「よく観戦するスポーツ」1位は野球、2位はサッカー

images

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667773609/

1: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 07:26:49.93 ID:NEwGOTMh0
 調査は、9月16日~同19日、全国の15 歳(中学生を除く)~69 歳のマクロミルのモニターに対して行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

「よく観戦するスポーツ」(複数回答可)1位の「野球」は30.9%、2位の「サッカー」は20.4%で、いずれも昨年調査比で減少。3位の「スケート・フィギュアスケート」は11.1%で、昨年比0.5ポイントアップしました。

「最も好きなスポーツ」を聞いた結果も、1位「野球」、2位「サッカー」でした。

 調査では、スポーツに関する情報を入手しているメディアについても聞いており、さまざまなメディアから各自3つまで選んでもらったところ、「テレビのニュース、スポーツニュース」が54.0%で1位、「テレビのスポーツ番組」が25.1%で2位、「新聞(一般紙)」が12.7%で3位ではあるものの、いずれも2015年時の調査と比べて減少。一方で、「ツイッター」が2015年調査の3.5%から8.3%へと伸び、「YouTubeなどの動画配信サイト」は、さらに高く11.3%が回答しました。

続きを読む

「よく観戦するスポーツ」1位は野球、2位はサッカー

images

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667773609/

1: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 07:26:49.93 ID:NEwGOTMh0
 調査は、9月16日~同19日、全国の15 歳(中学生を除く)~69 歳のマクロミルのモニターに対して行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。

「よく観戦するスポーツ」(複数回答可)1位の「野球」は30.9%、2位の「サッカー」は20.4%で、いずれも昨年調査比で減少。3位の「スケート・フィギュアスケート」は11.1%で、昨年比0.5ポイントアップしました。

「最も好きなスポーツ」を聞いた結果も、1位「野球」、2位「サッカー」でした。

 調査では、スポーツに関する情報を入手しているメディアについても聞いており、さまざまなメディアから各自3つまで選んでもらったところ、「テレビのニュース、スポーツニュース」が54.0%で1位、「テレビのスポーツ番組」が25.1%で2位、「新聞(一般紙)」が12.7%で3位ではあるものの、いずれも2015年時の調査と比べて減少。一方で、「ツイッター」が2015年調査の3.5%から8.3%へと伸び、「YouTubeなどの動画配信サイト」は、さらに高く11.3%が回答しました。

続きを読む

【宝の山】11/8 合同トライアウト参加者一覧www

images

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667793318/

2: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 12:55:37.12 ID:nWm3yNWSa
投手
巨人・與那原大剛(24)
巨人・桜井俊貴(28)
阪神・守屋功輝(28)
阪神・小野泰己(28)
阪神・尾仲祐哉(27)
中日・佐藤優(29)
楽天・釜田佳直(28)
楽天・寺岡寛治(29)
楽天・福井優也(34)
ハム・長谷川凌汰(26)
ハム・谷川昌希(29)
ハム・望月大希(24)

続きを読む

12球団、「正捕手打撃成績」mmemme

12球団

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667554139/

1: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 18:28:59.25 ID:3KtTYxPx0
正捕手打撃成績 OPS順
坂倉(24) .288(539-155) 16本 68打点 OPS.773
大城(30) .266(346-92) 13本 43打点 OPS.755
中村(32) .263(266-70) *5本 28打点 OPS.695
木下(31) .246(419-103) *6本 48打点 OPS.630
梅野(31) .228(294-67) *4本 25打点 OPS.581
嶺井(31) .205(244-50) *5本 30打点 OPS.532

森友(27) .251(366-92) 8本 38打点 OPS.718
宇佐(29) .256(215-55) 5本 24打点 OPS.668
伏見(32) .229(205-47) 3本 21打点 OPS.615
炭谷(35) .237(253-60) 4本 18打点 OPS.593
佐藤(25) .214(359-77) 8本 31打点 OPS.574
甲斐(30) .180(323-58) 1本 27打点 OPS.498

続きを読む

2022年流行語大賞に「BIGBOSS」「村神様」「きつねダンス」「令和の怪物」がノミネート

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667538332/

1: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 14:05:32.54 ID:u0tNWgn/0
4日、「2022ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が発表され、「BIGBOSS」「村神様」などプロ野球関連で4語が選出されました。

■日本ハム関連で2語選出

日本ハム関連では「BIGBOSS」と「きつねダンス」の2語がノミネートされました。

【BIGBOSS】
日本ハムの新庄剛志監督が2021年11月の監督就任の際、自ら名乗った愛称で、2022年シーズンでは正式に登録名に。ファンからもこの愛称で親しまれました。

【きつねダンス】
日本ハムのチアリーディングチーム「ファイターズガール」が試合中に踊る応援ダンス。2022年9月には原曲「The Fox(ザ・フォックス)」を歌うノルウェー在住の兄弟ユニット「Ylvis(イルヴィス)」も来日し、札幌ドームでパフォーマンスを行ったことも話題になりました。

■「令和」に誕生した2選手の大記録から2語選出

また、今季史上最年少で令和初の記録をそれぞれ打ち立てたヤクルト・村上宗隆選手とロッテ・佐々木朗希選手の愛称「村神様」「令和の怪物」の2語もノミネートされました。

【村神様】
日本選手最多56本の本塁打を放ち、史上最年少22歳で三冠王となった村上宗隆選手の愛称です。今季、村上選手の大活躍ぶりからSNSで「村神様」と呼ばれるようになったのがきっかけで、その後ニュースなどでも幅広く使われるようになりました。

【令和の怪物】
4月に史上最年少20歳で28年振りの完全試合を達成した佐々木朗希選手の愛称です。昭和の怪物・江川卓さん、平成の怪物・松坂大輔さんにつぐ「怪物」の登場は多くのプロ野球ファンをわかせました。

12月1日に今回ノミネートされた30語の中からトップ10が発表される予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/895060cb7a1482b76036385f6bed3c4631b53733

続きを読む

里崎「育成落ち選手は現役ドラフトの対象にしろ」

images

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666598560/

1: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 17:02:40.90 ID:cH5Z2SDz0
・その年の育成落ち選手は無条件で現役ドラフトの対象になる
・現役ドラフトで指名された育成選手は1年以内に支配下登録すること

里崎チャンネル案そのままだけど

続きを読む