ヤクルト村上宗隆のエラー激増の理由は?球界レジェンドOBから指摘された「根本的な問題」

no title

1: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:31:04.75 ID:6GIl91EGM
ヤクルト・村上宗隆 エラー激増の理由は?球界レジェンドOBから指摘された「根本的な問題」とは

村上の守備の問題に関しては球界内からも様々な考察の声が出ている。村上をルーキー時代から知り、遊撃、三塁のポジションでゴールデン・グラブ10度受賞を誇るヤクルトのレジェンドOBの宮本慎也氏は9日に更新された野球系ユーチューブ「野球いっかん!」の動画内で村上の守備について言及している。

 まず第一に着目したのは、守備位置についてだった。宮本氏は「アドバイス的にいうとすれば、守備位置が深すぎるんですよ」とコメント。深めに守っていることで何が問題になるかといえば、打球のバウンドが合わないときなどに、すでにランナーは進んでいるため、その様子を見てあせってボールを握りかえし、さらに不安定な送球などにつながる悪循環が生じると見ている。

 こういった点を受け、同氏は「僕はもうちょっと守備位置が前のほうがいいと思う」と助言する。三塁手にとっては、あまり前に出すぎるとアンツーカの問題もあるため、適度な距離で少し今の位置より前に守備位置を取ったほうがいいとした。

 そしてもう1点、宮本氏が守備向上につながるポイントとして「キャッチボールを丁寧にやったほうがいい」と勧める。

 自身もコーチ時代から守備の基本として選手に伝えていたというが「スローイングというのは自分の身体を縦に使わないといけない」という持論を改めて語り、このことを意識しながら、キャッチボールに丁寧に取り組むことでスローイングにも安定性が出てくるとした。

 最近は開幕から絶不調だった打撃にも少しずつ光明が見え始めている村上。この点については宮本氏も動画内で「構えが良くなってきている。これからやってくれるでしょう」とエールを送ることも忘れなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/445b1da8c12556b1e009614ebed867798d7e002e

続きを読む

神宮球場でとんだハプニング 花火でヤクルト-中日戦が一時中断

神宮球場でとんだハプニング 花火でヤクルト-中日戦が一時中断 隣の国立競技場で「多摩川クラシコ」

 国立競技場で花火が上がり、神宮球場での試合が一時中断した。五回ヤクルトの攻撃が行われていたが、先頭の古賀の時に、視界に入るため球審が試合を止めた。浜田が1死一塁から併殺に倒れると、さらに大きな花火が上がった。

 国立競技場では「多摩川クラシコ」としてFC東京対川崎フロンターレの試合が行われており、そのセレモニーとして花火が上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6efabe6ed180049e19b131568c7b1b9d24dfbde3

19: それでも動く名無し (ワッチョイW cb3d-cmaU) 2023/05/12(金) 19:24:20.45 ID:+mcp8OAP0
おっ花火大会か?
997-min (94)
000100

続きを読む

ヤクルト石川雅規(43歳)が22年連続勝利!1年目からは米田哲也に並ぶプロ最長タイ記録

【ヤクルト】43歳石川雅規が22年連続勝利、1年目からは米田哲也に並ぶプロ最長タイ記録

 球界最年長のヤクルト石川雅規投手(43)が、プロ野球タイ記録となる1年目からの22年連続白星を達成した。

 連続シーズン勝利記録は85~07年工藤(横浜)ら3人の23年だが、1年目からは56~77年米田哲也 (近鉄)の22年が最長。石川が米田の記録に並んだ。大卒としては21年に新記録を達成済みで、自身の記録をさらに伸ばした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/889cf81e597a23aa305a8ad18b6cebe0a01680f3

266: 神0-5ヤ(9回裏) 23/05/10(水) 21:16:21 ID:F4jL
すわほー!2試合連続完封!石川22年連続勝利!
WS000147

続きを読む

ラミレス氏「アイーン」の本塁打パフォを封印した理由「話が複雑に…」

no title

1: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 09:10:49.05 ID:DQqWoYsh0
ラミレス氏 「アイーン」の本塁打パフォを封印した理由「話が複雑に…」

 ヤクルト時代、当時チームメートだった度会博文に勧められて「アイーン」を始めた。

 日本文化を深く知る前で面白さが分からなかったが、「外国人がこれをやったらウケる」と言われてやったら、確かにファンが喜んでくれた。

 ファンが喜んでくれるなら続けようとパフォーマンスに取り入れたというラミレス氏に槙原氏は「志村けんさんに許可は取ったの?」と聞くと、実は裏話があるという。

 「アイーンを始めたことは何も問題はなかったけど、グッズ化の話が出たとき、志村さんの事務所から〝それなら使用料を払って〟となった」と明かした。

 どうも話が複雑になってきたので、ラミレス氏は「アイーン」をやめたという。そして、出会ったのが「ゲッツ!」だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/863655cf75b0c83c69cc33bc4a929de7795b2fe5

続きを読む