新庄監督、万波ホームラン王ならマンションプレゼントか 1: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 18:47:14.22 ID:nMi2ey4P0 万波が本塁打王を獲った場合の褒美を尋ねられると、「マンション?(笑)松本君のときも、してあげておかないと。ちょっと面白いですね。何か考えたいですね。首位打者もすごいけどホームラン王もすごいですよ」とジョークまじりで答えた。「1棟ってこと?1部屋?あまり力ませないようにしてくださいよ」と笑顔で首を横に振っていた。 続きを読む
新庄監督、細川好守に「全然イージー。ちょっと遅らせ気味の。バレないように」 7: どうですか解説の名無しさん 2023/09/17(日) 20:54:15.98 ID:aDLlR4tP0―途中出場の細川が八回に好守 「細川くんね、いいサーカスというか、魅せるプレーをしてくれましたね。俺もよくやっていた、あれ。全然イージーなんだけど、ちょっと遅らせ気味のダイビングキャッチ。あれ、気持ちいいんですよ。ばれないように」 ―イージーか 「イージー、イージー」 ―細川は魅せるつもりじゃないかもしれない 「あー、それは分からない。でもそうやってダイビングした方が簡単な時もあるから。人工芝だったら怖さが出てくるから、ダイビングはなし。エスコンだったらダイビングできる。それは森本コーチが教えるというか、自分の判断。きのうの五十幡くんの(左中間への打球を追った)プレーもね。ピッチャーも五十幡くんが捕れなかったら仕方ない。スタンドで見てるファンの方たちは五十幡くんのエラー見れた! ラッキーというぐらいの選手になってくれたら」 新庄じゃないと絶対言えないセリフで草 続きを読む
立浪監督が2年連続最下位で続投←話題になる 新庄監督が2年連続最下位で続投濃厚←話題にならない 1: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 00:27:38.85 ID:5k4r+6El0 なぜなのか? 続きを読む
新庄監督、万波を絶賛「明日から8番にしようかな(笑)」 394: どうですか解説の名無しさん 2023/09/16(土) 22:18:12.29 ID:LAs3SgOT0「きょう意識しながらホームランを打てたということは今後も意識しながら打てるということなので」と指揮官。「明日から8番にしようかな(笑)。1番でいいでしょ。自信つけさせてね」とジョークを交えつつ目を細めていた。 続きを読む
新庄監督「今年の阪神は波がなかった」 1: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 02:56:56.26 ID:AylZ0mSb0新庄監督は、岡田監督が将棋をたしなむことにもふれ、「38手先まで見えるんでしょうね。何かが起こる前に」とも。「今年の阪神は波がなかった。素晴らしいよね。こんなに早い優勝ないんじゃないですか?」と語った。 続きを読む
新庄監督「岡田さんの采配は凄い。でも矢野さんが4年かけて作った下地があってこそ」 1: それでも動く名無し 2023/09/15(金) 00:32:25.92 ID:sZIf8SUud 毎日、ネット配信を通じて他球団の戦いぶりをチェックしている。「その中でも岡田さんの采配とか代走の使い方とか、ずっと勉強しながらメモっていた。でも、その前の矢野さんが4年間作り上げてきたものも、この早い優勝につながったと思うので。勉強になりましたね」。現役時代、阪神でともにプレーした2人の先輩から、監督としての姿を学んだ。 続きを読む
新庄監督、阪神を優勝に導いた岡田監督の手腕に感服「ずっとチェックしていた」 42: どうですか解説の名無しさん 2023/09/14(木) 21:11:12.09 ID:jkRHhOeh0 日本ハムの新庄剛志監督(51)は14日、就任1年目で古巣・阪神を優勝に導いた岡田監督の手腕に感服した。「岡田さんの采配はずっとチェックしていた。野球への考え方や、代走の使い方を勉強させてもらった」。阪神時代での同僚でもあった岡田監督の采配を参考にしていたと明かした。 特に着目したのが二遊間の起用法だった。「中野君を遊撃から二塁に移して、遊撃を木浪君と、肩の強い小幡君で争わせた。打つだけじゃなく、守備の大切さも打ち出していた」。ハイレベルな二遊間が強さを生んだと分析した。 続きを読む
日本ハム2年連続低迷も新庄監督に「解任」求める声が少ない訳 1: それでも動く名無し 2023/09/14(木) 07:35:59.98 ID:onSGW+Vxa日本ハムが9月に入り調子を落としている。 8月末まではBクラスながらもCS進出争いの一角を担っていたが9月は黒星が先行。13日のオリックス戦(エスコン)に5―2で勝利し、連敗は「6」でストップしたものの借金は「18」と依然苦しい戦いが続く。 こうなると指揮官の解任論が浮上しても不思議ではないが、新庄剛志監督(51)にはそんな声が少ない。むしろ直近では「このまま指揮を執ってほしい」という続投の声が強まりつつある。なぜ2年連続のチーム低迷にもかかわらず新庄監督は周囲から支持されるのか。 続きを読む
新庄監督、エスコン6連敗(6試合4得点)でも話題にならない 1: それでも動く名無し 2023/09/13(水) 02:08:11.15 ID:RajRJFr+0 9/02 ●0-1 9/03 ●1-3 9/08 ●0-6 9/09 ●2-7 9/10 ●0-10 9/12 ●1-8 6試合4得点 続きを読む