
1: それでも動く名無し 2022/08/30(火) 09:32:22.05 ID:DdAJJn/wM
ある?
続きを読む
DeNA牧の本塁打パフォーマンスに球団OB苦言 「不愉快に思ったファンたくさんいると思う」
プロ野球横浜ベイスターズ、日本ハムで活躍した野球解説者の高木豊氏(63)が2022年8月29日にユーチューブチャンネルを更新。26日から横浜スタジアムで行われたDeNA対ヤクルト3連戦を振り返り、牧秀悟選手(24)の本塁打パフォーマンスに苦言を呈した。
首位攻防戦は首位ヤクルトが第1戦を6-3で勝利し続く第2戦は16-4で大勝。接戦となった第3戦は、4-4の同点で迎えた7回にヤクルト主砲・村上宗隆選手(22)に1発が飛び出し、これが決勝点となりヤクルトが3連勝。2位DeNAとの差は7ゲームに広がった。
3連戦を振り返りながら苦言を呈したのは、第2戦DeNA攻撃の場面だ。
8点ビハインドで迎えた6回、1死走者なしから4番・牧がレフトスタンドに特大アーチを放った。主砲の1発にベンチは沸き返りチームメイトの祝福を受けた牧はテレビカメラに向かって右拳を胸に当てる恒例のパフォーマンスを披露。続く宮崎敏郎選手(33)もレフトスタンドに叩き込み6点差とした。
牧のパフォーマンスに対して高木氏は試合状況を考慮した上で私見を述べた。
高木氏は「あれだけボロカスに負けている中で牧と宮崎が意地を見せてホームランを打ってくれる。ファンのために打ってくれた。その時にこういうポーズ(右拳を胸に当てる)っているかって俺は一瞬思った」と疑問を投げかけた。
さらに「ああいうところは多分ヤクルトは青木(宣親)とかがそういうのを戒めると思う。DeNAは誰が戒めるかというと桑原(将志)なんかは年が上の方だから『それはちょっとやめろ』と。不愉快に思ったDeNAファンはたくさんいると思うよ」と続け持論を展開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6efe8452d9a1d853effda6587f4c189616a5401
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) August 27, 2022
ハマスタの申し子なのか
\
牧秀悟が横浜スタジアムで5試合連続本塁打
⚾プロ野球 (2022/8/27)
🆚DeNA×ヤクルト
📱Live on DAZN#baystars pic.twitter.com/8v92Fehswz
【一問一答】DeNA・三浦監督、2死無走者2ボールから村上の2打席連発におかんむり「2本目はコメントはないです」
――最後は村上に3ラン
「フルカウントから、0―0の無死一、二塁で苦しい場面ですが、結果3ランになったが、踏ん張りながらやっていた。バッテリーもしっかりとミーティングしてやっていた。次、頑張ってもらいます」
――直後に3点を取り返した
「戸柱が代打でいって、まだまだというところ見せてくれて、牧もそうですが、無抵抗ではなかった。明日もあるし、というところ」
――村上、2本目は2死走者なし、2ボールから
「1本目と2本目は違います。2本目はコメントはないです」
https://www.sanspo.com/article/20220826-YPNYPMTH4NOKTH53BRYIYMTZOQ/