高い外野手。足と守備はすぐに一軍に通用するレベルだ。3位の大塚も二遊間の定位置争いに割って入る即戦力。半田、藤森は高校世代で名の知れた選手で、育成能力の高い日本ハムがどう育てるか。手薄な左腕リリーバーを指名しなかったのが気になった。  

北海道日本ハムファイターズ 
■日本ハム 70点 
1位 大川慈英 投手 明治大 
2位 エドポロ・ケイン 外野手 大阪学院大 
3位 大塚瑠晏 内野手 東海大 
4位 半田南十 内野手 日本大藤沢高 
5位 藤森海斗 捕手 明徳義塾高 

週刊ベースボールは妥当な評価だな 

続きを読む

【朗報】ハムドラ2エドポロ・ケイン、夢しかない

526: どうですか解説の名無しさん  2025/10/23(木) 23:03:22.42 ID:/DI2+cdL0
スクリーンショット 2025-10-24 0.35.32




エドポロ、これセンターいけるやろ 

続きを読む

【朗報】日本ハムのドラフト、98点だった模様

90: どうですか解説の名無しさん 2025/10/23(木) 20:38:31.90 ID:x92h2s2J0
スクリーンショット 2025-10-24 0.17.50

プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(23日、東京都内)日本ハムは1位指名で2度の競合を抽選で外し、3度目の1位指名で明大・大川慈英(じぇい)投手(21)の交渉権を獲得した。ドラフト会議を終え、木田優夫ゼネラルマネジャー(GM)代行(57)が取材に応じ「98点。2回外したので。1点ずつ(くじ引き役を務めた)監督と俺」と総括した。


続きを読む