他球団編成「高山俊の打撃は天才的。まだ30歳。環境変われば大化けする可能性ある」

no title

1: 名無しさん 2023/10/12(木) 11:36:23.75 ID:wx1GtBa50
 高山は今後NPBで現役続行の意向があることが報じられている。他球団の編成部は「打撃センスに関しては天才的。近年は一軍で結果を残していないが、環境を変えることで輝きを取り戻す可能性はある。30歳とまだまだ老け込む年ではないですしね。獲得に興味を示す球団があるかもしれない」と語る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f317fa673a11ef174b069d54c8f6375fcf0dab7d

続きを読む

他球団編成「阪神戦力外・高山俊の打撃は天才的。まだ30歳。環境変われば大化けする可能性ある」

1: それでも動く名無し 2023/10/12(木) 11:36:23.75 ID:wx1GtBa50
スクリーンショット 2023-10-12 19.11.53

 高山は今後NPBで現役続行の意向があることが報じられている。他球団の編成部は「打撃センスに関しては天才的。近年は一軍で結果を残していないが、環境を変えることで輝きを取り戻す可能性はある。30歳とまだまだ老け込む年ではないですしね。獲得に興味を示す球団があるかもしれない」と語る。
 

続きを読む

阪神岡田監督「キャッチャーは高校生よ。育てんとあかんわ。大学出でホンマにやったの古田くらいやろ」

no title

1: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:07:28.39 ID:CYHPA
そうか?

3: 名無しさん 2023/10/12(木) 17:09:31.78 ID:CYHPA
【阪神】岡田監督ドラフトで高卒捕手指名方針「キャッチャーは高校生よ。育てんとあかんわ」

 岡田監督は今秋のドラフトで高卒の捕手を指名する方針を明かした。「キャッチャーは高校生よ。育てんとあかんわ」と説明。

「大学出でホンマにやったの古田(敦也)くらいやろ。野村(克也)さん、森(祗晶)さんに始まって。みんな高校出やで」。

今春2月の春季キャンプ中には藤田、中川と高卒の捕手2人を1軍に昇格させた。「変に頭の中の癖がつかんうちに、新鮮なうちにプロのボール受けさせて、配球とかもな」。高校生では報徳学園(兵庫)の堀柊那捕手、常葉大菊川(静岡)の鈴木叶捕手らが注目されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03cc1524c3d5354ab2cf25140c1bca08c3a8cb9f

続きを読む

【悲報】阪神のCSチケット、定価の20倍で転売される

20230921-00010000-victory-000-1-view

販売価格の約20倍、1枚25万円のものも…プロ野球CSチケットが高額出品 阪神「有償譲渡は禁止」

 今月18日から始まるプロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージ。阪神タイガースが、18年ぶりの6度目のリーグ制覇を果たし、注目が集まるが、インターネット上には球場への入場チケットが高値で出品されていることがわかった。

 チケットは、先月末から抽選エントリーがあり、今月7日に当選確認ならびに引き取りが始まったばかりだが、その日のうちに、チケットの売買を仲介するサイトに出品されていた。

 7日に確認できたのは、1枚8千円のシートが1枚8万円で「2枚連番・バラ売り不可」として出品されているケースや、1枚1万4千円のプレミアムシートが1枚25万円で2枚セットで出品されているケース。プレミアムシートのチケットでは、実に20倍近い価格で出品されていた。

 阪神タイガースの公式サイトでは、「主催者の同意なく第三者へ有償譲渡することは禁止します。転売行為を業として行うことは法律違反となり、刑事罰の対象になる可能性があります」と営利目的での転売は禁止されていると注意を呼びかけている。サイトに出品されているチケットには、「同行者と重複のため」や「行けなくなった」ためなどと記載されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/759f6729c8e311584f0722fb245e3f673bd9760b


続きを読む

岡田監督「エラーの数なんか、なんにも関係ないよ。はっきり言うて」

1: それでも動く名無し 2023/10/08(日) 20:31:27.03 ID:OUonX
スクリーンショット 2023-10-09 0.17.33

 -他球団と比べても違う

  「それで1つ前の塁に行かれるとか、ものすごく大きい。だからそれを送球エラーとみるのか、好走塁で1つ前に行ったと見るのかとかな。そういうのは難しいというか、それは記録員の判断やからな。だからエラーの数なんか、なんにも関係ないよ、はっきり言うて」  

-失策は多かったが、質が良かった  

「エラーに質なんかいらんねん。だからアウトにできるボールを当たり前にアウトするいうことやからさ。質はいらんねん、だから、ファインプレーいらん言うてるわけやからな」
 

