読売新聞記者の女、知床の遭難事故取材時にコンビニで万引きし逮捕

1: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 11:32:27.17 ID:NtZ+3Uar0
638375_s

読売新聞記者の女、持参した袋に商品入れて万引きか…知床沖の沈没事故の取材時、コンビニで弁当や菓子など食品9点

知床沖の観光船「KAZUⅠ(カズワン)」沈没事故の取材時、斜里町のコンビニエンスストアで、食品9点を盗んだとして逮捕された読売新聞の記者の女は、持参した袋に入れて商品を盗んでいたとみられることがわかりました。   

読売新聞北海道支社の記者、髙橋沙耶香容疑者24歳は、4月28日午後9時ごろ、斜里町のコンビニエンスストアで、弁当や菓子などの食品9点を盗んだ疑いが持たれていて、23日午前、検察庁に身柄を送られました。  その後の取材で髙橋容疑者は、持参した袋に入れて商品を盗んだとみられることがわかりました。
 

続きを読む

知床遊覧船桂田社長「処分は国への批判回避の為の見せしめ」

1: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 21:39:00.70 ID:Q+K4FL0w0
AS20220426002286_comm

オホーツク管内斜里町の知床半島沖で小型観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、運航会社「知床遊覧船」(同町)の桂田精一社長(58)が、事業許可取り消し処分に向けた国土交通省北海道運輸局の聴聞で提出した陳述書の概要が15日、分かった。取り消し処分は「事故責任を事業者だけに押しつけ、国に対する世論の批判を回避するための見せしめだ」と主張している。
 

続きを読む

JOC山下会長「今のままでは札幌五輪は難しい。他候補地に比べ危機感が足りないのでは」

1: それでも動く名無し 2022/06/16(木) 14:11:58.90 ID:bltqPE1p0
YSNQ

先月の「プロモーション委員会」では国際オリンピック委員会(IOC)の渡辺守成委員から「開催が実現できるかどうかは市民支持率にかかっている」との指摘もあった。   
これらの経緯を踏まえ、山下会長は「他都市に比べて支持率が低いのではないか、危機感が足りないのではないかという発言があった。IOCが支持率を非常に重視していることは事実。ですから現在の支持率のままでは厳しい。支持率に関しては私も厳しい認識を持っています。渡辺委員と同じです」と危機感を強めた。
 

続きを読む

北海道・知床カズワン運行会社社長「国も悪い」

1: それでも動く名無し 2022/06/14(火) 13:46:37.40 ID:MmSpKjUIM
99738ba3678e42c7c266e9a5b3b681c6-450x283のコピー

北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズ・ワン)」が沈没した事故で、国土交通省北海道運輸局は14日、運航していた「知床遊覧船」(斜里町)の事業許可を取り消すのを前に、同社側に釈明の機会を与える「聴聞」を実施した。桂田精一社長(58)ら同社側は出席せず、事故の責任は「当社のみではなく、国にもある」とする社長名義の陳述書を提出した。6月中に処分する。
 
続きを読む