【高校野球】部員5人の金ケ崎に花巻東から助っ人5人…単独廃校ルールで出場

20240628-OHT1I51026-L

1: 名無しさん 2024/06/28(金) 08:32:17.26 ID:ZlK/MbpG9
【高校野球】部員5人の金ケ崎に花巻東から助っ人5人…単独廃校ルールで出場・1回戦は遠野緑峰…岩手大会組み合わせ抽選会

 全国高校野球選手権(8月7日開幕、甲子園)の岩手(7月10日から)の組み合わせ抽選が27日、行われた。岩手は部員5人の金ケ崎が、他校から部員を借りる「単独廃校ルール」で出場。花巻東の部員5人の力を借りて、遠野緑峰との1回戦(14日、きたぎん)に挑む。

 金ケ崎の三浦拓己主将(3年)は出場55チームの内、一番最後にくじを引いた。「なるようになるだろうなと思って見守っていました」。落ち着いた表情で「19」の数字を読み上げると「とにかく勝利を目指して頑張りたい」と気を引き締めた。

 部員は3年生2人、2年生1人、1年生2人とわずか5人。秋までは連合チームを組んでいたが、相手校の部員が増えて単独出場が可能に。同連合は解消となり、春は卓球部、バスケ部、吹奏楽部と野球初心者の力を借りて何とか出場した。夏に向けて再び連合相手を探したが、見つからなかった。

 困った千葉和馬監督(57)が「不参加は避けたい」と岩手県高野連に相談。計10人となるまで他校から派遣を受けることができる「単独廃校ルール」を、同県の夏では初めて適用することが決まった。同高野連が仲介し複数の高校に打診すると、強豪・花巻東から「助けられるならば協力する」と返事をもらった。

 花巻東からは5人(2年生3人、1年生2人)が参加する。三浦主将は「制度のことも知らなかったので驚いたし、まずは感謝の気持ちでいっぱいです」。主に週末の練習試合などで、連係を確認する。練習回数は少ないが「野球を一緒にやると、自然と仲良くなりました」。すでに“仲間”としてまとまり始めており「皆すごく上手で、野球に対する考え方や勝ちへの意識など変わってきた」と刺激を受けてきた。

https://hochi.news/articles/20240628-OHT1T51018.html

続きを読む