1: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 00:29:09.48 ID:oK5X9ZPo0
これどうなん?
続きを読む

楽天、今季ワースト4連敗…早川6回1失点の好投もブセニッツ負傷降板で暗転
楽天は3点リードを守れず逆転負け。今季ワーストを更新する4連敗となった。
楽天は7回だけで一挙4失点。思わぬアクシデントから綻びが出てしまい、逆転を許した安樂は今季初黒星(3勝1セーブ)を喫した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6680c2476cbb7bfcbf0ef0435574de43abbc57a0
日本ハム退団で蘇ったハングリー精神。楽天・西川遥輝「野球人として一度死んだ身。はい上がるしかなかった」
リードオフマンとして流れをつくり、チャンスではクラッチヒッターとして役目を果たす。この下地となっている数字が、フォアボールだ。リーグ1位の30は、それだけボールを見極められ、西川が攻撃の要としてタクトを振れていることの証左でもある。
「ただ打てない球を振ってないだけだと思います。打てると思った球をしっかりとコンタクトできているっていうことですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f04649292df2064bfacb15e029b6e4d08cb24fa

【データ】楽天 開幕30試合で6敗以下は39年ぶり 過去7チームのうち6チームが優勝
現12球団で唯一、2桁連勝を記録していなかった楽天が初の10連勝。3日の日本ハム戦からは球団初のビジター6連戦6連勝もマークした。4月16日ソフトバンク戦からの1点差試合8連勝は、14年に並ぶ球団最長。これで開幕30試合を消化し、まだ6敗しかしていない。
30試合で6敗以下のチームは83年巨人以来39年ぶりとなり、2リーグ制後8度目。パでは79年近鉄以来。過去7チームのうち松竹、中日の2チームが記録した50年セは中日が最終2位だが、他はすべて優勝している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/236616107bf66d7e903391c659e6a07ef6ec84e5
楽天 球団記録更新の9連勝 ゴールデンウイークは終わりに近づいても連勝止まらん
楽天の勢いが止まらない。球団記録を更新する9連勝。貯金は今季最多の16となった。二回に鈴木大の左犠飛で先制すると、三回にも浅村の遊ゴロ併殺間に加点。1点差に追い上げられた六回には炭谷が右前適時打。七回には島内が右翼線に2点適時二塁打を放って突き放し、八回にも浅村が2点適時二塁打を放ってダメを押した。先発の早川は6回6安打1失点の好投で、リーグトップに並ぶ3勝目を挙げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1e8ac57fa697ae31afa1868e824b3d2210d56f