【悲報】名古屋~豊橋を1時間で繋ぐ夢の無料道路、50年かけて開通するも衝撃の事実が判明

map


1: 名無し 2025/03/11(火) 12:07:13.29 ID:OjtmFtIt0
全線開通「名豊道路」名古屋~豊橋が1時間で行けるはずが…「こんなに交通量が多いとは」 

名古屋から豊橋までを結ぶ「名豊道路」が全線で開通。信号がなく、両都市を1時間で結ぶという無料の道路ですが、実際に走ってみると――。
 8日に関係者が祝ったのは、名古屋と愛知県の豊橋市を結ぶ国道23号のバイパス「名豊道路」の全線開通です。

 1972年の着工から半世紀以上。

 最後まで残されていた豊川為当ICから蒲郡ICまでの「蒲郡バイパス区間」9.1kmがつながりました。

 「名豊道路」は信号がなく、無料で通行することができます。

 国道1号なら1時間50分ほどかかる名古屋~豊橋間を約1時間で移動できるようになったといいますが、実際の“開通効果”と走り心地は――

(中略)

 「豊橋市役所前に到着しました。かかった時間は2時間27分です」(上坂アナ)

 予定を大幅にオーバーする結果となりました。

 走ってみての感想をハンドルを握った林さんに聞いてみると――

 「きょうは交通量が多かった。こんなに混むと思わなかったです。1車線になるところがどうしても交通量が多くなるとつまり始める。片側2車線になってスムーズな通行ができるようになるとずいぶん変わってくると思います」(林さん)

 「道路は最低片側2車線ないと、交通事故も起きやすいし通行止めも起きやすい。着手して作ってしまった以上、片側2車線にするのが道路責任者の使命。お金もかかるし手間もかかるが、急いでやらないと、100%道路の機能を発揮できないと思います」(佐滝教授)

続きを読む