中日応援番組で西武・源田壮亮登場企画が全カット 不倫騒動の影響でお蔵入りか

dragons


1: 名無し 2025/01/05(日) 18:46:59.94 ID:S6ttvWW09
中日ドラゴンズ応援番組「サンデードラゴンズ」(CBC)が5日放送されたが、前回放送で予告されていた西武・源田壮亮内野手(31)の参加企画はオンエアされなかった。

同番組では2024年最後の放送(12月22日)の中で次回予告として「活躍祈願ツアー&トヨタ自動車OB会」と告知していた。「トヨタ自動車OB会」は同番組の名物企画で社会人「トヨタ自動車」出身の選手らが座談会形式で語り合うというもの。昨年は広島の栗林良吏投手(28)が出演して大きな話題を呼んだ。今年は源田の参加が発表され、予告では源田が「愛を貫きます♡」と語るシーンが放送されていた。

ところが12月25日に文春オンラインで源田の不倫が報じられるというまさかの事態がぼっ発。報道によれば銀座のクラブで働く20代女性と交際しており、11月の国際大会「プレミア12」での台湾遠征中にも密会していたという。源田も文春の直撃に不倫関係を認めている。

それだけに源田の参加企画が放送されるのか注目されていたが、村松、梅津、橋本、勝野の4選手が参加した「活躍祈願ツアー」は放送されたものの「トヨタ自動車OB会」のコーナーはナシ。代わりに過去に放送された松山、松葉、松木平への密着企画が放送された。

不倫騒動が明らかになった後、在名テレビ局関係者の間からは「年末年始にこんなことになってCBCさんも大変だと思います」と同情の声もあがっていたが、どうやら源田登場シーンはお蔵入りとなりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be6d35844105473fdf0a24bf7b6bfd57ecc70078

続きを読む

今年の中日打線 1岡林 2村松 3福永 4細川 5石川なら割と強そう

dragons2021
1: 名無し 2025/01/05(日) 18:19:18.22 ID:qNROlezmM
得点力不足にあえぐ打線でも、中核は頼もしい。4番には細川成也を据えたい。現役ドラフトで加入後、2年連続で20本塁打超え。チームナンバーワン大砲に成長した。リードオフマンは岡林勇希。2024年は肩の怪我で出遅れたものの、攻守ともに欠かせない存在で、“岡林が出て、細川で還す”青写真を描きたい。

 上位打線では、「2番・遊撃」に村松開人、「3番・三塁」に福永裕基を置く。村松は故障がありながら109試合に出場し、打率.275を残すなど台頭。福永は規定に到達できなかったものの、打率.306をマーク。一発も放てるパンチ力もあり、クリーンアップの一角を担ってほしい。

 5番は石川昂弥に任せたい。細川とともに竜を引っ張る和製大砲として覚醒の一年となれば、チームの順位はおのずと上がるに違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39920e8a0296508f7d1fa0624bd972426f5fe4da

続きを読む

片岡篤史「例えば中日が神宮球場をホームで1年間やったらどうなるか。順位変わると思いますよ」

no title

1: 名無しさん 2025/01/06(月) 21:29:09.97 ID:X+msuis4M
片岡篤史氏 もしも中日が神宮球場を本拠地として1年間戦ったら「順位変わったかな」

 中日ヘッドコーチを退任した片岡篤史氏(55)が自身の公式YouTube「片岡篤史チャンネル」を更新。もしもヤクルトと本拠地が逆だったらを仮想した。

 リーグ屈指の打線を誇るヤクルトだが、チーム防御率はリーグ最下位の3・64、総失点もワーストの556と投手陣の崩壊で中日とゲーム差なしの5位に終わった。

 片岡氏は「神宮球場というピッチャー不利な球場。バンテリンドームだったらアウトの打球がホームランになってしまう」と、投手陣の不調が球場との相性と重なったことでチームの低迷を招いたと指摘した。

 片岡氏は「例えば中日が1年間神宮球場をホームにしてやってみたらどうなったかなと思う」と、68本に終わったチーム本塁打数も増えると予想。失点も多少は増えるが、中日の投手陣なら投打バランスよく戦える可能性は高い。

 「(本拠地)逆やったら順位変わったかなというのは思う」と、指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4944cfc4c26b7bffdb3ba6fcb10b4a46148b95ba

続きを読む

中日・ナゴヤ球場移転へ!吉川克也社長「老朽化に伴い話を進めております」

no title

1: 名無しさん 2025/01/06(月) 15:46:46.94 ID:Oe0EDqtu0
中日・ナゴヤ球場移転へ、吉川克也社長「老朽化に伴い話を進めております」1948年に開場、96年まで1軍本拠地

 中日の年賀式が6日、名古屋市内の球団事務所で行われた。球団の吉川克也社長は2軍のナゴヤ球場の移転による新球場建設事業に着手していることを明かした。

 「ナゴヤ球場は老朽化に伴い、移転の話を本社(中日新聞社)と進めております。時間はかかっておりますが、なるべく早いうちに大枠を固めて発表できればと考えています」。新球場の完成時期や移転先などは未定という。

 近年、阪神や巨人がファームの施設を完成させた。ロッテやヤクルトなども2軍の施設移転を決めている。中日球団も他球団に連絡を取り、計画段階から着工までの流れを聞き取りしているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/acd691dc39792b502e27a315a7a0c385307ff2e7

続きを読む