続きを読む

阪神岡田監督、佐藤輝明にヒーローインタビューの答え方を指導していた「”最高です”で済ますな。ちゃんと説明しろ」

no title

阪神・岡田監督 佐藤輝にヒーローインタビューの答え方を指導していた「最高ですで済ますな」「ちゃんと説明しろ」

 NHK「サンデースポーツ」が8日に放送され、阪神・岡田彰布監督が阪神OB・藤川球児氏との対談の中で、佐藤輝明内野手にヒーローインタビューの答え方を指導していたことを明かした。

 阪神では勝利後のヒーローインタビューで、佐藤輝をはじめとする選手がスタンドを盛り上げようと、インタビュアーからどんな質問が飛んでも「最高でーす」と答える場面が多かった。ただ、これを疑問視した岡田監督は「ファンはどんな感じで打ったのかを聞きたいはずなんでね。最高ですで済ますな。ちゃんと説明しろとは言うたんですよ」と、自らの思い、考えた言葉で答えるように指導したことを打ち明けた。

 ネットでは「シーズン途中に受け答えが変わったと思ったら、そういうことだったんだ」「ヒロインにもテコ入れしてたんや」「岡田監督すごいなあ すごい監督だよ 人を見る目 指導も 話すことも」「選手との向かい方がいいな」「監督の鑑」といったコメントが集まっていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/25132500/


続きを読む

【阪神】岡田監督「エラーの数なんか、なんにも関係ないよ。はっきり言うて」

no title

1: 名無しさん 2023/10/08(日) 20:31:27.03 ID:OUonX
【阪神】岡田監督「エラーの数なんか、なんにも関係ないよ。はっきり言うて」/一問一答

 -他球団と比べても違う

 「それで1つ前の塁に行かれるとか、ものすごく大きい。だからそれを送球エラーとみるのか、好走塁で1つ前に行ったと見るのかとかな。そういうのは難しいというか、それは記録員の判断やからな。だからエラーの数なんか、なんにも関係ないよ、はっきり言うて」

 -守備のミスから崩れた試合はなかった

 「ほんま少なかったよな。ないことはないけどな。エラーはつきもんやからさ、全部完璧になあ、エラーなしでなんかそらいかれへんからあれやけど、目立つというかな致命傷の失敗というかなあ、当たり前のことをできんと失点してしもたとかな、そういうのはやっぱりないじゃなしに、少なかったよな」

 -適時失策が10個ぐらい減っている。

 「あっそう、その数じゃなしに、10個ぐらい減るて。タイムリーエラーなんかあったかなと思うほどやで、だから」

 -失策は多かったが、質が良かった

 「エラーに質なんかいらんねん。だからアウトにできるボールを当たり前にアウトするいうことやからさ。質はいらんねん、だから、ファインプレーいらん言うてるわけやからな」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a3016ca4db2945159c52a5ecd00b0b1bad701e

続きを読む

阪神・岡田監督「どのチームも本拠地で貯金作ってビジターで借金作る。ビジターでも貯金作れるチームが優勝するんや」

1: それでも動く名無し 2023/10/08(日) 17:09:42.82 ID:ypcco
スクリーンショット 2023-10-08 19.37.11

ーー本拠地が断然有利

 「当たり前やんか。どこのチームも本拠地ではある程度勝ち越してて、ビジターで借金いっぱい作ってくるわけやから。だから優勝するチームはビジターでも貯金を作ってるいうことやんか」(阪神はホーム=45勝23敗3分、ビジター=40勝30敗2分)
 
    ホーム  ビジター
阪神 45勝23敗 40勝30敗
広島 44勝26敗 25勝35敗
横浜 39勝30敗 35勝36敗
巨人 39勝30敗 32勝40敗
ヤク 36勝36敗 21勝47敗
中日 30勝39敗 26勝43敗

続きを読む

近本光司(神) .285 8本 54打点 28盗塁 出塁率.379 OPS.809 wRC+142←率直な感想

1800065

1: 名無しさん 2023/10/06(金) 19:49:45.06 ID:QeFwkjcBa
近本光司 WAR+7.1(2位)

こいつが地味に阪神を支えたという事実
近本が抜けた瞬間チームは負けが多くなった
戻ってくると大型連勝
圧倒的存在感を攻守で示した漢

近本は打撃内容を表計算アプリに入力し相手投手、打席での狙いなどを確認して記憶してた模様(ソースnumber)

続きを読む