地味にすごいよこれ
続きを読む
大谷翔平が来春のWBC出場に意欲 ドジャースは「打者専念」の条件付きで容認か 鬼筆のスポ魂
野球日本代表「侍ジャパン」が連覇を目指す来春の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に、ドジャース・大谷翔平選手(31)が出場意欲を示していることが米大リーグ関係者の情報で明らかになった。大会を主催するWBCI(ワールド・ベースボール・クラシック・インク)が大リーグ30球団に出場選手の割り当てなどを連絡した後、大谷は東京ドームで開かれる1次リーグからの出場意思をドジャースに伝えるはずだ。
2023年の第5回大会決勝で、大谷擁する侍ジャパンは米国と対戦。1点リードの九回、7番手でマウンドに上がった大谷は、エンゼルスのチームメートだった米国の主砲、マイク・トラウト(34)を空振り三振に切って取り、日本は3大会ぶりに世界一を奪還した。
WBCIは大会が全世界への野球振興を目的としている観点から、今季メジャーで3年連続4度目の最優秀選手(MVP)に輝いた大谷を唯一無二の存在と位置付け、出場を強く希望している。
ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(53)は「個人的なことを言えば(大谷や山本由伸投手らは)WBCには参加しないでほしい。特に投手は大きな負担を背負っている」と発言。チームのワールドシリーズ3連覇に向け、指揮官は大谷の投手としての調整に影響を及ぼしかねないことを懸念しているが、日本側や大谷との話し合いの場を持った上で、最終的には「打者専念」という条件付きで出場を容認するだろう。
https://www.sankei.com/article/20251121-JDEFQ2L5BBK7NFT5LVMEVY3YDM/

NBAレーカーズ“キング”レブロン・ジェームス、史上最強シューターのカリーのすごさは大谷翔平と同列 伝説のNLCS第4戦に「大谷はやってのけた」
NBAレーカーズの『キング』ことレブロン・ジェームスは、自身と殿堂入りしたシューターのスティーブ・ナッシュ(元サンズ)がホストを務めるユーチューブチャンネル「マインド・ザ・ゲーム」を18日(日本時間19日)までに更新。ゲスト出演したウォリアーズのステフィン・カリーを「史上最高のシューター」と評し、比較対象としてドジャースの大谷翔平がブルワーズとのNLCS(リーグ優勝決定シリーズ)第4戦で演じた伝説の『二刀流』を引き合いに出した。
「こないだ友人たちとグループチャットをしていたとき、大谷の話が出たんだ。友人が『ある投手がNLCSで10奪三振を記録した』と言うから『ワオ、そいつはすごい試合だな』となった。すると、別のヤツが『その試合でホームランを3本打った選手がいる』ときて、『しかも、その両方を同じ選手がやった』って言うんだ…」
そこでレブロンは目を点にする表情をつくってしばし沈黙すると、「大谷は、その両方をやってのけたんだよ」と、かみしめるように語った。これに、カリーはあきれたとばかりに笑い、ナッシュは「同じ試合でか…」と、うなった。
レブロンは、さらに「つまり言いたいのは、ステフ(カリー)を歴代で最も危険な選手に仕立て上げているのは、本当に多くのやり方でシュートを決められる点なんだ」と、あらためてカリーの多彩さと大谷の『二刀流』を同列に語った。
https://www.chunichi.co.jp/article/1166647?rct=ohtanishohei
