
1: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 10:40:15.65 ID:K+t6ReWFp
続きを読む
日本ハム新球場問題でNPB「なんらかのご説明があると」14日の臨時12球団代表者会議で議論
日本ハムの新球場が公認野球規則の定めを満たしていない問題について、日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長が言及した。
11日に、オンラインで取材に応じた同事務局長は「月曜日の会議で(日本ハムから)なんらかのご説明があると認識しております。他の球団さんもそういう認識だと思います」。14日に行われる臨時12球団代表者会議で、今後の対応について議論をかわす予定。「まずはご説明を伺わないと、(他の)球団も判断できないんじゃないかなと思います」と説明した。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211110000868_m.html?mode=all
「新庄覚醒工場」?阪神から移籍の江越が3安打&三振ゼロ キャンプの実戦形式で進化
阪神から移籍した江越が実戦形式のライブBPで快音を連発した。田中、根本と対戦し第1打席はいい当たりの中直、2打席目は右前打、3打席目は二ゴロ、4打席目は中前打、5打席目は中越え二塁打と3安打猛打賞で三振もなし。10日の場外弾に続いて結果を残した。
「力感なくというか、うまくバットのヘッドを使った打撃ができている」と手応えを口にした。
新庄監督からは今までやってきた打撃を忘れて、強く振らずに力を抜いて低い打球を飛ばすようにアドバイスを受けた。新たな打撃に挑戦することへの抵抗は「いや、ないです。結果が出ていないので」と言う。この日も力感のない打撃フォームからボールを的確に捉えた。。
https://news.yahoo.co.jp/articles/823e3e86dabc4114c335fa4b7ae52678ad1c54ea
八代英輝弁護士 日本ハムの新球場問題に「誤訳でした。“推奨します”に直しますと言えば済むのでは」
弁護士の八代英輝氏(57)が10日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。来年3月に開業するプロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地「エスコンフィールド北海道」のファウルゾーン問題に言及した。
日本の公認野球規則は、米国の公式規則を翻訳したものとされ、番組では、日本は「60フィート以上が必要」と明記されているが、米国では「recommended」という言葉を使って「推奨される、望ましい」という表現になっていることを紹介。このことを踏まえ、八代氏は「おそらく(球場をつくった米国最大手の設計会社の)HKSは日本版の野球規則じゃなくて米国版の野球規則をベースにつくって、なんの間違いもないと思って自信を持ってつくってると思うんですよね。ですから、NPBが、今まで守っていたのは誤訳でした。“推奨します”に直します、と言えば、実は済むことなんですけどね」と自身の見解を述べた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/10/kiji/20221110s00041000512000c.html
【日本ハム】新庄剛志監督が就任後初のFA参戦公表 オリックス・伏見寅威へラブコール「力を貸してほしい」
日本ハム・新庄剛志監督が11日、秋季キャンプが行われている沖縄県内で取材に応じ、就任後初のFA参戦を公表。オリックス・伏見寅威捕手へラブコールを送った。
伏見は今季チーム最多の76試合に出場。7日に国内FA権を行使し、球団は本格調査。攻守で安定感のある北海道出身のプロ10年目を高く評価している。この日から交渉解禁。「シーズン中から伏見君いい捕手だなあと思いながら、FAということで。優勝を目指す来年、伏見君の力を貸してほしいなということを」と明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09a588413432e2522b99f08ad9b932a11cf48e8b
【日本ハム】宮西尚生2億円減「監督の起用の内容に、肘が思うように対応してくれなかった」
日本ハム宮西尚生投手(37)が11日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、来季の契約を結んだ。「大幅ダウンです」と、今季年俸2億5000万円から2億円減の5000万円プラス出来高、1年契約でサインした。
