あれ

パドレスは7日(日本時間8日)、敵地でのアスレチックス戦に勝利し、連勝。9勝2敗でナ・リーグ西地区で首位に立った。
打線が初回からマチャドの適時二塁打で先制すると、クロネンワースにも2号2ランが飛び出し3点を奪った。
3回にもマチャドの適時打でリードを拡大すると、4―3と1点差で迎えた7回にはタティスが2号ソロ。相手先発・セベリーノのスライダーを完璧に捉え、左翼へ406フィート(約123・7メートル)の特大アーチを放り込み、敵地を熱狂させた。
その裏、アスレチックス・ソダーストロムにこの試合2本目の本塁打を許し、再び5―4と1点差に迫られたが、救援陣がリードを死守。接戦を制した。
パドレスは球団初の開幕7連勝を飾るなど好調で、カブスに連敗こそ喫したが、ここまでその2敗だけ。9勝2敗、勝率・818でナ・リーグ西地区で首位に立った。 試合前の時点で首位だったジャイアンツはレッズに0―2で敗戦。2点を追う9回に2死一、二塁と好機をつくったが、最後はラモスが左直に打ち取られ、連勝が7でストップし今季初の零敗を喫した。これで8勝2敗、勝率・800となり2位に後退した。
また、ドジャースは敵地でナショナルズに敗れ、今季初の連敗を喫し9勝3敗、勝率・075で3位に下がった。
続きを読む
打線が初回からマチャドの適時二塁打で先制すると、クロネンワースにも2号2ランが飛び出し3点を奪った。
3回にもマチャドの適時打でリードを拡大すると、4―3と1点差で迎えた7回にはタティスが2号ソロ。相手先発・セベリーノのスライダーを完璧に捉え、左翼へ406フィート(約123・7メートル)の特大アーチを放り込み、敵地を熱狂させた。
その裏、アスレチックス・ソダーストロムにこの試合2本目の本塁打を許し、再び5―4と1点差に迫られたが、救援陣がリードを死守。接戦を制した。
パドレスは球団初の開幕7連勝を飾るなど好調で、カブスに連敗こそ喫したが、ここまでその2敗だけ。9勝2敗、勝率・818でナ・リーグ西地区で首位に立った。 試合前の時点で首位だったジャイアンツはレッズに0―2で敗戦。2点を追う9回に2死一、二塁と好機をつくったが、最後はラモスが左直に打ち取られ、連勝が7でストップし今季初の零敗を喫した。これで8勝2敗、勝率・800となり2位に後退した。
また、ドジャースは敵地でナショナルズに敗れ、今季初の連敗を喫し9勝3敗、勝率・075で3位に下がった。