ハマスタ騒然 宮崎へ顔面付近の投球がグリップに当たってインプレー 打者アウトになり怒号飛び交う

no title

横浜スタジアムが騒然 宮崎へ顔面付近の投球がグリップに当たってインプレー 打者アウトに 怒号飛び交う

 横浜スタジアムが怒号に包まれるシーンがあった。

 2死二塁からアドゥワが投じた1球が宮崎の顔面付近を襲った。身をのけぞらせてよけた1球は左手付近への死球かと思われたが、審判団は協議の末、バットのグリップエンドに当たったと判定した。宮崎は打席内で転倒し苦悶の表情を浮かべていたが、アドゥワはしっかりと一塁へボールを送球していた。

 秋村審判員は「バットのグリップに当たったとしてインプレー」とアナウンスすると横浜スタジアムは騒然。両ベースコーチが審判員に詰め寄る中、三浦監督は制してリクエストを要請。しかし判定は覆らず、投ゴロでチェンジとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99016870bc2d59e9042050a75dd8f3adeeaf1534

4: 名無しさん 2024/05/26(日) 15:16:31.78 ID:oauW0iC80
あ……
999

続きを読む

DeNAオースティンがカメラマン席に飛び込み左手首負傷 三浦監督「本人もどうなったか覚えていない」

no title

DeNAオースティンがカメラマン席に飛び込み左手首負傷 三浦監督「本人もどうなったか覚えていない」

 DeNAのオースティンが打球を捕った際に一塁側カメラマン席に突っ込み、左手首を痛めて途中交代するアクシデントがあった。

 6回2死二塁の場面で、広島・菊池のファウルゾーンへの飛球を追った助っ人は、捕球と同時にカメラマン席に倒れ込んだ。担架も用意されたが、オースティンは自ら立ち上がってベンチへ。その裏の攻撃で代打を送られた。

 試合後、三浦監督は「左手首を痛めた。トレーナーに見てもらいながら、明日の状態を見てからじゃないと。今、それ以上のことは聞いていない」とした。

 懸命のプレーゆえの故障。指揮官は「本人もどうなったか覚えていないということだった」とした。26日は球場で患部の状態をチェックする予定だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74e04d69546985f16e0b9436f93209062975fc35


続きを読む

横浜DeNA、2試合連続の延長負けで借金2 ベンチ残り1人のみ、5時間超の激戦も…オースティン離脱か

【DeNA】2試合連続の延長負けで借金2 ベンチ残り1人のみ、5時間超の激戦も…オースティン離脱か

 DeNAが広島に2試合連続の延長負けを喫して、21勝23敗の借金2となった。試合時間は5時間を超え、ベンチ入りしていた17人の野手全員を使い、投手も8人をつぎ込み、出場していないのは3連投で前日に3失点で敗戦投手になった伊勢のみという25人が出場した総力戦だったが、痛すぎる逆転負けを喫した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/660d129947a87ee8ab6a54649779b97a185ac9df

937: 名無しさん 24/05/25(土) 19:16:38 ID:oU.9e.L52
はい
WS000515
WS000514

続きを読む

DeNAオースティンにアクシデント カメラマン席ダイブで必死のキャッチもしばらく立てず球場騒然、途中交代に

【DeNA】オースティンにアクシデント カメラマン席ダイブで必死のキャッチもしばらく立てず球場騒然、途中交代に

 DeNAの一塁手、タイラー・オースティン内野手(32)が、カメラマン席にダイブしてしばらく立ち上がれないアクシデントが起き、代打を送られてそのまま途中交代した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a28d9d1882c2280a9480494a6510e82b9b31c342

671: 名無しさん 2024/05/25(土) 16:30:44.59 ID:pjVTft010
おいおい
999
000034

続きを読む

横浜DeNA、今季初の同一カード3連勝&勝率5割復帰

【DeNA】今季初の同一カード3連勝&勝率5割復帰 オースティンが2号ソロ含む3打点 石田は村上、サンタナに被弾浴びるも力投

DeNAはヤクルトに3連勝し、勝率5割復帰となった。試合は1回、オースティン(32)の適時打で1点を先制。さらに4回表にはオースティンに第2号ソロ本塁打、大和(36)の犠飛で2点を加え3点のリード。5回にもオースティンに適時二塁打が飛び出し4点目を奪った。

終盤7回裏、ここまで無失点に抑えてきた石田健大(31)が4番・村上宗隆(24)、5番・サンタナ(31)に二者連続の本塁打を浴び2失点。マウンドを継いだ2番手・伊勢大夢(26)も村上に適時打を打たれ、1点差に。しかし9回表に2番・桑原将志(30)の適時打で再び2点差に広げるとそのまま逃げ切った。この試合で石田は2勝目をマークした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/671b113e84be4e516ccffaaa1e27b1c576967663

899: 名無しさん 24/05/23(木) 21:16:42 ID:ZzbO
勝ったDe-
998-min - 2024-05-23T211852.272
WS000402
WS000401

続きを読む

DeNA筒香嘉智の逆転本塁打を「美談にするな」!江本孟紀が異論「アメリカで成功しなかった人が…」

no title

1: 名無しさん 2024/05/19(日) 11:14:55.71 ID:4rMrW60/9
DeNA筒香嘉智の逆転本塁打を「美談にするな」!江本孟紀が異論「アメリカで成功しなかった人が…」

〈筒香の決勝弾に喜んでいていいのだろうか…〉

 自身のYouTubeチャンネルに、そんなタイトルで疑問を投げかける動画を5月14日にアップしたのは、野球解説者の江本孟紀氏だった。

 メジャーリーグで成功するという夢が破れ、5年ぶりに日本球界に復帰したDeNAの筒香嘉智。1軍昇格した5月6日のヤクルト戦、逆転3ランで即結果を出すと、5月11日の阪神戦では最大7点差をひっくり返し、8回に決勝点となる逆転2号ソロを放った。

「筒香選手が活躍するぶんには、大いに結構なことだと思うんですよ。筋書きのないドラマ、なんともいえないドラマティックな場面というのは、野球界の人気にも悪いことじゃない。いいことなんですけどね。もうちょっと冷静に考えないといかん部分もあるんじゃないか」

 釈然としない表情でそう話す江本氏は、5月11日夜に出演したスポーツ情報番組「プロ野球ニュース」(フジテレビ系CS)を振り返る。

「筒香がホームランを打った時に、私は涙が出ました」

 というアナウンサーの発言に、江本氏は「私も一瞬、それはそうなんだろうけど…」と思案するも、こうコメントしている。

「涙を出して悔しかったのは、むしろタイガースのピッチャーじゃないか。アメリカにいちばんいいい時に行って、成功しなかった人が帰ってきて、大歓迎で迎えて、DeNAはそれでいいと思うんですけど。ただ、相手側の選手にしたらですね、アメリカで調子が悪かったからって、日本で打たさないぞ、って空気もあっていいと思うんですよね。戦ってる方は美談を求めてるわけじゃなくて、勝負の世界で戦ってるわけですから」

https://www.asagei.com/excerpt/308138

続きを読む