15年目の今季は24試合登板にとどまり、プロ入りした08年から続けてきた連続シーズン50試合以上登板の記録が「14年」で途切れた。「監督の起用の内容に、肘が思うように対応してくれなかった。やっぱり監督の求める登板の仕方だったり、そのためにも1度きれいにして、悔いが残らない対応が出来るようにしたいと思った」と、3年前から登板するたびに水がたまる状態だった左肘をシーズン中の9月6日にクリーニング手術。「本当に、球団にはシーズン中という、ありえないタイミングでお願いしたんですけど、それに快く『今まで頑張ってくれたから自分の思うようにやりなさい』と、言っていただけて手術に踏み切れた。球団には感謝しています」と話し、来季の復活を誓った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/366ea6afebb80279267db1ab06c93ebdfd75650c
鬼筆のスポ魂 日ハム新球場は「規定違反」…球団間で着地点の見えない暗闘に
規則違反を指摘したのは日本球界で伝統と人気を誇る一部の球団。球界関係者によると日本ハムが来季から予定通りに「エスコンフィールド北海道」を使用するための2つの条件も提示しているという。
①問題の責任をとって球団オーナーか球団社長の辞任
②2024年シーズン以降の球場改修案の提示
しかし、日本ハムが一部の球団が示した〝条件〟を丸呑みして新球場を使用することは「むしろ時代に逆行している」という球界関係者の声は極めて強い。まず「60フィート(約18メートル)以上を必要」と書かれている公認野球規則は大リーグの公式規則『オフィシャル・ベースボール・ルールズ』を翻訳したものだが、原文では「recommended」と書かれており、本来の意味は「推奨される」だ。日本ではこの箇所を「必要とする」に〝誤訳〟されたと指摘する関係者もいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a9a8f4a60362f5ae9a1d28ca5c84c74d931be1f
新庄監督「近くで見せたいという気持ち」 日本ハム新球場規定問題、円満な解決願う
日本ハムの新庄剛志監督(50)が9日、来年3月開業の新球場「エスコンフィールド」の規定問題について理解を求めた。沖縄・国頭村での秋季キャンプ練習後、質疑応答を終えた最後に指揮官は「あとは、なんとか問題?」と自ら切り出した。
「ただ一つ言えるのは、ファイターズファン、野球ファン、エスコンフィールドに初めて見に来てくれるファンの方たちが一番喜ばれる、そういう風な気持ちで作った球場っていうのは分かってほしい」と強調した。
新庄監督は報道などで「なんとなく聞いた」とし、「今、球団の方たちがね、懸命に対応している状況」と説明。「オレが子供だったら、近くで見たい。近くで見せたいという気持ちがあの作りになった」と円満な問題解決を願った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8117cd76b07a1bb66dc337767e66f8c604bfe37
日本ハム 前中日マルティネス獲得報道 稲葉GM「びっくり」新庄監督「面白い」
日本ハムの稲葉GMは10日、中日を退団したアリエル・マルティネス捕手が日本ハムと契約すると米国で報道された件について、「そういう記事見ましたけど、全く決まっていないというか、びっくりしました。という感じです」と話した。
報道は全米野球記者協会のフランシス・ロメロ記者が9日に自身のツイッターで報じたもの。来季年俸は50万ドル(約7500万)で、近日中に正式発表となるという。
稲葉GMは「中日を退団されたということで、もちろん、どんな選手かという話にはなっています」と話すにとどめた。
新庄監督は「噂になってますけど全く知らないです」と話しながらも、「粗がなく、インサイドアウトで上手くコンタクトするようなイメージ。もしかして2ランスクイズしたときのファーストかな?」と感想を述べた。「打てて、リードも良かったら面白いんじゃないですか?。うわさによるとキューバの正捕手目指して。むちゃくちゃいいことですよね」とマルティネスについての知識は十分あるようだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3645c06c8ec7554cd9f92afa43b76785284815
日本ハム 江越が特大“移籍1号” それなのに新庄監督は「罰金!」
阪神から加入した江越大賀外野手が“移籍1号”を放った。
実戦形式のライブBPに出場。左腕・河野から左翼場外に運ぶ特大弾を放った。次の瞬間新庄監督は両手を交差させて「×」を作ると「罰金、罰金」と笑った。
打撃覚醒へ、新庄監督は江越にフルスイングせず力を抜く打撃を指示。その第一段階として二塁ゴロ、遊ゴロ、投ゴロを打つようにと指令を出し「ホームランを打ったら罰金」と命じていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d62d4d4f97219c31339867711860da8faef4168