54: どうですか解説の名無しさん 2024/07/29(月) 12:45:11.70 ID:rmkOXHkt0


リリーフは孤独です。試合も別の場所で観ながら準備するので、疎外感じゃないけどゲームの雰囲気に入りたいけど入り込めない。試合で投げなかった中継ぎは特に「今日はなんもできんかったな…」と思う時があって。でも、今年は試合後に監督やコーチ、野手の皆が中継ぎ陣をグラウンドで輪になって迎えてくれます。リリーフ一本でやってきた身としてはそれがすごくありがたくて。その中で「僕らも勝利を喜んでるよ」と何か形で見せたいのもあって色々な思いで行動に移しました。今後は先発が完投してくれた時だけ肩を組むルールにしようかなと思っています。あの日は生田目が“フライング”しました(笑い)。
宮西の記事いいね