1: それでも動く名無し 2025/11/09(日) 21:20:29.76 ID:iT9SbsKS0


監督やって叩かれる大谷は見たくないし
続きを読む
ฅ・ꎴ・)ฅ✧💙Decoy
— yu-1linda (@yu_1_linda99) November 8, 2025
via marligem/IG pic.twitter.com/DQi5qjAHic
大谷翔平はWBC出場を回避すべき? どうする井端ジャパン 選手生命を考えファンも“我慢”が必要か
ドジャース・大谷翔平は2026年WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を休むべきかもしれない。
ワールドシリーズを見ていても、投打二刀流の疲労が想像以上なのは明白だ。来シーズンを万全で迎えるため、無理をすべきではないと思うのだが…。
ドジャースは山本由伸の快投もあり2年連続世界一となった。
大谷も投打二刀流のフル回転で存在感を発揮、打者としては全7試合出場、27打数9安打、3本塁打、5打点、打率.333。投手としても2試合に先発、0勝1敗、8回1/3を投げ防御率7.56の結果を残した。
「存在感でチームをけん引していた。1番打者にいることでブルージェイズも考えることが多く、改めて『ドジャースは大谷のチーム』であることを再認識できた」(在京テレビ局スポーツ担当)
中略
「大谷も人間なので疲労があったはず。塁上にいる時間が長く、先発投手としてもマウンドに上がる。第7戦に中3日で登板した際には、投球練習時からバランスが崩れているようだった」(在京テレビ局スポーツ担当)
11月1日(同2日)の第7戦には「1番・投手兼DH」で先発したが、3回に3点本塁打を浴びて降板。「真っ直ぐ、変化球ともにコントロールが定まらず、苦しそうだった」(在京テレビ局スポーツ担当)のも仕方ないだろう。
「MLBではワールドシリーズに勝つことが最大目標で、選手も所属球団に最大限の忠誠心を持ってプレーする。大谷は今季終盤から本格的な二刀流を再開しており、来季が本当の勝負と言える。WBC出場回避の可能性もある」(MLBアジア地区担当スカウト)
打者としてはDHでの出場だったが、もっとも多くの打席が回ってくる1番打者を任されている。その上で先発投手も務めるとなると、疲労度は想像を絶するものがあるはずだ。
「二刀流を磨くためにも、今オフの過ごし方が重要。体のケア、強化はもとより、精神的な疲労も取り除く必要がある。(3月6日に開幕する)WBCで日の丸を背負って戦えば、万全な状態でのシーズンインは難しい」(在米スポーツライター)
「ドジャースとしては『(WBCへ)出場させたくない』が本音。大谷も自らの置かれた立場を認識しているはず。冷静に考えれば、来春のWBCは控えるべき。侍ジャパン側も、状況を踏まえて招集を見送るべきでは…」(MLBアジア地区担当スカウト)
大谷は、「期待に応えたい」という思いを常に持っており「自らWBC出場辞退はしないだろう」(在米スポーツライター)と見られる。それだけに、今回は周囲が気を遣う判断が必要かもしれない。
「3度目の世界一へ向け気持ちを切り替えている」(大谷)と、優勝パレードでは早くも宣言してみせた。その思いを叶えてあげるためには、我々の理解も必要なのかもしれない。
「世界一の選手が日の丸を背負ってプレーする姿は見たい。しかし本職・ドジャースでのプレーに影響しては仕方がない。怪我・故障のリスクもある。この先の選手生活のため、我々も我慢すべきではないか」(在京テレビ局スポーツ担当)
続きはリンク先
https://news.yahoo.co.jp/articles/e794cf155cd92889baf2b6cc228c06e83a7181f4?page=1

世界連覇のドジャースを強くする大谷の影響力 他球団のスター選手が「大谷翔平と一緒にプレーしたい」
■「大谷がいるからドジャースに入団した」
大谷が移籍した昨年からドジャースは2年連続ワールドチャンピオンに輝いたが、これは二刀流のスーパースターが戦力としてチームの大きなプラスになっているからだけではない。ドジャースの中心選手たちが移籍先を決断する際に、大谷の存在が影響していることも大きいのだ。
山本が23年オフにオリックスからメジャー挑戦を表明した際、ヤンキースやメッツなどの名門球団が獲得に乗り出したが、ドジャースを選んだ。12年総額3億2500万ドル(約455億円)の投手史上最高額で契約した右腕は入団会見で「大谷さんは日本人選手としてだけではなく、メジャーリーグの中でもトップ選手だと思っています。大谷さんがドジャースを選んだというのは決断の1つの理由になりました」と明かしている。また、昨オフにサイ・ヤング賞を2度獲得した左腕、ブレーク・スネルがジャイアンツから移籍した際も、入団会見で大谷について触れ、「最高レベルの選手になりたいと思った時に、彼のような選手と一緒にプレーしたいと誰しもが思うでしょう。ドジャースに入団を決断するにあたって(大谷の存在が)大きな役割を果たしたことは間違いない」と語っていた。
メジャーリーガーの代理人は「大谷はメジャーで特別な存在です。今年のサイ・ヤング賞の有力候補に挙げられているポール・スキーンズ(パイレーツ)、超人的な身体能力で昨年盗塁王に輝いたエリー・デラクルーズ(レッズ)は、大谷に憧れの気持ちを抱いていることを公にしています。実際に大谷とプレーしたい他球団のスター選手は多い。戦力補強においてこの状況がプラスに働くことは間違いありません」と力説する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09aea722ddcddb439ca9cefd014c3e7d1745bd72?page=1