1: 名無しさん 2025/09/18(木) 00:26:52.94 ID:VqvBlliw0
9月 .326(46-15) 3本 11打点 OPS.892
続きを読む
巨人・マルティネス 球団最多タイ42セーブ目! 13年西村健太朗に並んだ
巨人の守護神、ライデル・マルティネス投手(28=キューバ)がリリーフ登板。両リーグ単独トップとなる今季42セーブ目を挙げ、13年西村健太朗の球団最多記録に並んだ。
セーブ数のセ最多記録は05年岩瀬仁紀(中日)、07年藤川球児(阪神)の46。残り10試合で助っ人右腕が快挙達成となるか注目が集まる。なお、プロ野球のシーズン最多記録は17年サファテ(ソフトバンク)の54となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49266a7b9a88b292e42ceb4e3218699c54b3374
巨人・山口オーナー、阿部監督の来季続投を明言「もちろん、阿部監督で立て直してもらう」
巨人の山口寿一オーナーが17日、東京都内で開かれたプロ野球のオーナー会議に出席し、終了後に報道陣の取材に応じた。3年契約で就任し、2年目の阿部監督の来季について「もちろん、阿部監督で立て直してもらう」と続投を明言した。
今季は阪神に大差で優勝を奪われた。その点には「誠に残念。優勝争いすらできなかった」と指摘。ただ、主砲の岡本や実力者の吉川ら主力の離脱や不振にも悩まされたことに関しては、「どこのチームでも起こることで、仕方がない」と理解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f02ba4a5e3647f58d67b1d2b5960f8508e91c368
巨人「57」背負った條辺剛…引退後はうどん店経営、試合後2軍落ち確定を回避したドラマの持ち主…背番号物語
背番号には記録や数字だけではなく、さまざまな物語もある。
「57」の條辺剛。99年のドラフト5位で徳島・阿南工から入団した本格右腕だ。2年目の01年、長嶋茂雄監督の発案で開幕直前に背番号が「96」から「57」に変更された。
そして開幕から4試合目の4月3日のヤクルト戦(神宮)、6回から工藤公康を救援し4イニングを無失点に抑えプロ初セーブを記録した。実はこの試合後に2軍落ちが決まっていたというが、好投で2軍行きは回避された。
01年に46試合に登板し7勝8敗6セーブ、翌02年にも47試合で2勝(3敗)をマーク。肩を痛め4試合の登板に終わった05年シーズン終了後、現役を退いた。
しかし、引退後にも物語はあった。08年に埼玉にうどん店をオープンした時、脳梗塞(こうそく)で療養中だった長嶋さんが左手で色紙に「條辺」「じょうべ」と屋号をサインしてくれた。その文字を染め抜いたものを店ののれんとして使用。おかげで現在も店は繁盛を続けているという。
https://hochi.news/articles/20250914-OHT1T51348.html?page=1
【巨人】田中将大の次回登板は9・21中日戦「名古屋、中5で行ってもらう」阿部監督が明言
巨人阿部慎之助監督(46)が、田中将大投手(36)の次回登板について、中5日で21日の中日戦(バンテリンドーム)に先発することを明言した。
田中将について、阿部監督は「頑張ったね。何とか勝たせてあげたかったんだけど」と評価。次回について「名古屋、中5で行ってもらう。それだけです」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55dd6458c413100cb210f91b46d0c4f3d5d7aab4