日本代表「円陣声出し」に賛否…試合前に「優勝おめでとう」「相手へのリスペクトなさすぎ」の声

no title

1: 名無しさん 2024/11/26(火) 14:18:36.47 ID:4fuLByxN9
日本代表「円陣声出し」に賛否...試合前に「優勝おめでとう」 「相手へのリスペクトなさすぎ」の声【プレミア12決勝戦】

 侍ジャパンの辰己涼介外野手(楽天、27)の「円陣声出し」に賛否の声が上がっている。
 「第3回WBSCプレミア12」決勝が2024年11月24日、東京ドームで行われ、連覇を狙った日本が台湾に0-4で敗れた。

 日本は0-0で迎えた5回、先発・戸郷翔征投手(巨人、24)が2本の本塁打を浴びて4点を失った。打線は台湾先発リン・ユーミン投手(21)に4回まで1安打に抑えられ、苦しい立ち上がりだった。

 日本の投手陣が踏ん張り、6回以降得点を許さなかったが、この日は打線が沈黙。結局、台湾投手陣から放ったヒットはわずか4安打で、屈辱の完封負けを喫した。

 今大会初黒星で連覇を逃した日本。インターネット上では、試合前の「円陣声出し」が大きな話題となった。

 この日は辰己が「声出し」を担当し、ベンチの前で次のようにチームを鼓舞した。

 「どうも未来から来ました。未来といったら、今日の夜の12時ぐらいから来たんですけど。もう、答え言っていいですか? 優勝しています。なので道中に先制されようが、逆転されようが、気にしなくて大丈夫です。焦ることなく、自分が出せる力をみなさんが出し切って下さい。優勝おめでとう。それでは行きます。さあ、行こう」

 この様子が侍ジャパンの公式インスタグラムにアップされると、ファンからさまざまな意見が寄せられた。

 「台湾に失礼 リスペクトに欠ける」「大谷選手の言動を見習いましょう」「日本がこの発言を良しとするチームなのであれば、負けるべくして負けた様に思います」「相手へのリスペクトなさすぎて泣く」「負けた今、単なる驕りにしか聞こえないよな」「大谷翔平は未来がどうのこうの言わん」などの批判的な声の他に、以下のような前向きな意見もあった。

 「辰巳さんの声だし面白かったな~」「辰己選手の声出しになんか泣きそうになった」「辰己の声出し良過ぎるんだけど」「未来から来た辰己さん面白すぎる」「辰己くんはいつでも最高です」「侍も盛り上げてくれてありがとうございます」「未来から来た辰巳涼介なんて面白いの」「このマインドめちゃくちゃ大切~」

https://www.j-cast.com/2024/11/25498672.html

続きを読む

プレミア12決勝 視聴率は平均17・6%、瞬間最高21・4%

プレミア12ロゴ


1: 名無し 2024/11/25(月) 11:16:21.41 ID:r5hY79is9
 24日にテレビ朝日系で放送された「世界野球プレミア12 スーパーラウンド決勝・日本×台湾」(午後7時3分)の世帯平均視聴率が17・6%を記録したことが25日、ビデオリサーチ調べで分かった。個人視聴率は10・9%(数字は関東地区)

 瞬間最高視聴率は午後9時55分に世帯21・4%、個人13・1%をマークした。

 大会2連覇を狙って決勝まで進んだ侍ジャパンは、決勝の台湾戦に敗れ準優勝に終わった。今大会無傷8連勝、国際大会27連勝で決勝に進んだが、今大会2勝していた台湾に打線が4安打無得点と沈黙して敗れた。先発した戸郷翔征投手は、1、3回に得点圏に走者を背負うなどピンチを迎えながらも、4回までは無失点で粘投を見せていた。だが、両軍無得点の5回に、8番打者の林家正に右中間席へソロを浴びて先制弾を浴びると、さらに1死一、二塁でも3番打者の陳傑憲に3ランを被弾。戸郷は5回95球を投げて、7安打4失点で降板した。

 打線は左腕・林昱ミン投手の前に4回まで1安打無得点と沈黙。5~7回の3イニングも、元オリックス、西武の張奕投手の前に無得点に抑え込まれるなど、苦しいイニングが続いた。

https://hochi.news/articles/20241125-OHT1T51028.html?page=1

続きを読む

井端監督、ピンチで戸郷続投の判断「巨人のエース。抑えてほしいと期待した」3ラン被弾は「私の責任」

no title

1: 名無しさん 2024/11/24(日) 23:25:01.98 ID:itlttoDx9
井端監督、ピンチで戸郷続投の判断「巨人のエース。抑えてほしいと期待した」 3ラン被弾は「私の責任」【プレミア12】

 井端監督は試合直後のフラッシュインタビューで「負けたのはすべて私の責任」と責任を背負っていたが、会見でも「選手に申し訳ない気持ちでいっぱいです」と肩を落とした。「若い選手が多い中ですごく活躍してくれた。勝てなかったのを胸に刻んで今後も頑張ってほしい」と今後に期待した。

 5回、1点を失いなおもピンチで戸郷を続投させた判断については「戸郷投手はジャイアンツのエースでやっている。WBCには出場したが、中継ぎだった。あそこは抑えてほしいと期待した。結果打たれたのは私の責任。戸郷で行けるという判断でした」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/18370bf9590d9fb49f1ef5c3646d219eb5c2afd0

続きを読む