中日・松木平優太、初勝利。幼い頃に両親が離婚し母は小学5年生の時に死去「おばあちゃんには感謝しかない」

スクリーンショット 2024-08-01 070954


1: 名無し 2024/07/31(水) 22:37:56.09 ID:yI2U9sG90
中日松木平優太投手(21)が6回4安打無失点でプロ初勝利を挙げた。4年目で支配下登録された右腕が本拠地デビュー戦となる2度目の先発で待望の勝利をつかんだ。

大阪・精華高から育成ドラフト3位で入団した。幼いころに両親が離婚し、母は小学5年生のときに他界した。
支配下登録された8日、大阪市内にある母の墓前に報告して臨んだ10日のDeNA戦(横浜スタジアム)は7回3失点。
黒星デビューとなったが、天国の母と育ててくれた祖母へ、改めて活躍を誓って臨んだ2度目の挑戦で結果を出した。

 関東圏の施設で暮らす85歳の祖母の観戦はかなわなかったがいい報告ができる。
「育ててくれたおばあちゃんには感謝しかない。(一緒に暮らす夢を)かなえられるように全力で頑張っていきます」。最後は涙で恩返しを誓った。

続きを読む

7/31中日祝勝会!~松木平プロ初勝利~

dragons2021
132: 名無し 2024/07/31(水) 20:48:15.62 ID:IS+t+fnL0
松木平おめでとうーーーーー!!!!!

続きを読む

中日・松木平がプロ初勝利!8日に支配下登録を勝ち取った苦労人右腕が6回4安打無失点の力投

中日・松木平がプロ初勝利 8日に支配下登録を勝ち取った苦労人右腕が6回4安打無失点の力投

 中日の松木平優太投手(21)がプロ2試合目の登板で初勝利を挙げた。序盤から走者を出しながらも粘りを見せ、6回4安打無失点。前夜に快投した同学年で親友の高橋宏に続いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0da8927a136ffb37bdf76d8e45940ebeff616c05

499: 名無しさん 24/07/31(水) 20:48:49 ID:p5.tr.L20
やったぜ!
WS000541

続きを読む

【FRIDAY】プロ一本に…清原和博氏の長男・正吾の獲得が噂される西武でない意外な球団

title-1717156785282

1: 名無しさん 2024/07/31(水) 05:55:19.09 ID:pNMKSZcl0
プロ一本に…清原和博氏の長男・正吾〈ほど遠い実力だと自覚〉も獲得が噂される西武でない意外な球団

「実力不足」を承知の上で、正吾を本指名する球団があるのだろうか。真っ先に念頭に浮かぶのが、成績や人気が低迷する和博氏の古巣・西武だ。

「確かに正吾を獲得すれば、集客力は上がるでしょう。しかし、近年の西武はコンプライアンスに非常に厳しい。性暴力疑惑が浮上した主砲・山川穂高のソフトバンクへのFA移籍を容認し、事実上放出しました。OBで行われるライオンズのレジェンドゲームに、逮捕歴のある和博氏の名前はありません。正吾獲得の可能性はかなり低いと思います」(同前)

獲得が噂されるのは意外な球団だ。

「中日です。立浪和義監督はPL学園で和博氏の後輩にあたり、今でも深い親交があります。今春も3年連続でドラゴンズのキャンプを視察。7月19日の巨人戦では始球式も行っているんです。中日は昨年まで2年連続最下位に低迷し、長期的にはファン離れが懸念されています。和博氏と仲の良い立浪監督が来季も続投するようなら、人気回復の起爆剤として将来性のある正吾獲得はありうると思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab5c4dbf541e653ea801762a3cf20bf0effd18da

続きを読む

中日高橋宏斗、試合中に三塁まで行き高橋周平に質問「何で村上(ヤク)の打球ってあんなに飛ぶの?」

no title

1: 名無しさん 2024/07/31(水) 06:05:06.64 ID:f1ceN2O90
中日・高橋宏斗、試合中に先輩へ質問「何であそこまで飛ばせるんですかね?」三冠王・村神様との戦いはまだまだ続く

 ファウルを確認した中日・高橋宏斗が、首をかしげて右手でスイングのまねごとを何度かした。そのまま、三塁・高橋周のもとへ歩み寄った。

 「何であそこまで飛ばせるのか、周平さんへ聞きに行きました。答えは『知らん(笑)』でした」。7回無死一塁。村上へ投げた外角スプリットはポール際やや左まで飛んでいった。

 尋ねたのは試合中。ファウルでボールデッドになったとはいえ、野手のポジションまで行って話しかけるのは珍しい。右腕にとってはそれだけ、放っておけない問題だったのだとか。

 「前の4回の打席では内角スプリットで空振り三振にしました。その残像があって、外角スプリットには対応できないはずなんです」

 結果はファウルで、次の5球目。真ん中への落ちるボールで空振り三振に仕留めた。「あれは投げミスです。それよりも、その前の外角のファウルにされたボール…。なぜあそこまで飛ばされたのか。ちょっと引きずるかもしれません」。難しい顔を浮かべていた。

https://www.chunichi.co.jp/article/936107

続きを読む