12球団のスローガンwww

12球団


1: 名無し 2025/01/31(金) 12:26:10.22 ID:CU0SEqcJ0
巨:新風~2ND CHALLENGE~
神:鼓動を鳴らせ。虎道を進め。
D:横浜奪首
広:遮二無二
ヤ:捲土重来2025
中:どらポジ

ソ:PS!
日:大航海は続く
ロ:その全ては、勝つために。
楽:キ!
オ:常熱 #Bassion
西:ALL ONE

続きを読む

[プロ野球]今年の主なルーキーの成績予想

12球団

1: 名無し 2025/01/29(水) 23:01:40.62 ID:nhwmZIFg0NIKU
宗山(楽) .268 6本 33点 ops.673
渡部(西) .245 5本 28点 ops.640
西川(ロ) .255 10本 31点 ops.703
浦田(巨) .220 1本 9点 ops.554
麦谷(オ) .252 2本 11点 ops.628
佐々木(広).195 5本 16点 ops.570
石伊(中) .212 3本 14点 ops.585
加藤(横) .285 4本 21点 ops.697
吉納(楽) .191 3本 10点 ops.559
宮崎(ロ) .235 1本 8点 ops.584

金丸(中) 7勝3敗 2.49
中村(ヤ) 9勝5敗 3.30
竹田(横) 5勝5敗 3.12
伊原(神) 2勝4敗 4.10
徳山(楽) 登板なし
篠木(横) 4勝3敗 2.97
吉田(中) 3勝4敗 3.40
佐藤(広) 35登板 2.45
荘司(ヤ) 47登板 3.86
寺西(オ) 33登板 3.91
一條(ロ) 17登板 4.08

続きを読む

12球団メジャー移籍後マイナー降格なしのシーズンが3年以上の選手

12球団

1: 名無し 2025/01/25(土) 11:10:33.88 ID:hE4g5wgh0
巨人 松井 岡島 上原
中日 福留 (大塚)
広島 黒田 マエケン 誠也
ヤク 石井 吉井 青木
横浜 大魔神 斉藤隆 大家
近鉄 野茂 大塚 (吉井)(岩隈)

楽天 マー 岩隈
オリ イチロー 田口 長谷川 平野
福岡 井口 城島
千葉 伊良部
ハム ダル 大谷
西武 菊池 松坂 松井稼

チームは移籍前年の所属球団
()は移籍前年には所属してないけどキャリアの多くをその球団で過ごした選手
IL入りとかマイナー落ち以外の理由で途中離脱してるシーズンも含む

続きを読む

バウアー、MLB復帰を諦め日本に「MLBで僕を欲しがる球団はゼロ。日本で沢村賞をとるのが今の目標

174531
1: 名無し 2025/01/25(土) 05:37:20.19 ID:3nAfN4kjM
「日本で沢村賞が獲りたい」バウアーがNPB復帰を示唆か 米番組で無所属の今を語る「MLBで稼ぐチャンスはない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9215bc73d32928ea8e7dd60cf1519268751534d

続きを読む

ダルビッシュ激白、日本復帰は「オファーをまずもらえないと」 実現可能性に「戻りたい気持ちはある」

baseball093
1: 名無し 2025/01/13(月) 13:02:48.26 ID:+Eu9s7Og9
https://news.yahoo.co.jp/articles/41dc95787b186db45f29d93c2889086248392e4b

ダルビッシュ激白、日本復帰は「オファーをまずもらえないと」 実現可能性に「気持ちはある」

 パドレスのダルビッシュ有投手が将来的な日本復帰について言及した。

 元日本ハム内野手の杉谷拳士氏のYouTubeチャンネルに登場。

 日本ハムで元チームメートだった杉谷氏からの問いかけに「戻りたい気持ちはあるけども……できるかどうかは分からない」と悩める胸中を吐露した。

 杉谷氏からパドレスとの残り4年の契約終了後、「(日本ハム)ファイターズには戻ってきてくれますか? 選手としてなのか監督なのか。もしくは侍ジャパンの監督ですか?」と問われると「正直、考えてないというか、考えられていない」とコメント。

 その理由として米国の学校に通う子どもたちの存在を挙げ「ファイターズからオファーをいただいて戻るってなったとしても、単身赴任なのか、みんなで行くのか……。みんなで行くってなった時、子どもたちの教育どうすんの?」との懸念を示した。

 その上で「自分がやりたいからというだけで、できるフェーズにない」と説明。「子どもたちの年齢もそうだし、自分の今までの経験から、戻りたい気持ちはあるけれども、できるかどうかは分からない」と揺れる気持ちを示した。

 将来については、家族での話し合が必要とする一方「話し合いだけだとやっぱり気を使われる。俺がある程度察したりとか、状況を見て正しい決断を勝手にしていかないといけない場面もある」と強調。

 日本ハムへの復帰に前向きな姿勢を見せつつ「オファーをまずもらえないと、考えるも何も」と話した。

続きを読む

プロ野球統一どんな反発係数でも基準値以内だった

_2370014


1: 名無し 2025/01/10(金) 13:07:33.55 ID:NpHhf78s0
2015年2月3日
統一試合球に関する規則改正について
 日本野球機構は3日、プロ野球試合使用球に関する規則(セ、パ両リーグのアグリーメント=申し合わせ事項)の2月1日付けでの改正を発表しました。
 これまで平均反発係数の基準値を「0.4034~0.4234の範囲内」としていたところを「0.4134を反発係数の目標値とする」と改めたほか、統一試合球の納品前規格検査の実施手順などが定められました

https://npb.jp/npb/20150203release.html

続きを読む