中日ドラゴンズ前半戦を総括

dragons2017


1: りゅうそく@管理人 ID:ryusokuD
前半戦を総括

立浪新監督の初シーズン、前半戦は結果だけで見れば現在6位
それも1チーム取り残され、 ゲーム差を付けられての断トツ最下位という結果となりました。

※まとめ記事ではありません 管理人による前半戦についてのコメント記事です。
続きを読む

SB千賀「3割打者がいなくなる時代が来る」中日大野「絶対そんなことはない」

resized_1x1_65140ca226

1: それでも動く名無し 2022/07/27(水) 08:20:55.16 ID:Ahg3WYVfa
千賀投手「3割打者いなくなる」絶対そんなことはない 岩瀬さん“教え”もとに夏へ準備【大野雄大手記】

 シーズンが開幕し、確か5月初旬だったと思います。ソフトバンクの千賀投手のコラムが目に留まりました。それは「3割打者がいなくなる時代がくる」という内容でした。確かにパ・リーグでは、現時点で3割打者が2人。少ないですが、僕は記事を見て「絶対そんなことはない」と言い切りました。

 開幕から1カ月くらい調子良く抑えるピッチャーはいますが、夏場以降が大変だからです。先発で25試合前後、シーズン通して投げて成績を残す投手こそ評価されるところ。夏場以降の「打高投低」という状況をしっかり見届け、評価してほしいなとは思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dfa5e4f0cb483854f4d8f8bfa864286a70a9abc

続きを読む

今シーズンの中日、150km以上の速球をホームランにしたことが2回しかなかった

dragons2017

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658715857/

1: それでも動く名無し 2022/07/25(月) 11:24:17.62 ID:6l1+q7n/0
◇渋谷真コラム・龍の背に乗って

 本塁打のすごさを測る単位はメートル(飛距離)だけではない。キロがある。重さではなく速さ。打球の初速? もちろん大切な要素だが、全数値を公開しているMLBと違い、残念ながら日本ではトラッキングデータは原則非公開だ。

 では何の速さかというと、打った球のスピードである。球宴までの89試合で中日は46本打ち、60本打たれた。僕はその都度、スコアボードに表示される球速と球種(推定)を記録してきた。打った方は速球系と変化球がきっちり半分ずつ。球速不明が3本あったが、150キロオーバーの球を捉えた本塁打は2本しかなかった。

 もちろん誰もが150キロ投手でないのは承知しているが、特にリリーフは顕著なパワーピッチャー全盛期である。そして今中慎二さんが評論しているように、ドラゴンズの打者は速い球に弱い。せめてチームに2人は「150キロ? 楽勝だぜ」という打者を育てないと、投手のパワーに太刀打ちできないのだ。

 「よく皆さんに田中(将大)さんから打ったことを言われるんですが、僕のベストはあのホームランなんです。今季…。いや生涯で一番っていいくらいです」

 チームの今季最速本塁打は、阿部がDeNA・エスコバーから打った(5月18日、バンテリンドーム)154キロである。「生涯一」と思う理由は、もちろん速さに勝てたからだ。

 「あの時は割り切って100%真っすぐでいきました。それを一球で仕留められたのが良かったです。今までにない感覚。あのクラスの速い球だとファウルか空振りでしたから」

 もう1本は、平田が阪神・アルカンタラの152キロをたたいた今季1号(7月16日、甲子園)。打たれたのも2本で、いずれも高橋宏が広島・堂林に151キロを、DeNA・佐野に152キロを仕留められている。

 もちろん速くても遅くても本塁打に違いはない。しかし、野球のパワー化はどんどん進んでいる。150キロ弾が増えてくれば、長年の課題である得点力不足解消も近づくはずだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5721d2f44a7fe7b9740c85e8216cbf9d955d86

続きを読む

昨日のビシエドのホームランwwwwwwwwwwwwww

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658831111/

1: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 19:25:11.80 ID:C346NJbV0
ワロタ


続きを読む

昨日のビシエドのホームランwwwwwwwwwwwwww

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658831111/

1: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 19:25:11.80 ID:C346NJbV0
ワロタ


続きを読む

【中日】立浪監督のボブルヘッド付チケット発売wwwwwww

no title

3: それでも動く名無し 2022/07/27(水) 12:54:11.92 ID:ZPPDPFzI0
【中日】立浪和義監督のボブルヘッド付きチケットを計7300枚限定で発売 9月の4試合が対象

 中日は27日、立浪和義監督のボブルヘッド付チケットを発売すると発表した。9月13、14日のDeNA戦、同16、17日のヤクルト戦が対象で、指揮官の背番号73にちなみ、4日間で計7300枚を発売する。

 発売日程はシーズンシートオーナー先行が7月28日から、ファンクラブ有料会員は同31日から、ドラゴンズID(無料)会員は8月3日から、一般発売は同6日からとなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/04cc941a0f0aff1755cb80a8b755bded7311e065

続きを読む