【対談】元中日和田一浩さんと小笠原道大さん、「バット」への想いを語る

dragons2017

1: 名無し 2025/06/08(日) 20:30:35.68 ID:NgHKEFTA0
──「バットは手の延長線」という表現を聞きますが、お二人にとってバットはどんな存在でしたか?

和田 とにかく遠くに飛ばすための道具。遠くへ飛ばすことにかけては、誰にも負けたくなかったんだけど、自分の力だけでは外国人選手に到底かなわない。だから「飛ばせるバットを使いたい」というのが大前提なんです。そのバットをいかに使って速い打球を打ち、遠くへ飛ばすか。そこに特化して作りました。

小笠原 “打つ道具”ではあるんですよ。だけどバッティングにおいては「腕と一体になってつながっているような感覚」とか、「体の一部みたいな感覚」で振るように、人に対して指導するときも伝えていますね。それだけバットにも神経が通っているような感じで使う、ということです。

続きを読む

中日・金丸夢斗(8先発 0勝4敗 52.1回 防2.41 QS率88%)「『1点の重み、勝つ難しさ』を感じてる」

dragons2021

3: 名無し 2025/07/22(火) 05:40:37.35 ID:Mv5FVqFE0
◇セ・リーグ 中日0-1DeNA(2025年7月21日 バンテリンD)

中日のドラフト1位・金丸のプロ最長となる8回1失点の力投は報われず4敗目。“8度目の正直”はならず、プロ初勝利は、またも持ち越しとなった。

 「ある程度、試合はつくれてはいますが、1点の重みや、勝つ難しさを感じました」

 登板8試合で7度目のクオリティースタート(6回以上、自責点3以下)も“プロ1勝”が遠い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41d73d77ce892bbb00a44b8153464524d6d928a9

続きを読む

中日・金丸夢斗(8先発 0勝4敗 52.1回 防2.41 QS率88%)「『1点の重み、勝つ難しさ』を感じてる」

dragons2021

3: 名無し 2025/07/22(火) 05:40:37.35 ID:Mv5FVqFE0
◇セ・リーグ 中日0-1DeNA(2025年7月21日 バンテリンD)

中日のドラフト1位・金丸のプロ最長となる8回1失点の力投は報われず4敗目。“8度目の正直”はならず、プロ初勝利は、またも持ち越しとなった。

 「ある程度、試合はつくれてはいますが、1点の重みや、勝つ難しさを感じました」

 登板8試合で7度目のクオリティースタート(6回以上、自責点3以下)も“プロ1勝”が遠い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41d73d77ce892bbb00a44b8153464524d6d928a9

続きを読む

中日・井上監督、9回裏痛恨けん制死の尾田に「まあなぁ…そこはね」コメント控える 前日の試合では後逸

no title

中日・井上監督、9回裏痛恨けん制死の尾田に「まあなぁ…そこはね」コメント控える 前日の試合では後逸

 1点を追う9回、8イニング5安打無失点の東の後を受けた伊勢から先頭の細川が四球で出塁。代走・尾田が送られた。その尾田は続くボスラーの打席でカウント1ボール2ストライクから、伊勢のけん制に逆をつかれてタッチアウト。井上監督はリプレー検証を要求したが、判定は変わらなかった。そしてボスラー、山本が倒れて、7連勝後に2連敗で球宴前最後の試合を終えた。

 尾田のけん制死について、試合後の井上監督は「まあなぁ。そこはね、あまり言及しない方がいいかな」とコメントを控えた。

 尾田は前日の20日は守備固めで途中出場し、9回1死二、三塁で代打・京田が放った左翼前への打球に突っ込んだが、捕球することができず、同点に追い付かれていた。この日は試合前に早出練習を行い、中村外野守備走塁コーチ、堂上内野守備走塁コーチ、飯山野手総合コーチとともに、外野ノックを受けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc8161c8db01043c92744ad5cd7cfe4105d5dd0

1: 名無しさん 2025/07/21(月) 16:53:37.70 ID:paoSoy350
こいついつも走塁ミスしてるな

続きを読む