カッコイイ
続きを読む
カテゴリー: 野球雑談
野球人気がサッカー人気を上回る理由、ガチのマジで分からない
1: 名無しさん 2025/01/03(金) 21:53:42.17 ID:oLzcbppQ0
野球は守備と攻撃の回数があらかじめある程度決まっていて予定調和な感じがしてあまり好きじゃない
戦術やチームの相性で攻守のバランスが変わるサッカーの方が試合展開が読めなくて面白くね??
戦術やチームの相性で攻守のバランスが変わるサッカーの方が試合展開が読めなくて面白くね??
続きを読む
男だけど里崎チャンネルが好き
ワイ(32)、唯一の趣味である草野球をいつまで続けるか悩む
嘘松「フランスに野球場はない!」→あっさり論破される
1: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 20:15:14.00 ID:q24mXruv0

https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20160526_1.html

https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20160526_1.html
うん、とりあえず嘘はやめようね。
— スターデップ (@Stardep_86) December 28, 2024
パリ南部に地方の市営球場並みの規模の球場ありますし、ここで阪神でも監督を務めた吉田義男氏が始球式を行なったこともあります。 https://t.co/K3PA89uodS pic.twitter.com/vgqjivXagy
続きを読む
エスコン「年間137本のホームランが出ます」神宮「年間131本のホームランが出ます」甲子園「年38本」
12球団最後のホームラン王wwwwwwww
「野球アニメ最強のアニソンは?」←なんG民ならもちろんアレ一択よな?
「野球アニメ最強のアニソンは?」←なんG民ならもちろんアレ一択よな?
藤浪晋太郎「成績が低迷したら『藤浪は態度が悪い』と言われだした」同僚に対して疑心暗鬼に…
1: 名無しさん 2024/12/31(火) 07:10:27.51 ID:zHG8+5rnM
藤浪晋太郎の葛藤 疑心暗鬼になっても消えなかった“夢”への渇望「アメリカに行って、肩を壊して引退することになってもいい」
しかし、プロ5年目の17年に3勝に終わると、そこからは不振を抜け出せない厳しい戦いが続いた。つきまとったのは制球難。一時は「リリースの感覚がない」と漏らすなど長いトンネルに迷い込んだ。
周囲の目を気にするようになったのもその頃だった。
「生活態度とか、『藤浪はあいさつをしない』とか、すごく言われるようになった。仲良い若い選手も実は俺のことそう思ってるんや、とか。センターのところで息が上がって倒れてたら『あいつまた休憩して』と思われてるんやろな、とかそんなことしか考えてなかった」
同僚に対しても疑心暗鬼になり、払拭すべくマウンドに上がっても結果が出ない。ストレスがきついと多くなるという歯がボロボロになる「凶夢」を見ることも1度や2度ではなくなっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afd4cdf6161f1c99db142e1e5e492d60229e214a
続きを読む