DH制、現場の声まとめ 阿部監督「いいこと」藤川監督「素晴らしい」高津監督「さみしい」井上監督「采配が楽」

84a88bf7a5fd9227cf9e1e180ddcc72a

1: 名無しさん 2025/08/09(土) 10:48:13.20 ID:/Ylnfm+B9
【DH制】巨人阿部監督「いいこと」阪神森下「ケガ減る」広島床田「つまんない」現場の声まとめ

▽巨人阿部監督 セ・リーグの野球が少し変わるのかなと。僕はいいことだと思う。(ドラフトは)守備はだめでも打撃に優れてると指名したりもできるようになるかもしんない。選手寿命も延びるんじゃないですか。DHがあったらまだやりたいなと思う。

▽阪神藤川監督 素晴らしい決断。投手のバント失敗が多いことで練習時間を割いたり、打撃で投手にはインコースを攻めたり、自分も投手なだけに、世界的に見たら必要のないことだなと。元プレーヤーとして、どちらがいいかは明白。野球がスリリングになる。

▽DeNA三浦監督 ファンの方が喜んでもらえるような試合をしていかないといけないと改めて思いました。試合の見え方も変わってくると思います。(投手の24年連続安打のギネス世界記録については)気にしてないので特にコメントすることはありません。

▽ヤクルト高津監督 投手が打席に立つ、(神宮のように)ブルペンが外にある中での監督業に難しさを感じていたので、少しさみしい感じはします。でも前向きにとらえて、新しい、おもしろい野球をお見せできるんじゃないかと思います。

▽中日井上監督 NPBの決定事項に従うだけ。これまでのセ・リーグの野球は変わると思うので、そこへの準備が必要になる。監督としては采配が楽だなというのはある。投手の打順の絡みがなくなる。投手陣の負担も軽減されて長いイニングを保てると思う。

続きはソースで
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202508050001021.html?Page=2

続きを読む