
1: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 22:09:54 ID:9fop
確かにめちゃくちゃ笑えるけどこれ笑うやつはワイは軽蔑してる
続きを読む
堂安律〝争奪戦〟にマンCも参戦 本人もプレミア強豪希望でウィン・ウィン
カタールW杯で大活躍した日本代表MF堂安律(24=フライブルク)の争奪戦に、イングランド・プレミアリーグ王者の強豪マンチェスター・シティーも参戦だ。
堂安は今回のW杯で優勝候補のドイツとスペインからゴールを奪い、森保ジャパン16強躍進の象徴として世界中から脚光を浴びている。
欧州の強豪クラブも続々と関心を寄せており、これまで海外メディアの間でイタリア1部ローマ、ACミラン、ユベントス、イングランド・プレミアリーグのアーセナルなどの名が報じられている。
そうした中、ドイツの放送局「スポルト1」はW杯後に〝メガオファー〟が期待できる選手を特集。その一人に堂安をピックアップした。
「日本がドイツ、スペインを破って16強に行くことは想像できなかったが、堂安が重要な役割を果たした」と絶賛。そして「堂安は現在、マンチェスターCとローマからの関心を受けている。最初のオファーを考慮中という話もある」と報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/501ec8e3d5929da2ef0d25b8acd55de274aad3b2
日本代表森保監督が世界2位!仏紙の「W杯最高監督ランク」、1位は元Jリーガー
7大会連続出場となったワールドカップを闘い終えた日本代表。2大会連続のラウンド16敗退となったが、グループステージではドイツとスペインを撃破する偉業を成し遂げた。
そうしたなか、仏紙『L'Equipe』によるワールドカップの監督ランキングが判明。
1位に輝いたのは、オーストラリアを指揮したグラハム・アーノルド監督だった。59歳の同氏は元Jリーガーであり、2014年にはベガルタ仙台を指揮したこともある。
そして、2位は日本代表の森保一監督で6.50。アジア枠から出場した2か国の指揮官が上位を占めることになった。
3位はアルゼンチンのリオネル・スカローニ監督とモロッコのワリド・レグラギ監督の6.43。5位はフランスのディディエ・デシャン監督で6.29となっている。
https://times.abema.tv/fifaworldcup/articles/-/10061145