1: 名無しさん 2023/12/21(木) 18:00:56.54 ID:jBGhiYcs0
なくね?
続きを読む
ソフトバンク甲斐拓也、複数年の打診を断り単年契約 現状維持2・1億円でサイン 来季国内FA権取得見込み
ソフトバンクの甲斐拓也捕手(31)が21日、ペイペイドーム内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、単年契約となる、現状維持の年俸2億1000万円でサインした。来季順調にいけば国内FA(フリーエージェント)権を取得条件を満たす見込み。(金額は推定)
球団側からは複数年契約の打診もあったが、「FAどうこうではなく、1年、1年勝負していくことに変わりはない」と単年契約を自ら希望した。
今季は139試合に出場し、打率2割2厘、10本塁打、44打点をマーク。3月のWBCの日本代表にも選出され、世界一に貢献した。甲斐は「(シーズンは)当然納得いくようなものでもないし、もっともっと自分はやれるんだと思ってやっていきたい」と今季を振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b4260611981da1dbce4cbebbb7ca402c3be5651
プロ野球ソフトバンクの元選手 淡路島で空き家狙い窃盗80件疑い 「遊ぶ金ほしかった」
金品を盗む目的で空き家に侵入したとして8月に邸宅侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕されたプロ野球ソフトバンクの元選手で兵庫県洲本市の会社役員原田龍哉容疑者(35)=窃盗などの罪で起訴済み=について、兵庫県警捜査3課と南あわじ署などは20日までに、窃盗などの容疑で追送検した。捜査関係者への取材で分かった。
県警は今年5~8月に淡路島内で計約80件、総額約470万円の被害を裏付けた。県警の調べに原田被告は容疑を認め、「競艇などの遊ぶ金欲しさにやった」と話しているという。
追送検容疑は7月17日午後、淡路市にある空き家に侵入し、ブランド物のかばんやネックレスなど10点(計約40万円相当)を盗むなどした疑い。
原田被告は洲本市出身で、旧姓が伊奈。夏の甲子園にも出場し、パワフルな打撃から「伊奈ゴジラ」の異名で知られた。2006年のドラフトでソフトバンクに指名されて外野手として入団したが、07年に戦力外通告を受け退団した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202312/0017149095.shtml
ソフトバンク球団トップが語る山川穂高獲得の覚悟「人は生まれてから死ぬまで反省の連続、挑戦を許してもらえる社会であって」
球団トップの後藤芳光球団社長兼オーナー代行は「あらゆることを考えていかないといけない。彼が責めを負わなければいけないと同時に間違いなく真摯(しんし)に向き合う責任を持っている。難しい言い方をすればステークホルダー(利害関係者)と言うかね。彼の関わりのある人たちに対して、彼は真摯(しんし)に向き合う責任を持っている。彼がそれを果たしてくれるというのがいろんなことの前提になる」と話した。
さらに後藤社長は「その上で人は生まれてから死ぬまでの間に反省の連続だと思う。反省をした上でチャレンジをする。そのチャレンジすることを許してもらえる社会であってほしいと思う。今回は会社としても随分と考えさせてもらった。言い方は変かもしれないけど、いい機会をいただいたと思って、すごく真剣にいろんなことを考えた。(ソフトバンク)グループとしてもね。その上で今回、チーム側が戦力として置きたいということであれば僕はそう(獲得を)考えると。彼にチャレンジすることを認め合える社会であってほしいなと。結果が出るか出ないかは、彼がベストを尽くすだろうからそれは責任とか義務ではない。一生懸命やればいいんですよ。彼の挑戦を許してもらえる社会であってほしいと思う」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a04d0a01d21a7e54cdd237e719c9748b6527872d
【ソフトバンク】王会長「ファンに認めてもらえるかどうかは彼の頑張り次第」山川入団にコメント
ソフトバンク王貞治球団会長(83)も、山川のホークス入団に大きな期待を寄せ、球団広報を通じてコメントを発表した。
「本人が反省し野球に対して真摯(しんし)に向き合おうとしている中で、今回のようなチャンスがあることは良いことだと思っています。これから世間の皆さまやプロ野球ファンのみなさんに認めてもらえるかどうかは、彼の頑張り次第ですし、彼の野球に対するひたむきな姿勢やプレーが他の選手の刺激となることを期待しています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b27e4114d81cdf94158b66ddcacd60c9201f737
【ソフトB・三笠GMに聞く】球団内に山川獲得の反対意見はあったのか? 人的補償の問題は?
――獲得で球団内での賛否両論あった?
「賛否両論が球団内であったということではなかった。お客様から反対だという意見もありましたけども。球団内の話としてはしっかり調査をして、選手あってのプロ野球でもありますけども、ファンあってのプロ野球でもありますので、お声を踏まえながら熟慮すべきだというような意見ありましたけども、それが反対であるというようなのは明確になかった。いろんな調査、そいうようなことを総合して皆さん賛成していただいた」
――不起訴の中には度合いがある。嫌疑不十分だったが、そこに対しての議論は。ある意味グレーではないか。
「ある意味グレーとは考えていません」
――山川選手と女性サイドが和解したと聞いているか?
「聞いてません」
――調査は第三者機関などもあったのか
「第三者機関に調査依頼とはしておりません。球団内で調査のチームを作って、調査をしたということであります。具体的にどこにどういう聞き取りをしたかっていうのは公表を差し控えたいという風に思いますが、山川選手や代理人からのだけのご意見だけではなくて、確認をしたというようなこと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6afdccc08efa95106ab3a42be91d989efab2f2d5
【ソフトバンク】FAで加入の山川穂高「(不祥事を)戒めとしてやっていき続ける」囲み取材全文〈1〉
西武からFA移籍したソフトバンク・山川穂高内野手(32)が19日、ペイペイDで入団会見を行った。
―最後の最後まで迷わせた要因。
「やはり、ライオンズさん、10年間お世話になっているチームですし、今回私が不祥事を起こしていますし、その辺を全部考えた上で、最終的には決断したんですけど、そこが一番の要因になります」
―西武のファンからいろんな声が届いていた。ありがたい声も、厳しい声も、どちらも踏まえての決断だったと思うが。どちらに対してもいろんな思いを抱えたような気がする。
「どちらに対してもしった激励、いろんなご意見、『頑張って』って言ってくれる方々もいましたので、本当に最後の最後までその人たちの声援、どうにか応えたいなという部分と、やはりさっきも言った通り、自分がこれを戒めとしてやっていき続ける、そして三笠GMにそれでも必要だと強く言ってもらったので、そこでかなり悩みました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ceccd9e635a289f36e88256053ecf5b8c1ecd08