DeNA桑原将志(32)FA権行使検討 2025年成績 .284 6本 OPS.730

no title

1: 名無しさん 2025/10/18(土) 08:58:10.46 ID:Fsh/rc/C0
【DeNA】桑原将志が4年契約最終年終えFA権行使検討 昨年の日本シリーズMVP

 DeNA桑原将志外野手(32)が取得済みだったFA権の行使を今オフにも検討していることが17日、分かった。21年オフに結んだ変動制の4年契約は今季が最終年だった。推定年俸は1億2000万円で補償が必要なBランクとみられる。

 11年にドラフト4位で入団してから球団生え抜き14年目。昨年は日本シリーズMVPに輝く活躍で26年ぶりの日本シリーズ優勝に貢献し、今季は106試合に出場して打率2割8分4厘、6本塁打、OPS・730の好成績を残した。

 思い切りのいい打撃と2度のゴールデン・グラブ賞を受賞したガッツあふれる外野守備が武器だが、プレー面だけでなく熱い魂で野球に向き合う姿勢は周りからの信頼も厚い。より良い環境を求め、他球団からの評価に耳を傾ける可能性もありそうだ。

 また、今季FA権を初取得した森原康平投手(33)、神里和毅外野手(31)は残留も視野に入れながら行使を熟考していく意向とみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c1dcf7984557c9f8da84915ee8da4d82f86ac5c

続きを読む

【DeNA】バウアーが引退も視野「来年も野球を続けるのかも含めて分からない」将来の野望も

no title

292: 名無しさん 2025/10/18(土) 14:28:35.16 ID:HteEgixW
【DeNA】バウアーが引退も視野「来年も野球を続けるのかも含めて分からない」将来の野望も

 今季を振り返って「残念なシーズンだった。背中の状態もあって100%の状態ではなかった」と悲壮感を漂わせた。

 来季については「いったん野球のことは考えない時間をつくりたい。(決まるのが)いつになるのか、そもそも来年も野球を続けるのかも含めて分からない状態です」と引退も視野に入れた。

 引退した場合についても「日本でコーチをすることに関しては、この国の言葉をしゃべれる訳ではないので想像するのは難しい。考えて居るとすれば球団を持つこと。育成のシステムからマーケティング、ファンとの関わり、そういったことを全て自分でやってみたい思いはあります。ただこれもすぐではなく将来の野望というか、考えていることです」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39b4255387ff4f8e031f8d121a2095d521f55934

続きを読む

【悲報】DeNA・ケイ 今季限りで退団も

no title

1: 名無しさん 2025/10/18(土) 09:17:52.96 ID:ZANjdHMI0
DeNA・ケイ 今季限りで退団も 中5日で登板も4失点「制球がうまくいかず…」

 来日2年目を終えたDeNAのケイは、今季限りで退団する可能性が高まった。

 この日はファーストS第1戦から中5日で先発。初回に佐藤輝に先制3ランを浴びるなど、4回2/3を5安打4失点と役目を果たせず、敗戦投手となった。

 「今日は制球がうまくいかず、アグレッシブな投球ができませんでした」と唇をかんだ。左腕は今季単年契約。レギュラーシーズンでは24試合で9勝6敗、リーグ2位の防御率1.74とフル回転し、日米の球団から高い評価を集めている。チームは既にケイの退団の可能性を見越して、新助っ人左腕の獲得に動いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/94c376dd11afffe4f3f7180471b73557188a61f5

続きを読む

藤浪晋太郎、来季メジャー再挑戦の意向も去就は流動的

no title

1: 名無しさん 2025/10/18(土) 07:33:23.77 ID:IwELRQlF0
DeNA・藤浪 CS登板なく終戦 来季メジャー再挑戦の意向も去就は流動的

 DeNAに7月に電撃入団した元阪神の藤浪は、ポストシーズンの登板がないまま新加入のシーズンを終えた。自身は来季メジャー再挑戦の意向も持っているが、現段階では流動的だ。

 加入後は8月31日の中日戦に先発し移籍後初勝利。だが勝利はその1勝のみ。その後は救援登板が続き、CS開始前にフェニックス・リーグの参加メンバーとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7c9f4a3e6c0e2b28f5ca48caebd0133bf16a22

続きを読む

【速報】DeNA相川新監督、爆誕

no title

747: 名無しさん 2025/10/18(土) 02:02:18.87 ID:xJ1i+NCmd
【DeNA】新監督は相川亮二氏 内部昇格決定 22年からコーチ、WBCで国際経験も豊富

 DeNAが新監督に相川亮二ディフェンスチーフ兼野手コーチ(49)を内部昇格させる方針であることが17日、分かった。CSファイナルステージで阪神に3連敗し、アドバンテージの1勝を合わせて0勝4敗で敗退が決定。すでに三浦大輔監督(51)は今季限りでの辞任を球団に申し入れて受理されており、球団は後任の選定を進めていた。22年からコーチを務めてチームを熟知し、元捕手としての洞察力も備える“相川DeNA”が、まもなく誕生する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5712e6a1ce25f874764747ff4797efaf3057aa13

続きを読む

横浜DeNA、新体制については「割とすぐに」発表する予定

no title

384: 名無しさん 2025/10/17(金) 22:18:49.78 ID:biXCfVgh0
三浦監督は「ご自身から継続するべきでないと」 オーナーが明かす裏側…新体制は「割とすぐに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e62f7a2d400f40035022a9f87355a88db943d95

2026年シーズンに改めて目指すリーグ優勝。「我々なりに積み上げてきたものがありますので、それをゼロベースで壊すのではなく、その土台をさらに発展させられるような、そういう体制で臨みたいと思っています」と次期監督に求めるものを口にした。また、新体制については「割とすぐに」発表する予定という。

続きを読む

横浜DeNA、新体制については「割とすぐに」発表する予定

no title

384: 名無しさん 2025/10/17(金) 22:18:49.78 ID:biXCfVgh0
三浦監督は「ご自身から継続するべきでないと」 オーナーが明かす裏側…新体制は「割とすぐに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e62f7a2d400f40035022a9f87355a88db943d95

2026年シーズンに改めて目指すリーグ優勝。「我々なりに積み上げてきたものがありますので、それをゼロベースで壊すのではなく、その土台をさらに発展させられるような、そういう体制で臨みたいと思っています」と次期監督に求めるものを口にした。また、新体制については「割とすぐに」発表する予定という。

続きを読む